1. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事のできない人に愛想良くするのが難しいです。
後輩は経験値が少なかったり若かったりするので多少出来が悪くても優しく出来るのですが、私よりずっと年上で社歴が長くて役職も上だったりする人で仕事ができない人にイライラしてしまい、愛想良く出来ません。
何度も何度も同じことを聞いてきたり(記録しておかない)、話が噛み合わなかったりでイライラして態度に出てしまいます。
私は子供が小さいので残業し放題では無く、時間を取られる事に非常にストレスを感じます。
どうすれば良いと思いますか?

2023/04/12(水) 19:36:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
愛想よくする必要ないよ😣

2023/04/12(水) 19:37:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかごめんなさい

2023/04/12(水) 19:37:12


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
転職すればいい

2023/04/12(水) 19:37:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
愛想よくする必要はないけど、陰湿ないじめはやめてほしい

2023/04/12(水) 19:37:40


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
「本人のためを思って厳しく注意しました」って言う人いるけど、見聞きしてると明らかに注意の度を越してるしベテラン複数に新人1の構図になってるし、普通にイジメだよねってなる。

2023/04/12(水) 19:53:53


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これ。周りが気を遣うし、雰囲気悪くなるから辞めて欲しい。
あと、言ってる本人も大して仕事できる訳じゃない。

2023/04/12(水) 19:58:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家庭のストレスを仕事場に持ち込むのはよくないと思いますよ

2023/04/12(水) 19:38:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そう言うあなたにイライラしてる人もいるかもしれないよ
ある程度仕事は協調性も大事だからイライラしないで

2023/04/12(水) 19:38:16


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
すぐにイライラしたり不機嫌になったりするフキハラかましてくる協調性ないやつが一番お荷物だと気づいてほしい

2023/04/12(水) 19:46:36


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
仕事の事で他人にイライラしてる人って、自分が常に正しいと思ってる人多いよね。
自分は仕事できる!って自信のせいなのか協調性はない。

2023/04/12(水) 19:59:59


13. 匿名@ガールズちゃんねる
怖い。。。

2023/04/12(水) 19:38:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
できる人から見たらあなたもできない人の部類かもよ…

2023/04/12(水) 19:38:32


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
仕事ができてもこんなイライラしてる人嫌だわ。
主の同僚からすれば、「人によって態度を変える人」でしかないよね。

2023/04/12(水) 19:57:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
愛想よくまでしなくて良いけど、イライラした態度を出すのはちょっとなと思う。
仕事できる人ってその辺りも余裕ある人が多いから周りのそういう方を参考にしてみては?

2023/04/12(水) 19:38:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
クソみたいな主任が4月から入ってきたんだけど、無理すぎて私の対応かなり悪いと思う。
でも、ひどすぎるんだよ。
人より沢山給料もらってんのにあれはひどすぎる。
それに対して優しくするのも無理すぎる。

2023/04/12(水) 19:38:58


20. 匿名@ガールズちゃんねる
愛想はあなたの問題なんだから、まず、相手の仕事がーとか言わず余裕を持てるようにしたら?

2023/04/12(水) 19:39:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんか視野が狭そう

2023/04/12(水) 19:39:26


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんかこういう自分が「できる側」で発言してる人にイライラするわ。人間なんだからミスもあるしお互い様と思って生きてる

2023/04/12(水) 19:39:26


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
めっっっちゃわかる
傲慢だよね。私1みたいな人のフォローどんだけしたことか。人の小さーーいミスは大騒ぎするくせに。なぜ自分は誰にも迷惑かけてないかのような振る舞いができるのか。

2023/04/12(水) 20:12:39


23. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもいるから残業はあまり出来ないってスタイルにイライラしてる同僚がいそう

2023/04/12(水) 19:39:27


25. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日に余裕が無いのは皆同じだし人に優しくできないのは未熟な証拠。嫌な人には愛想悪くていいけどそれ以外の人にはせめて普通にできるようにならないとね。

2023/04/12(水) 19:39:33


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたみたいな人が逆に仕事がやりにくい!! イライラも分かるけど、言い方一つよ!

2023/04/12(水) 19:39:38


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イライラして態度に出ているあなたをみんな見ている。
後輩も。
仕事なんだから、愛想良くではなくても最低限のことはしよう。

2023/04/12(水) 19:39:44


28. 匿名@ガールズちゃんねる
相手にイライラが伝わってそう。なんか自分は仕事できるとか勘違いしてない?トピ主も、所詮は会社のコマなのに…。トピ主ヤバい人。

2023/04/12(水) 19:39:47


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も子持ちですが、仕事できるできないら年齢関係ないと思ってる。人それぞれ限界あるし、頭の良さも違う。
子ども産んでからさらにそう思うようになった。
必要以上に愛想よくすることはないけとま、誰に対しても同じように接したほうが主さんにとっては得だと思うよ。
他の人たちもそういうところ、見てるからね。

2023/04/12(水) 19:40:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
その人をバカにしてるからだろうね
自分がどれだけ出来る人間かは知らないけど

でも本当に出来る人間なら
そこにイラつかないでそつなく仕事をこなすと思う
職場の空気を悪くしても意味無いし
逆に相手を上手に使うぐらいしないと

2023/04/12(水) 19:40:02


35. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事が遅いって文句言われてるおじさんが居て
入ったばかりだから分からなかったんだけどよくその人を観察していたらきちんと時間通りに終わっているしただ丁寧に見直しながらやっているだけだった。

教え方も丁寧だし私はその人のこと尊敬してる。

2023/04/12(水) 19:40:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事がっできない上司も論外だけど、イライラを態度に出す部下もウザいよ。

2023/04/12(水) 19:40:37


38. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんも、他の誰かからみたら、仕事できないって思われてるかもよ。正しい評価できる人なんていないのよ。

2023/04/12(水) 19:40:38


45. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が仕事をできると思ってる人に限って微妙だからなあ。

2023/04/12(水) 19:41:13


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事が圧倒的にできない人って何かズレている気がする。
気持ちはわかるけれどイライラしている人がいるとすごく空気は悪くなりますよね。
理不尽ですが仕事できない人並みに要注意人物になってしまうと思います。
愛想良くはしないでメモで1回で伝える、フォローしないなど自分で避けるしかないのかなと思いました。

2023/04/12(水) 19:41:55


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子持ちでも働けて、人間関係も良くて、給料にも不満がないみたいな環境が整った職場なんてなかなかないよ。

すべて自分の思い通りにしたいなら起業するしかない。

2023/04/12(水) 19:42:16


50. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事が出来るって自分で言う人で本当に出来てる人あまりいないよね

2023/04/12(水) 19:42:18


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
それはある。他人に仕事できないって言ってる人に仕事できる人はいない。
もしくは仕事自体はできてるけど、感情の起伏が激しくて人の好き嫌いが多い人。まわりからすごく気を遣われてることに気がついてない。

2023/04/12(水) 19:50:00


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学歴が低い人ほど仕事ができるって自分の事を思うらしいよ。
それはいいとして貴女は周りに、人によって態度が変わる人って評価されるよ。年上とか関係なしに、人に合った伝え方をするって考えればいいと思う。

2023/04/12(水) 19:42:53


77. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラを態度に出す人ってイライラさせる方が悪いって根本的に思ってるうちは治らないよ
多分周りからイライラされてるよ、イライラを態度に出されてないだけで

2023/04/12(水) 19:48:14


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたみたいな人職場にいる。多分イライラしてるのみんなにバレてて怖がられてると思う。
そしてみんなから嫌われてると思う。

2023/04/12(水) 19:48:27


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分で思ってるより、あなたも仕事で来てないと思うし、周りに煙たがられてるよ。
仕事できる人はイライラ態度に出したりしない。

2023/04/12(水) 19:50:41


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
残業し放題って何?誰だって残業なんてやりたくないわ。
私は子持ちだから、子供が小さいからって、知らず知らずのうちに周りにそういった偉そうな言葉発しているんだろうね。独身の人とか子供がいない人に嫌われてそう。

子供がいるから私は大変なの、足引っ張らないでとでも言いたいの?

2023/04/12(水) 19:52:34


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事でなにが嫌だって聞かれたら、仕事できない人よりイライラしてる人

2023/04/12(水) 20:01:53


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
イライラしてる人って本当害悪だよね。
空気が悪くなる。

2023/04/12(水) 20:04:27


144. 匿名@ガールズちゃんねる
主のような友達がいるけど、使えない同僚がいて…という愚痴を聞くのが本当にイヤだ。なんでそんなに上から目線なんだ、とイヤになる。

2023/04/12(水) 20:03:44


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>144
私も主さんのような友達がいて「私は仕事できるけど、全然仕事できない同僚にイライラする!」って愚痴ばかり言ってた。
偶然友達と同じ会社の人と話すことがあったけど、友達のことを「あの人、全然仕事できないね…。わけわからんことで怒ってたり気分屋だし…」って言われてた。

2023/04/12(水) 20:06:40


152. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ説教されてるけど、できない人に迷惑掛けられてる立場じゃないと分かんないよね

1さんは大変だと思うよ

2023/04/12(水) 20:07:29


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>152
「イライラして態度に出てしまいます。」とか言ってる時点で、ほとんどの人が同情しないと思う。
イライラしてる人がいると、どれだけ周りが嫌な気持ちになるか、雰囲気が悪くなるかみんな分かってるから。
あとイライラ不機嫌を態度に出すような人は、自分も仕事できない人ってパターンが多いよ。

2023/04/12(水) 20:10:35


編集元: 仕事ができない人に愛想良くするのが難しい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
元上司を消火器で殴った疑い コナミ系社員「パワハラ受けていた」
体が弱い人、どれくらい働いてますか?
もらって嬉しい消耗品
♥あわせて読みたい♥