宮澤賢治。その作品、その思想、その人生等語りましょう。

2023/04/12(水) 16:58:19
2023/04/12(水) 16:58:39
2023/04/12(水) 16:58:55
2023/04/12(水) 16:59:17
2023/04/12(水) 16:59:31
2023/04/12(水) 17:00:28
2023/04/12(水) 17:05:39
2023/04/12(水) 17:05:59
2023/04/12(水) 17:07:33
2023/04/12(水) 17:16:47
2023/04/12(水) 17:00:12
2023/04/12(水) 17:00:41
2023/04/12(水) 17:00:52
2023/04/12(水) 17:01:15
2023/04/12(水) 17:02:07
2023/04/12(水) 17:03:24
2023/04/12(水) 17:05:22
2023/04/12(水) 17:05:33
2023/04/12(水) 17:22:22
2023/04/12(水) 17:07:01
2023/04/12(水) 17:08:11
2023/04/12(水) 18:06:43

2023/04/12(水) 17:09:56
2023/04/12(水) 17:15:18
2023/04/12(水) 17:15:36

2023/04/12(水) 17:17:03
2023/04/12(水) 17:28:46
2023/04/12(水) 17:17:48
2023/04/12(水) 17:21:26
2023/04/12(水) 17:23:13
2023/04/12(水) 17:25:57
2023/04/12(水) 17:24:43
2023/04/12(水) 17:30:31
2023/04/12(水) 17:50:08
2023/04/12(水) 17:57:59

2023/04/12(水) 18:47:27
編集元: 宮澤賢治について語るトピ。
黒板にチョークで書かれた下ノ畠ニヲリマスは、農学部学生たちが代々受け継いで跡をなぞって書いてるんだって。岩手山が見守る憧れのモリーオ市、黒森笊森、小岩井農場、イギリス海岸…賢治って作品を好きになる作家じゃなくて、心丸ごとハマるって感じ。
セロ弾きのゴーシュ、80年代制作のアニメDVDフランスで買った!日本語オリジナル音声付き。
監督が高畑勲。ゴーシュは新人の舞台俳優?猫が白石冬美、かっこう鳥が肝付健太、たぬき子供の声が高橋和枝。実際の盛岡市が水彩画のように描かれてる…