1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近十数年振りに宮澤賢治の小説を読み返してみたのですが。矢張り日本の童話文学に於いて、稀有で不思議で奥深い世界観を構築しているなと感じ入りました。

宮澤賢治。その作品、その思想、その人生等語りましょう。

2023/04/12(水) 16:58:19




2. 匿名@ガールズちゃんねる
アメニモマケズ

2023/04/12(水) 16:58:39


3. 匿名@ガールズちゃんねる
宮沢だと思ってた

2023/04/12(水) 16:58:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
注文の多い料理店

2023/04/12(水) 16:59:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ

めちゃ食べるやん

2023/04/12(水) 16:59:31


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
昔は基本徒歩だしとんでもない距離歩くこともあるならそれくらい食わないと無理だったみたいよ

2023/04/12(水) 17:00:28


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
賢治、いいとこの坊っちゃんだから

2023/04/12(水) 17:05:39


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
当時は今ほどおかずがないし基本移動は徒歩だからそんなもんだったらしい
JIN(ドラマ)でも大沢たかおがタイムリープしたときに大きいお茶碗に山盛りご飯出されてたよね

2023/04/12(水) 17:05:59


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この内容って

宮沢賢治の願望だと思ってた
だから1日四合食べたいなぁ、食べられたらいいなぁって解釈してた

2023/04/12(水) 17:07:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
映画あるのかな
宮沢賢治の父親の目線

2023/04/12(水) 16:59:54


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
原作小説好きなんだけど、なんなんだ右上の安っちい煽り文句は…

2023/04/12(水) 17:16:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
永訣の朝

2023/04/12(水) 17:00:12


14. 匿名@ガールズちゃんねる
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

2023/04/12(水) 17:00:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
イーハトーブっていう名前の響き好き

2023/04/12(水) 17:00:52


18. 匿名@ガールズちゃんねる
若くして亡くなったんだよね

2023/04/12(水) 17:01:15


21. 匿名@ガールズちゃんねる
教科書で読んだ「やまなし」の感想文で文部大臣賞とったことある笑。
すごく印象的な話だよね。

2023/04/12(水) 17:02:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
あめゆじゅ とてちてけんじゃ

2023/04/12(水) 17:03:24


27. 匿名@ガールズちゃんねる
『世界全体が幸せでなければ個人の幸福はありえない』

宮沢賢治は作家としての面のほうが有名だけど、実際はガチの農業地質学者で地元岩手花巻の不安定な農業収入をどうにか改善したくて奔走した人。
当時では珍しいトマトなんかの西洋野菜を栽培したり。
まだ飢饉が珍しくない時代だったから、なんとかして米作だけの農業から転換したかったんだよね。
今年の米が不作だと農家は収入がなくて、来年の苗を買うのに借金しなきゃいけない悪循環だったから。
あと、熱心な宗教家でもあったからそういう面も織り込んであの作品たちが生まれてる。

2023/04/12(水) 17:05:22


28. 匿名@ガールズちゃんねる
電車の信号かなんかを擬人化してたよね。なかなかの上級者

2023/04/12(水) 17:05:33


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
シグナルとシグナレスかな?初めて読んだ時よくわからなくてwikiみたら「信号機同士の恋愛」と書いてあって驚愕した笑

2023/04/12(水) 17:22:22


31. 匿名@ガールズちゃんねる
下ノ畑ニ居リマス

2023/04/12(水) 17:07:01


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
表紙かわいい。
藤城清治さんかな。

2023/04/12(水) 17:08:11


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
トピ主ですが。はい、そうです。

他にもセロ弾きのゴーシュとか風の又三郎とかも、藤城清治さんが絵を担当してますね(^_^)/

2023/04/12(水) 18:06:43


43. 匿名@ガールズちゃんねる
花巻出身なので幼少の頃から
童話とか作品が身近にありました。

宮沢賢治記念館もしょっちゅう行ってます。
入口手前左の原っぱには4枚葉以上のクローバー
たくさん生えているので
行かれた時には見つけてみてください。

2023/04/12(水) 17:09:56


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
私も去年行ってきました!

2023/04/12(水) 17:54:36


52. 匿名@ガールズちゃんねる
おじいちゃんがよく夜ご飯をたべさせてもらってたって言ってた。優しい先生だったってぼそっと言ってたなー

2023/04/12(水) 17:15:18


53. 匿名@ガールズちゃんねる
猫の事務所読んでるとかま猫がイジメられてたけど宮沢賢治もそんな目にあったことあるんだろうか。
お金持ちの地主でも小競り合いがあって生きづらかったのかな。

ライオンが来て解散を命じられてよかった。

2023/04/12(水) 17:15:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ますむらひろしがキャラデザの銀河鉄道の夜が名作すぎて、普通に人間の二人が表紙の本にコレジャナイ感を持つようになってしまった。
公開当時は宮沢賢治の親戚から、猫にするなんて!と反対されたんだって。
結果は大当たりしたんだけども。



2023/04/12(水) 17:17:03


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
ますむらひろしさんが銀河鉄道の夜をまた描いてるんだけど、八王子で前半の原画展やってました。
原画を全部話の順で並べているから生原稿で話が読めた。
デジタルじゃないから迫力があって、全部飾っておきたいほどの完成度。
もう終わってしまったんだけど後半の分もやると思うので、興味ある人は是非行ってみてください。

2023/04/12(水) 17:28:46


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
藤城誠治さんの影絵好き

2023/04/12(水) 17:17:48


65. 匿名@ガールズちゃんねる
星めぐりの歌はしみじみといい曲だね、検索したら水曜日のカムパネルラがヒットしたけど、私はさねよしいさ子さんのカバーが大好きです

あかいめだまのさそり
ひろげた鷲のつばさ
あおいめだまの小いぬ
ひかりのへびのとぐろ
オリオンは高くうたひ
つゆとしもとをおとす

2023/04/12(水) 17:21:26


71. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか最近文学トピとかでも変な人いっぱい来るよね、、
やめて欲しい

2023/04/12(水) 17:23:13


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
ガルちゃん、最初は変な人が多いんだよ。
中盤以降は落ち着いてまともな人が多くなる。
一旦、撤退して夜にくるものあり。

2023/04/12(水) 17:25:57


76. 匿名@ガールズちゃんねる
よだかの星を担任の先生が読んでくれて
今だに凄い好きな話

2023/04/12(水) 17:24:43


85. 匿名@ガールズちゃんねる
あの…ここでカルめトの話やめてくれる?
賢治トピだけどそういうのは別でお願いします。

2023/04/12(水) 17:30:31


98. 匿名@ガールズちゃんねる
コレクションしています🍀

2023/04/12(水) 17:37:33


104. 匿名@ガールズちゃんねる
岩手花巻の宮沢賢治記念館は素晴らしい環境

2023/04/12(水) 17:50:08


109. 匿名@ガールズちゃんねる
岩手県の子供たち、宮沢賢治を、敬意を込めて賢治先生と言うよね。

2023/04/12(水) 17:57:59


126. 匿名@ガールズちゃんねる
セロ弾きのゴーシュの絵本、茂田井武 画。猫がゴーシュの家を訪ねてくるシーンが大好き。

2023/04/12(水) 18:39:17


128. 匿名@ガールズちゃんねる
何とも言えず良いよね…この人すごい覚悟を持って生きてた所に惹かれる
書かれてることも時代や国を飛び越える普遍性がある気がするよ
もはや日本のくくりじゃなく世界文学と思う
数年前これを全巻買った これの装丁もかわいいよ
ちくま文庫の全集も持ってるんだけど文化は持ち歩き用にする事にしてと理由つけて

2023/04/12(水) 18:47:27


151. 匿名@ガールズちゃんねる
新花巻駅前です

2023/04/12(水) 20:00:21


編集元: 宮澤賢治について語るトピ。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
大人になって読み返したら印象が変わった漫画、登場人物
漫画やアニメの分からないことを考察し合おう!
【ドラマ】もう飽きたり、ウンザリな設定【漫画】
♥あわせて読みたい♥