1. 匿名@ガールズちゃんねる
小規模の学校に通ってます。
学年が上の保護者の方ですが、2、3回話した事があるのですが、その後から急にフンッみたいな対応をされてます。
隣の席についても視界に入れてない感じで無視です。
挨拶もなかなかしにくくて、私からは会釈はして通り過ぎます。
失礼なことを言ったかなと振り返りますが、わかりません。
保護者付き合いで急に態度を変える人っていますか?どう付き合えばいいでしょうか?

2023/04/12(水) 11:38:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたは合わないと判断されたんだよ。
付き合わないでよろしい。

2023/04/12(水) 11:39:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
得が無いって思われたのかもね。
良くあるよ。

2023/04/12(水) 11:39:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
損得勘定で態度変えるママって幼稚園から中学卒業するまで何人かいたよ。そういう人達は、最低限挨拶だけで、高校からは、付き合いもないし、知らない人になるだけだよ。

2023/04/12(水) 11:43:12


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こういう人には好かれなくていい。
損得勘定は誰でもあるけど、挨拶すらしないのは異様な人。

2023/04/12(水) 11:46:49


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
挨拶無視されて、それが何度も続いたから別の人に○○さんて挨拶返してくれます?って聞いたらたまに無視されるって言ってた。
でもその人は気にしてなかったみたいなんだけど、私は毎回モヤモヤしてしまって、挨拶は返してほしいよ!って怒ってたらなぜか、温厚ながる子さんも怒ることあるんだね、とそっちに意識が向けられて、それ以来毒吐くとか腹黒いとか言われるようになった。
いつもそんな感じ。何か凹む

2023/04/12(水) 12:04:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そう言う人に関わると疲れるだけだから、さっさと離れれた方が良い。
付き合うメリットなんて何もないんだから。

2023/04/12(水) 11:39:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になってもくだらないことする人いるよね。挨拶だけしてスルーでいいと思うよ。

2023/04/12(水) 11:39:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人は眼中に入れない
気にするだけ時間の無駄

2023/04/12(水) 11:39:30


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
距離おこう

2023/04/12(水) 11:39:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
こっちも反応せずに、居ないものとして通り過ぎる

2023/04/12(水) 11:39:34


8. 匿名@ガールズちゃんねる
付き合わなくて良い
2、3回で人間性わかったなら早くて良かった方

2023/04/12(水) 11:39:39


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何か妬まれてるのかも
そんなのほっとこう

2023/04/12(水) 11:39:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同学年じゃなくて良かったね。そんな人はホットケーキだよ!

2023/04/12(水) 11:39:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まあなんかあったんだろうけど、何も言われないなら合わなかったんだなって思って終わっといた方がいい
問題あるならむしろなんか言われるんだから

2023/04/12(水) 11:39:58


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どこの世界にもいるよね
学生時代や社内でも
そんな気難しい気分屋ならほっとく
私なら会釈もしない

2023/04/12(水) 11:40:00


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私もそんな人には会釈しない
会釈してあげる主さん優しいなと思ったよ

2023/04/12(水) 11:54:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
見える地雷を踏まなくて済んでよかったじゃん
これからも会釈だけでいいんじゃないかな

2023/04/12(水) 11:40:03


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私なら会釈すらしない。
視界に入れない。
気づかないふり。

2023/04/12(水) 17:59:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校って幼稚園より薄い付き合いになることが多いので気にしない。

2023/04/12(水) 11:40:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気にしないで、適当に挨拶だけして付き合っていくしかないよね。
中には、態度変えない人間性良い保護者さんもいるから、そういう人達と付き合っていけば良いよ

2023/04/12(水) 11:40:39


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
意外とその人が人を選ばずそんな感じなら他にも嫌な思いしてる方がいるし、自爆を見守ってあげよう。
大概無差別に嫌なやつも、人によって態度違うやつも嫌われてるから。

2023/04/12(水) 12:10:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
1人ボスみたいな人がいると、普通の人でもそこに引っ張られておかしくなるんだよね
ほっといていいよ
暇なんだろうな可哀想アーメンと思っておいて

2023/04/12(水) 11:40:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いるよね

次の日になったら知らん顔するママ友

2023/04/12(水) 11:41:07


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
授業参観日に仕事抜けてスーツで行ったら、ママ友に突然そっけなくされたガル民のコメント思い出す
みんなラフな格好で、1人だけ気合い入れちゃってどーしたの?という感じだったらしい
その後は知らん顔みたいな
意識高いとか、どうせうちとは違いますねみたいな事を言われたそう

ネタかと思ったけど、最近こういう人に出会った
地方の地元中学から県立高へ行くのが当たり前な所で、学年に1人~2人受験するんだけど、知った途端に悪口と無視みたいなのあった
頑張っちゃってるねお金あるねという嫌味、うちら見下してたんじゃない?という批判
それまでは普通に接してたのに

2023/04/12(水) 12:37:26


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
いたよー。私の子供の小学校も田舎で中受する子滅多にいなかったのに、なぜかうちの息子が中受するって噂流されて、授業参観に行ったらお母さん達皆そっぽ向くし態度よそよそしいし、クラスボス的なヤンママさんに、帰りぎわ子供頭良いと大変だなーうちは、息子バカだから金かからなくて楽で良いわーハハハって笑いながら言われてさ、その時噂流されて悪く言われてる事知ったよ…気分悪かったな

2023/04/12(水) 12:47:53


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
ボスがヤンママw息子がバカなんじゃなくて親がバカなだけ、金かからないんじゃなくて金が無いだけ
だから噂に嫉妬が止まらない
その親たちも精神年齢低すぎるね

2023/04/12(水) 17:17:33


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
ただの嫉妬ですね

2023/04/12(水) 18:09:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなの付き合う必要ないんじゃ?
何かしたからとかしないからとかではなく、その人の中でそういう扱いする人って主さんのことを決めたんだと思う。
気にするだけ損。

2023/04/12(水) 11:41:10


23. 匿名@ガールズちゃんねる
似たような質問が知恵袋にあった
回答者は無視すればいいの意見が多かった
質問者がフンッの立場は私の方で無視することにします。って言う内容だった

2023/04/12(水) 11:41:37


24. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく自己中なんだと思う
そういう人ってある時急にまたすり寄ってきたりする
こちらからすると意味わからん心理だけど、今まで学年にひとりはこんな人いた

2023/04/12(水) 11:41:58


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
近所にもいる。その日の気分か?っていうくらい対応違う。自己中すぎるよね

2023/04/12(水) 11:49:36


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
すり寄ってくるのめっちゃわかる
そういう人は少数だろうけど一定数いるよね…

2023/04/12(水) 12:05:19


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本人女性ってどこまでも幼稚だよね

2023/04/12(水) 11:42:21


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
めんどくせーよね。

2023/04/12(水) 11:46:00


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるある。

同じ幼稚園の時はフンッて感じだったのに、
うちが私立に受かって、その子(下の学年)もうちの学校志望らしくて、その途端急に擦り寄ってきた時はびっくりした。

擦り寄ってきても残念ながら何の情報も持っておりません。

2023/04/12(水) 11:42:23


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子沢山で地域の有力者の夫がいる保育士ママ。まぁなかなかすごい人だった。一見人当たりいいから騙されるけど陰でメチャクチャ人の悪口言う。
私を下に見てたくせに悪口言いまくりで最終的にボッチになったときにすすっと寄ってきて話しかけられた時は気持ち悪かった。適当にあしらったけど。

2023/04/12(水) 11:42:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
お付き合いしてもメリット(情報を得るための人とか)がないと思われたから

2023/04/12(水) 11:42:53


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
園に送迎してる時に、よく会う親子がいて3回くらい挨拶したのに全無視するから、この人は挨拶しないでいい人と認定して、挨拶しなかった。

するとある日突然「おっはようっ!ございますう!!」ってキレられて挨拶された。びっくりしたけど「おはよう~!」って言ったらプイッとされた。。。

何かあるんだろうが、分らない全く分からない。でも気にしない。理由も別に聞きたくない。

2023/04/12(水) 11:43:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
いるいる。私の声は、聞こえてないんだなと私も挨拶しなかったよ。腹たったけどね

2023/04/12(水) 11:46:42


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
いるいるwww

2023/04/12(水) 11:47:13


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
自分は無視するのに無視されたらムカつくんだね
自己中過ぎて意味わかんない

2023/04/12(水) 11:51:58


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
牧師さんなのに、近所の人に全く挨拶しない人を知っている。挨拶もろくにできないのに信頼されるものなのか不思議

2023/04/12(水) 12:12:45


35. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたとつき合うメリットなしと判断されたんだろうけど

こっちにもなんもメリットねーわラッキーって思ってりゃいいのよそんな人

2023/04/12(水) 11:43:49


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ユニクロGUを着てるから生活レベル同じかと思ったら
ブランド物のバッグ持ってた!お金持じゃない!騙したわね!

・・・みたいな理由かもしれないよw
付き合わなくてよかよかw

2023/04/12(水) 11:43:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな人は気にしないで距離を置こう

2023/04/12(水) 11:43:59


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ツンツンしてる保護者いるよね
人を見て態度変えたり本当に大人げないと思うわ
そんな奴の事なんて気にせずほっとけばいいよ

2023/04/12(水) 11:44:01


39. 匿名@ガールズちゃんねる
自分に思い当たる事ないなら堂々としてていいよ
信頼出来る人に自分がなればいい

2023/04/12(水) 11:44:13


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>隣の席についても視界に入れてない感じで無視です。

合わないという理由でここまでされるのひどいね。

2023/04/12(水) 11:44:58


43. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなあからさまにフンッてするような幼稚な人だと
無理して仲良くなれても
色んな問題が起きそうだから
今の状態の方がよかったりしないかな
こちらからはさらっと挨拶して
あとは相手の問題だから
気にしないでおこう

2023/04/12(水) 11:45:46


編集元: 保護者付き合いで急に態度を変える人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫の生命保険の受取人が義母
心配性のママさん集まろう!
不登校の子、新学期どうですか?
♥あわせて読みたい♥