1. 匿名@ガールズちゃんねる
某ピザ屋に勤めていますが、従業員の食事補助用のピザは食べ放題かつ具材も乗せ放題なのでたまにお腹を壊して冷や汗をかきながら働いています。


そんな身内にしか分からない職業的こぼれ話はありますか?

職業的ここだけの話(噂レベル)が本当か否かを質問しちゃっても良いと思います!

2023/04/12(水) 23:03:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日トピ立ってたけど、サンプルだけ貰いに来る人ってぶっちゃけ迷惑?

2023/04/12(水) 23:04:59


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
店頭へ客足増やす為にサンプル無料チケット配布するんだろうけど、現場はその人たちの対応が増えるだけで、売上はそんなに変わらないってのはあるかもね
無料で貰いに来てる人に商品説明しても煙たがられるのが殆どだし、酷いとキレ気味に奪い取っていく人とかいるしね
ネットで申し込んだ人にお届けするパターンので良いじゃんって思うけどね

2023/04/12(水) 23:11:39


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
サンプルも店舗ごとに店側が買わないといけなくなってお店が増えてるから
いかにもサンプル目当てで来た客には渡さないようにって上から言われてる。

私の働いてるメーカーはサンプルは本社から送られてくるけど
一昔前なら顧客の方に送ったサンプルプレゼントのハガキは店舗に持ってきてくれたらサクっと渡してたけど
今は家族が代理でハガキを持って来ても渡したらダメになったよ。
本人かどうか名前きいて顧客リスト調べてる
娘さんだったとしてもお断りしてる。

デパコスの全店舗のサンプルくれって
頻繁に来る女性たちもたくさんいるけど店員たちも顔覚えてる。

ここ数年、転売だろうなって思う人が多いから
店側も渡す人は選んでる。

2023/04/12(水) 23:21:45


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちは基本駄目になってきた。
台帳から購入実績とか頻度とか見て渡すか決めてる。
他のメーカーと情報共有してるよ。

2023/04/12(水) 23:37:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 羨まC

2023/04/12(水) 23:05:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキ屋さんは毎日ケーキ持って帰らないといけないって本当?

2023/04/12(水) 23:05:40


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
上が甘いと貰える
厳しいと全部処分

2023/04/12(水) 23:07:08


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私の働いてたとこは日持ちする焼き菓子以外は破棄してた。

2023/04/12(水) 23:09:54


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
某シュークリーム専門店が閉店後売れ残ったのを大量破棄してるのを見た

2023/04/12(水) 23:16:16


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私の友達は以前ケーキ屋勤めてたけど、持って帰ってきてたよ。たまにおすそわけもらってた。しかもショートケーキ2箱分とか大量に!買ったら数千円するものだし、美味しかったし、嬉しかったなー

2023/04/12(水) 23:16:42


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大手家電メーカー勤めだけどここだけの話をこんな規模でできないよ

2023/04/12(水) 23:05:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食でバイトしてたけど、期限が近付くと手を加えて賞味期限延長。

2023/04/12(水) 23:05:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
賞味期限近い生肉を味付けにして延長とかそういうこと?

2023/04/12(水) 23:07:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
仕組みとしては同じ。ただ、バイト先はケーキ屋。そこのチョコレートは再利用されまくってた。ちなみに閉店済。

2023/04/12(水) 23:09:39


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
スーパーの惣菜とかそのサイクルの一環だと思ってた

2023/04/12(水) 23:13:03


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これ見て思い出したけど、高校の頃に働いてた居酒屋がどこぞの有名な鶏を使用した唐揚げです!鳥刺しです!って謳って業スーのブラジル産鶏肉使用してた。
当時は無知でアホだったから、利益出すためにも必要なことなのかなって思ってたけど、普通にアウトすぎる。
今、オーナーはどんどん事業拡大しててモヤモヤする。

2023/04/13(木) 00:17:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも笑顔と言われるけど、毎年この時期は腕がひどい筋肉痛です。腱鞘炎も間近。
保育士

2023/04/12(水) 23:06:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普段それなら宅配ピザはもったいなくて頼めないね

2023/04/12(水) 23:06:30


13. 匿名@ガールズちゃんねる
某飲食店厨房で働いてますが環境が不衛生すぎて、ここの商品食べられなくなりました。

2023/04/12(水) 23:07:03


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お客様サイドが、この店の衛生面は大丈夫かどうか見極めるポイントってあるのかな?
キッチンの中が見えない店だと、店内のテーブルや床が清掃されてるか位しか判断できないし

2023/04/12(水) 23:56:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士

ブラックな施設は利用者や職員の死も揉み消して表沙汰にしない。
長が天下りで役所とズブズブな田舎の施設にありがち。

2023/04/12(水) 23:07:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
勤続年数浅い職員による虐待案件、本当に多かった…殴って骨折させたり。詰まらせて亡くなったり。悪びれた様子一切ないし、アレは人なのか…親は絶対に入所させたくない。

2023/04/12(水) 23:15:04


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
職員の死?

2023/04/12(水) 23:26:33


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うち、身体障害者の介護のほうだけど
やっぱりクセの強い利用者家族はブラックリストに入れてる
障害の特性上無理なのに、要求だけは果てしなく高い

2023/04/12(水) 23:26:40


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
職員の死も揉み消し?!Σ(゚Д゚)

2023/04/12(水) 23:27:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
大手より中小企業の方が給料がいい場合がある。

2023/04/12(水) 23:07:11


21. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣会社で働いてたけど、登録してるスタッフは物としか思ってない
東証一部でも違法なやり方が当たり前だった
だから派遣なんか絶対に利用するものじゃないよ

2023/04/12(水) 23:08:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラッグストア勤務の登録販売者ですが、正直CMで「薬剤師又は登録販売者にご相談下さい」って書かれてますが相談されても私は裏面に乗ってる注意事項の事位しか説明できません。
病院で貰った薬の飲み合わせなんか聞かれた時はもう全くわからないので完全に薬剤師か医者に聞いてほしい。
所詮登録販売者は数ヶ月で取れる簡単な資格だし、医療用の薬なんて習ってないのでほぼわかりません。

2023/04/12(水) 23:08:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
この手のトピって、それ暴露していいのか?というのがたまにある

2023/04/12(水) 23:09:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
料理人は素手で平気で料理を触る。
火を通す前とか仕込みの段階ならまだしも、
今からお客さんのとこに運ぶよって段階で、盛り付けが気に入らないとかで、素手で触って直してる。

2023/04/12(水) 23:09:28


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
素手で触るのは結構あるんじゃない?
某ファストフード店で働いてたけど素手で作ってたしよそのチェーン店も素手だった

2023/04/12(水) 23:13:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
教員

職場内のいじめ多い 気が強くて口調が荒い人が牛耳ってる
私はほんわか系だから、ほんと合わない

2023/04/12(水) 23:09:43


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
小学生の時の担任が虐められていたのか、休憩時間も教室にいて給食も教室で食べてた
翌年退職しました

2023/04/12(水) 23:32:31


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
小学校の先生って教室で給食食べるの普通じゃない?
子供だけにしたらやばいでしょ
中学校まで先生お昼一緒だったよ

2023/04/12(水) 23:42:35


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
自分でほんわか系なんて言ってるけど、周りからはぼんやり系でどんくさい奴扱いされてるかもよ

2023/04/12(水) 23:39:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
http://kurodaclinic.org/bpd-2/2022-03-24-5183/

発達障害は精神科医と製薬会社が
ある日突然金儲けのために
国民の1割を病気にする定義を作って病人にした

2023/04/12(水) 23:09:44


33. 匿名@ガールズちゃんねる
清掃員のアルバイトをやっていました。
私はまだ10代ですが、清掃員にはベテランの方々(70~80代)が多く、衛生管理が出来ていない所が多いです。
私が居た所はトイレを便器を拭いた雑巾で、そのまま手が触れる所を拭くことも当たり前でした。初めてみたときは絶句しました…。

2023/04/12(水) 23:10:03


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
掃除する側は手袋をしてて、色んなとこ触れた後にトイレットペーパーの三角折りや、手を拭くペーパーを補充してたりするよね。

2023/04/12(水) 23:15:16


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
そうですね…紙ゴミを触れてしまうだけでなく、使用済みナプキンなども触っていたりするので、結構汚いと思います😱

2023/04/12(水) 23:18:20


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
あるあるだよ。
退去後の清掃とか、便器拭いた雑巾を洗ってキッチン拭いたり壁拭いたり。
引っ越してきたら、綺麗に見えても自分で一から拭き上げした方が良いよ!

2023/04/12(水) 23:30:03


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
同じく清掃の仕事してました。それなりに名の知れた会社だけど便器を擦るタワシと台所シンクを擦るタワシが一緒。上司は薬剤で除菌出来るから大丈夫って言ってました…。うぇ~😵
ここで裕福な主婦の方が掃除は外注~♡ってよく言ってるけど笑うよ。まあこんなこと知られたらヤバいけどね。

2023/04/12(水) 23:38:59


35. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのパートですが
どんどんお客が嫌いになります

笑顔はプライスレスですがお客が嫌いです

すご~く嫌なお客がしばらく来ないと
「〇んだかな」と思ってしまいます
そしてまたひょっこり来店されると
「生きてやがった」と思いながら接客は満面の笑顔です

2023/04/12(水) 23:10:20


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
いつもお疲れ様です🍵
逆に親切な客だなーと思う人はどんな人ですか?
私も店員さんのストレスが少しでも減るように心がけたいです…。

2023/04/12(水) 23:12:02


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
私はスーパーの店員さんに感謝してるよ
お会計のときカゴにきれいに入れてくれてありがとう
お肉パックとかビニール袋に入れてくれてありがとう
笑顔で接客してくれてありがとうだよ

2023/04/12(水) 23:17:06


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
分かるわー、前にどこかのトピでコミュ障こそ接客業!と推奨されてたけど、とんでもねえや!と思ったw
シフト制が殆どだから、休憩時間をズラして取るから一人になれるとかそういう理由だったけど
そんなもん吹き飛ばすくらい接客(人間)が嫌になる仕事だと思う
インセンティブなんか発生したら凄まじくギスギスするしね
本当に人の汚い部分見えてしまう業種だと思う

2023/04/12(水) 23:18:54


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ジューススタンド
廃棄のジュースはよく持って帰ってた
レシピも覚えて家で作ってた

2023/04/12(水) 23:11:42


42. 匿名@ガールズちゃんねる
某、飲食店に勤めています。
キャンセルオーダー、ミスオーダーは、
従業員の胃袋の中へと消え去ります。
賞味期限間近の食材は、皆でコッソリと
持ち帰ります。
廃棄するのが勿体ないからです。

2023/04/12(水) 23:11:45


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
無駄がなくて良いと思うの

2023/04/12(水) 23:18:03


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こぼれ話っていう言い回しが個人的には結構好き。

2023/04/12(水) 23:13:56


編集元: 職業柄ここだけの話

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
教えるのが下手くそな人
元上司を消火器で殴った疑い コナミ系社員「パワハラ受けていた」
体が弱い人、どれくらい働いてますか?
♥あわせて読みたい♥