1. 匿名@ガールズちゃんねる
気になるファンデがあり、コスメカウンターで見ていたら、40代ぐらいの女性が『〇〇ファンデサンプル欲しい』声をかけてBAさんから貰い女性はすぐに去りました。何も買わず、相談せずサンプル品を簡単に貰えるですか?貰いますか?
私もサンプル品欲しかったけど、引っ込み思案でBAさんにも相談でぎず見て帰りました

2023/04/11(火) 18:22:01




2. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に貰う。使わないと分からないから。

2023/04/11(火) 18:22:47


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も肌弱いからいきなり現品は無理。

2023/04/11(火) 20:17:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に試してみたいなら良いんじゃない?

2023/04/11(火) 18:23:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
失敗したくないから貰う

2023/04/11(火) 18:23:10


5. 匿名@ガールズちゃんねる
貰う。
買うのが高いからまずサンプルが欲しい。

2023/04/11(火) 18:23:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
顔覚えられてる常連さんとかかもよ

2023/04/11(火) 18:23:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に貰うよ。
試供品で気に入ったら購入するかもしれないし。

2023/04/11(火) 18:24:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
肌弱なので貰います ある程度の時間つけてみないとわからない

2023/04/11(火) 18:24:01


11. 匿名@ガールズちゃんねる
貰うとか以前にメルカリで売ってるやつもいるが

2023/04/11(火) 18:24:02


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
現品買うと色んなキャンペーンでサンプル大量にもらうからメルカリで売ってるよ
サンプルだと使いづらいし、現品リピートしてるからいらないんだよね
お付けしますね〜って言われていれてくれるのにいらないです!とは言いづらいし

2023/04/11(火) 19:07:56


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
BAが転売してたりもあるあるだよね

2023/04/11(火) 19:44:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
説明を一通り訊いてサンプル貰って帰ることあるよ
顔に付けてもらうこともあるけど、
連続して使うと意外となんか違ったってことあるし
試してからじゃないと1万越えの化粧品はなかなか買えないな

2023/04/11(火) 18:24:26


15. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日毎日来る人いる。

サンプルばばあ

2023/04/11(火) 18:24:37


17. 匿名@ガールズちゃんねる
使ってみないと、自分に合うかどうかわからないから、まずはサンプルをもらうことから始めないと。

2023/04/11(火) 18:25:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に購入を検討していて使用感や肌の相性が見たいならもらって良いと思う
かなりの割合で「買いたくはないけど使いたい」「旅行用にほしい」とかでもらおうとするから本当にbaさんが可哀想
営利企業なのに

2023/04/11(火) 18:25:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小さいサイズかトライアルセット売ってるから聞いてみたらないけどサンプルならありますよって言ってくれるよ。

2023/04/11(火) 18:25:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラッグストアでバイトしてた時、流行が終わった化粧品のテスター丸ごと持って帰るおばさんいた。

2023/04/11(火) 18:26:03


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
窃盗やん…

2023/04/11(火) 18:38:17


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
不特定多数の人が触って、見えない雑菌が繁殖している可能性もあるのに
よほど皮膚が丈夫なのね。

2023/04/11(火) 18:39:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
何種類も大量にもらうとかならともかく、ファンデのサンプル一種類とかなら気軽にお願いしてもいいんじゃない
実際よく見かける
ファンデはお試し必須だしBAさんも慣れてると思う

2023/04/11(火) 18:26:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スキンケア系はその場で手につけてもわからないしサンプル貰ってしっかり試します!

2023/04/11(火) 18:27:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナが大変な時はカウンター座らずそのまんまくれた。
普段はカード書いたりするけど、高いのは試してから買いたいな。

2023/04/11(火) 18:27:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
貰うよ
肌にあうあわないあるから試したいし
店員側もよっぽど変な客でもない限りそこまで気にしてないと思うが

2023/04/11(火) 18:27:45


28. 匿名@ガールズちゃんねる
常連の店だとすでに持ってる美容液のサンプルくれるよね
旅行に使って下さいって
だからこっちもまたこの店舗で買おうと思うだけど

2023/04/11(火) 18:28:05


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1普通に貰う。それなりにお高いファンデだと、毛穴落ちとか肌に合わずパサパサしたら嫌だから1回は試したいなー

2023/04/11(火) 18:28:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
初めて化粧水を買うと同じ商品のサンプルくれない?
先にサンプルを使って、もし肌にあわなけば現品は返品できるからという目的で渡される。だから必ずサンプルから使ってくださいねって
化粧品メーカーってちゃんと配慮があるんだなと感心した

2023/04/11(火) 18:35:49


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
それ、どこのメーカー?
いくら未開封でも、もし返品されたら他の人に販売するってこと?
他の人の家に持ち帰られた化粧品、売られたら嫌だなぁ…

フィルム?シュリンク?で包装されてるならまだマシだけど(それでもなんとなく気分悪いけどね、熱い車の中とかどこで保管されてたか分からないし)
包装されてないブランドもあるよね?

2023/04/11(火) 21:57:45


37. 匿名@ガールズちゃんねる
金払うからサンプル欲しい

2023/04/11(火) 18:37:22


43. 匿名@ガールズちゃんねる
何にもないのにサンプルをもらいに行くのはちょっと勇気がいるが、SNS等でつながっていると「サンプル差し上げます」という通知が来るので、その画面を見せれば笑顔で渡してくれる。

2023/04/11(火) 18:39:57


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
公式LINEで「LINE友だち限定プレゼント(サンプル品)」やってて、ちょうど買い替えようと思ってたからサンプル貰いに行ったらめちゃくちゃ愛想悪かった
そんな態度とるならキャンペーンやらないでよ…と思った

2023/04/11(火) 19:50:56


45. 匿名@ガールズちゃんねる
カウンターでメイクしてもらってから相談するかなー
ちゃんと使ってみたいなら最初はメイクしてもらったほうがいいと思う
使い方とかもあるし
サンプル何系が欲しいか聞いてくれるところもあるし
逆にBAさんの話し方とか初対面なのに馴れ馴れしくて感じ悪かったらそのブランドは買わないとかBAさんが指標になっちゃうかも

2023/04/11(火) 18:40:06


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ファンデなら貰えるなら貰うかな。色を自宅で合わせたいから。
安い価格帯のなら店頭のサンプルで選ぶけど、高めのは失敗したくないからもらいます。
ファンデだけは色選び間違えると使えないので、今まで断られた事はないけど。

2023/04/11(火) 18:46:32


51. 匿名@ガールズちゃんねる
BAさんの本音が聞きたい

2023/04/11(火) 18:48:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
サンプル貰うためだけにカウンター行くことはない
相談して購入に至らないことはあるけどサンプル欲しいとかもないな

2023/04/11(火) 18:49:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
新しいファンデはもらわないと怖くて買えない。
お店でメイクしてもらうと自分がメイクするのと
違うから家でお試しする。

2023/04/11(火) 18:53:46


67. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンデのサンプルは欲しい
色だけじゃなく1日経ったらどうか、自分で塗ってみて塗りやすいかちゃんと試してから買いたい

2023/04/11(火) 19:19:24


73. 匿名@ガールズちゃんねる
美容部員やってたけど毎日サンプル貰いにくるババアいたよ
この前もお渡しさせて頂いたと思いますが…と言っても試したいから!とうるさくされて結局あげなきゃいけなかった。

2023/04/11(火) 19:29:25


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
私が働いてるところは「今切らしておりますので〜」って断ってたよ

2023/04/11(火) 19:31:43


77. 匿名@ガールズちゃんねる
購入を検討してる商品ならお願いしてみる
でもあれもこれもくださいはもちろん言わないよ

2023/04/11(火) 19:43:59


100. 匿名@ガールズちゃんねる
サンプル貰うためだけで、カウンターに行くという発想がなかった。
サンプルを貰いに行く人の意見を見てなるほどって思った。

2023/04/11(火) 21:35:27


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何も買わずには無理〜
アイライナーやアイブロウは減りが早いから
それ買って目的のスキンケアのサンプルをもらう

2023/04/11(火) 22:02:11


118. 匿名@ガールズちゃんねる
購入なしで渡したサンプルが戻ってきてくれることって本当に稀です。
まして個人情報の登録なしだと、戻ってきたとしても他の人の売り上げになってしまうことがほとんど
(地方店とか郊外だとまた違うかも)

丁寧に接客すれば確かに自分を選んでわざわざ戻ってくれるかもだけど、特に大型店だと、そんな可能性にかけて時間かけてサンプリングしてる間に顧客や中国人捌いた方がよっぽど効率よく売り上げ取れる

一度も購入履歴がない人がサンプルくださいって来て渡したサンプルの戻りって本当に少ない。
同じサンプルでも、購入した新客に渡して戻る確率の方が比較にならないくらい高い。だから例えば新製品のサンプルが10個しかなかったら新客用にとっておきたいのが本音。
同じサンプルでも、外商やカード会員への配布や、雑誌付録の戻りは比較的多いんだけど。

今まだコロナの名残もあり人員不足なブランドがほとんどだし、サンプルの数も少なくなってるし、昔みたいにホイホイ配れなくなってる。

希望のサンプルが本当になくてお断りしたら、腹いせなのか嘘つかれたと思われたのか、嫌な顔されたとお客様相談室にクレーム入れられた人もいた
(横で見てたけど普通に対応してた。そんなつもりなくても『そんな顔してた』と捉えられたらもう何も言えないし)

非難するつもりはないし全員が全員ではないけど、ここでもそうだけど、買わないのにサンプルくださいって言える人ってやっぱりちょっと気の強かったり、申し訳ないけど変わった方も多い。優しいいいお客様ほど、買わないのに悪いよなって考えるんだと思う
こんなんだから『サンプルください』って来る人にはちょっと警戒してしまう。

2023/04/11(火) 23:35:05


123. 匿名@ガールズちゃんねる
敏感肌だからってサンプルをフルラインで要求するのは何なんだろう
本当に試すのが怖い不安ならひとつずつ買い揃えていくだろうし、サンプルもひとつずつ試すだろうに

2023/04/12(水) 00:42:38


編集元: コスメのサンプルを普通に貰いますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
80歳祖母直伝の“昔風メイク”とトレンドメイク、同じコスメで挑戦してみたら…… まるで別人のビフォーアフターに驚愕の声続々
柏木由紀プロデュースのコスメブランド「ユーピンク」誕生 アイシャドウやチークなど3アイテム
「コスメデコルテ」大谷翔平キャンペーンが大反響! 新規購入者数70%増、男性客の増加も
♥あわせて読みたい♥