1. 匿名@ガールズちゃんねる
『もう一回産後1日目からやり直せます』
と神様に言われたら、やり直しますか?

ちなみに主はやり直したいです。産後うつで1年ほど息子にちゃんと向き合えなかったからか、完全にパパっ子です。絵本もおもちゃも夫に持っていって遊んでと言い、あの1年間は息子にとったら何より大事な時間だったんだなと痛感しています。

2023/04/12(水) 15:30:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
辛すぎてやり直したくない!笑

2023/04/12(水) 15:30:50


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わかる笑
親がこんなこと言ったらいけないかもしれないけど…
「もっと勉強できてたら(させてあげてたら)」とか「○○も習わせてあげたかった」とか。今思えば「もっともっと」って願望はなくはないけど、あの時はそれが精一杯だったし、過度な問題行動も無く良くも悪くも普通な子供に育ってくれたから今からゼロスタートはキツい!笑

2023/04/12(水) 15:47:54


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も…
あの時はあれが限界だったと思う😂

2023/04/12(水) 18:25:03


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お子さん今何歳?

2023/04/12(水) 15:31:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が生まれる時の受精からやり直したいです

2023/04/12(水) 15:31:05


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それな。子供じゃなくて自分をやり直したい

2023/04/12(水) 15:33:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も。隣のやつに「どうぞどうぞ」って譲る

2023/04/12(水) 15:34:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずお金!無計画の代償は大きかった

2023/04/12(水) 15:31:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直す。優しいお母さんで子育てしたい。
今までの子育ても楽しかったけどな。

2023/04/12(水) 15:31:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
今更やり直す自信すらない…

2023/04/12(水) 15:31:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
0歳〜1歳では決まらないんじゃない?自我が出てきた3歳くらいからパパっ子かそうじゃないかが決まると思う

2023/04/12(水) 15:31:45


10. 匿名@ガールズちゃんねる
一人目は幼少期に厳しく育てちゃったな。
些細なことでも周りに迷惑かけちゃいけない!って思ってた。
いまは穏やかにやってるけど、昔に戻って思う存分可愛がりたいな。

2023/04/12(水) 15:32:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もそうだった
上の子はしつけとか生活習慣とか厳しくしてしまった
すぐ下の子産まれてあまり上の子を抱っこしてあげられてない事を悔やんでるからまた子育てしたい

2023/04/12(水) 15:38:29


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も。あれダメこれダメ厳しく言い過ぎた。今思えば自分が良いお母さんに見られたかったように思う。少しくらい躾がなってないと思われようとも、もっとのびのびさせてあげれば良かった。子どもばっかりのテンション上げて自由に騒いでいいような場所でもお行儀良く振る舞うようになってたから後悔してる。

2023/04/12(水) 15:39:48


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
あー、うちもそうだな。
小学校の帰りにお友達が走ってお花摘んでても、娘はルールを守るからどうしていいかわからなくなるみたい。

2023/04/12(水) 16:11:06


12. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直したい
でも子供の個性が強いのもあるから、結局やり直してもあんまり変わらない気がする

2023/04/12(水) 15:32:19


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
わかる〜〜
やっとだいぶ手が離れて自分の時間も持てるようになったし。
やり直してもまた同じところでイライラしそう。

2023/04/12(水) 16:24:06


13. 匿名@ガールズちゃんねる
やりなおさない。というか子無しでいい。仕事して家事をして子育てもしてだもん。辛すぎてこんな事をしたくない。

2023/04/12(水) 15:32:20


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
だよねー。子供可愛いし大事だけど、産まない選択から始めると思うわ。

2023/04/12(水) 15:34:07


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
そう。産まない選択をすれば良かった。未熟な私にはキツイ。色々心配したり、生活を整えたりするのも面倒だし行事とかどうでもいいし、PTAも負担。
旦那は今は皆が働く時代だって言うけど、22時帰りで全く役に立たないし腹が立ちまくってる。

2023/04/12(水) 18:01:19


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうなると思ったから正社員の仕事辞めちゃった。
バイトと内職やってる。
子供の体調によって仕事も左右されたり大変じゃない?
わーよくやってるなー。と思う。

2023/04/12(水) 15:57:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんはそれが辛いかもしれないけど育児で気が狂いそうになってる母親たちからしたらパパっ子うらやましい!ってなるかも
どっちも隣の芝生が青く見えるよね

2023/04/12(水) 15:32:23


16. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対いや。
せっかくここまで大きくしたのに、振り出しに戻りたくない。
どうせ思うように育たないしw

2023/04/12(水) 15:32:30


19. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直しはしたくない
1日限定で1歳の息子と過ごすなら喜んでやる

2023/04/12(水) 15:32:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私もそれだなー
子供が小さかった時に行ってお手伝いしてあげたい
やり直せても変わらない気がする

2023/04/12(水) 15:46:35


20. 匿名@ガールズちゃんねる
今5歳で楽になったから今更オムツ買えたりミルク作ったり寝かしつけはしたくないなぁ。

2023/04/12(水) 15:33:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直すって考えると、あの離乳食食べさせる面倒くさいのとか、夜泣きとか、そんな人間離れした生活しなきゃって思うと無理だわ。

2023/04/12(水) 15:33:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
いっぱいいっぱい抱っこする

2023/04/12(水) 15:33:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんは体調回復したのかな
お母さんが心身共に健康でいる事だって同じ位大切なんだよ
毎日お疲れ様

2023/04/12(水) 15:33:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もやり直したい。
お乳が出とらんかったみたいでお腹空かせてたかもしれん。ミルクをたくさんあげればよかった。

2023/04/12(水) 15:34:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうすぐ10歳。やり直したいなぁ。
真面目な子に育ってくれたんだけど、もっと公園に連れて行ったり、もう少しのびのび育てていたらなと思う。

2023/04/12(水) 15:34:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
育休3年間みっちり取ってニコニコ子育てしたので後悔はないけど、産院の入院期間だけはやり直したい
助産師さんなんか怖いし泣きながら過ごしてた
せっかく豪華なご飯の産院なのに余裕無かった!笑

2023/04/12(水) 15:35:20


43. 匿名@ガールズちゃんねる
やり直しても完璧な育児は出来ないだろうからやり直さない。その時精一杯頑張った。

2023/04/12(水) 15:35:54


50. 匿名@ガールズちゃんねる
悩む
やり直したいけど、もう一回小学校のPTAとかママ友付き合いとか無理
とりあえず、中学生くらいからやり直したい

2023/04/12(水) 15:38:48


56. 匿名@ガールズちゃんねる
米売り場で3キロのやつ抱えるだけで泣きそうになる
こんな軽くて小さかった子が大きくなって…本題に戻すわ、戻りたくないです!

2023/04/12(水) 15:40:33


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パパからしたら、逆に貴重な時間だったかも

わが家も上の子パパっ子で当時すごく寂しい気持ちがしたものだけど、あれから10年経って下の子も生まれて思ったけどパパっ子ってとっても良い事だよ
それにやっぱりママには敵わないと思うし。
大丈夫大丈夫。

2023/04/12(水) 15:41:00


65. 匿名@ガールズちゃんねる
マジで無理
今日大学生と高校生が学校で昼間一人になれてなんかほんとに嬉しかった
世話とかは別にないし、家にいる人に昼ごはん作るくらいしか差はないんだけれど、やっぱ一人が好きなようだ

2023/04/12(水) 15:43:55


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子育ての後悔はたくさんあるけど
やり直したくはない
精一杯子育てしたので
やり直せるなら独身に戻って
結婚しない出産しない
独身でバリバリ働く

2023/04/12(水) 15:45:41


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
記憶持ったままならやり直したい

もっとしてあげれたと思うことが沢山ある
おまけになんもしない旦那にもイライラしてたから、うまく立ち回って家事もっとやる旦那に育てたい

2023/04/12(水) 16:00:02


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やり直したいなぁ
後悔でというよりは、楽しかったから。
今年幼稚園入園なんだけど、ずっとそばで暮らす生活は終わってしまったんだと思うと、寂しくて。
もう一度赤ちゃんから可愛がって育てたい。

2023/04/12(水) 16:12:30


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パパっ子でいる方が楽だと思ってみたら?
それに傷ついてるなら絵本やおもちゃを持っていくということはまだお子さん小さいんでしょ?
それならまだ全然やり直せるよ
産後鬱はよくなったのかは?無理して(表現が悪いけど…)お母さんが自殺するよりお父さんに任せてもいいと思うけどなぁ
男の子でも女の子でももう少し大きくなったら必ずお母さんが必要なときがくるよ
その時に備えて今は心身ともに健康になるようにしたらどうかな

2023/04/12(水) 16:18:34


編集元: 育児をやり直せるなら、やり直す?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫の生命保険の受取人が義母
心配性のママさん集まろう!
不登校の子、新学期どうですか?
♥あわせて読みたい♥