6. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/04/12(水) 12:55:50
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
クラスメイトの前でテストの点数の事で怒られる事。
マジのび太はメンタル強い。
私はこれでしばらく学校行けなかったわ…
これは何の為の公開処刑試練だったのか…
2023/04/12(水) 13:29:18
9. 匿名@ガールズちゃんねる
体育全般
運動音痴には地獄の時間
2023/04/12(水) 12:56:05
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
大人になったらいろんな競技やれる機会皆無だからあれはあれでやってよかった
ハンドボールとかもう一生しないと確信ある
2023/04/12(水) 12:58:00
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
体力づくりや体力消耗(若さゆえの体力がありあまってる)には大事だと思うよ。大人みたいに最初から動かない状態で生活していたら本当に不健康になりそう。
2023/04/12(水) 13:00:40
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それ言い始めたら、音痴は音楽が苦痛だし、手先が器用でない人は図工や家庭科が苦痛だったりしない?
毎度運動音痴だけ共感を得られるのか意味が分からないわ。
私はバスケやバレーの集団競技(多分ボール使う系の競技)が滅茶苦茶下手だったけど「地獄の時間」とか「いらない授業」とは思わなかったけどな
2023/04/12(水) 13:15:30
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
運動音痴の運動嫌いこそ必要だと思う。
基礎体力大事
2023/04/12(水) 13:16:00
11. 匿名@ガールズちゃんねる
先生の恋バナ
2023/04/12(水) 12:56:18
12. 匿名@ガールズちゃんねる
跳び箱と鉄棒
2023/04/12(水) 12:56:25
13. 匿名@ガールズちゃんねる
お父さんお母さんの似顔絵を描くこと
2023/04/12(水) 12:56:28
17. 匿名@ガールズちゃんねる
水泳
学校の授業じゃ泳法教えるなんてまず無理で、泳げない子は水遊び、泳げる子はひたすら泳がせるって感じだった
着替えの部屋の問題もあるし、不要かなと思う
2023/04/12(水) 12:56:56
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
日本の学校は夏の水泳の授業のためだけに、莫大なお金かけ過ぎだと思う
学校ごとにプール持って維持費や設備代かける意味
水泳教えるにしても短期集中で共有の施設使えばいい
2023/04/12(水) 13:13:15
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
水難事故の怖さを教える授業にしてほしい。
着衣水泳したり、ライフジャケットの大切さを実感したり、慌てず浮いて待つをやってみたり。
毎年、軽い気持ちで川に入って亡くなる子どもいるからさ、水遊びしてるだけなら意味のある事やってほしいなと思う。
2023/04/12(水) 13:34:26
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ブルマで体育
2023/04/12(水) 12:56:59
20. 匿名@ガールズちゃんねる
体育
基本的な体力のための体操やストレッチ、溺れ死なないための水泳程度ならともかく、それ以上の競技を学校でやる意味って??
2023/04/12(水) 12:57:03
21. 匿名@ガールズちゃんねる
数学の難しい公式
2023/04/12(水) 12:57:05
23. 匿名@ガールズちゃんねる
改めて考えると、必要なかったとまで思うものってないな。
2023/04/12(水) 12:57:21
25. 匿名@ガールズちゃんねる
株とか投資とか介護システムとか教えて欲しかった
2023/04/12(水) 12:57:31
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
あと、読み書き日常会話出来る実用的レベルの英語
2023/04/12(水) 13:04:04
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ね、税金とか年金とか政治とかもっと詳しくね
あまり国民が興味持たないようにしてたのかなって思った
2023/04/12(水) 13:15:09
257. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
漢文よりこっちのほうを教えたほうがよくない?
2023/04/12(水) 14:08:25
37. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな事より、お金の稼ぎ方、使い方、増やし方(投資など)や、恋愛の方法、早いうちに婚活をする事などを教えてほしかった。
2023/04/12(水) 12:58:34
39. 匿名@ガールズちゃんねる
英語、やってる時間の割に病的に身に付かな過ぎ
2023/04/12(水) 12:59:21
42. 匿名@ガールズちゃんねる
体育。運動音痴には地獄すぎる。軽い体操とかくらいで済ませて球技や持久走などはやりたい人だけ部活でやっていただきたい。いまだにトラウマ
2023/04/12(水) 12:59:30
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
表現力を身につけるのよ。
わたしゃセンター?だったわよw
2023/04/12(水) 12:59:36
44. 匿名@ガールズちゃんねる
卒業式の練習で何十時間授業潰してたか
2023/04/12(水) 12:59:38
54. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽の実技
人前で歌唱や独奏なんて拷問に等しい
2023/04/12(水) 13:00:31
59. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと投資とか、決済通貨、基軸通貨とかのドルの動きとか、
税金はこう言うふうに引かれて、こんな使われ方してるってちゃんと習いたかった。
2023/04/12(水) 13:01:00
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校の時、女子だけ黒のレオタードとスパッツ買わされて踊らされたわ
2023/04/12(水) 13:01:36
64. 匿名@ガールズちゃんねる
英語の筆記体
アメリカとかでも使わんものをなぜ日本で?
あと英語、話せるようになるのが最終目的になるはずが日本人皆話せない、、、最低6年はやるのにね
2023/04/12(水) 13:01:37
70. 匿名@ガールズちゃんねる
もう算数ボックス毎年新入生に買わせるのやめたら?と思う。殆ど使用してないし紛失とかも少ないし在校生とか卒業生分寄付してもらえばもう十分事足りそう。モッタイナイ。
2023/04/12(水) 13:02:35
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
それでなにがSDGs?って感じだよね。
彫刻刀や絵の具や習字も買わせるのやめたら?と思うわ。
持ち帰りの負担になっているしね。
2023/04/12(水) 13:06:58
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パフォーマンスをみんなの前で披露するのはいい経験だと思う。みんなの前で表現するのって小さい頃からやっていないと大人になって必要になるとすごいストレスになると思う。
2023/04/12(水) 13:03:32
76. 匿名@ガールズちゃんねる
英語をやる意味はあるとは思うけど、授業の仕方は違うと思う。
2023/04/12(水) 13:04:02
103. 匿名@ガールズちゃんねる
非難覚悟で書く
同和教育
よく部落の話題で土地の名前が上がるところ出身だけど少なくとも部落によるいじめや差別は身近になかった
逆にあの特別授業のせいでうちの地域って部落どのへん?みたいな好奇心が子供に植え付けられてたよ
2023/04/12(水) 13:09:50
111. 匿名@ガールズちゃんねる
リコーダー
社会に出て笛吹く機会ってないよね
2023/04/12(水) 13:12:10
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
死ぬ程大嫌いだった
しかも男子は武道、女子は創作ダンスって強制だったからやるしかなかった。
まず地獄の4人か5人のグループ作って~からスタートして、曲もグループで流行りのJPOPから決めて、個人で振り付けを考えてきて、グループの皆の前でオリジナル振付けの発表、、、
もう耐えきれなくて仮病使って休みまくった
2023/04/12(水) 13:22:00
編集元: これは学校で学ぶ必要があったのか?と思うこと
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥