4. 匿名@ガールズちゃんねる
私も学校好きじゃなかったな。
2023/04/13(木) 00:19:31
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
学校嫌だったけど、家も嫌だった。
行くところがなくて渋々学校行ってた。不良になる勇気はなかった。
2023/04/13(木) 01:30:17
8. 匿名@ガールズちゃんねる
親ガチャ当たりだね。
うちの親だったらそんな理由で不登校許してくれないよ
いじめられてても学校行かされた
2023/04/13(木) 00:20:37
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も
相談なんてできるわけない
2023/04/13(木) 00:22:18
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うん、うちの両親毒寄りだったから。
んなこと相談したらヒステリー起こしてマジギレされる
2023/04/13(木) 00:23:38
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私が不登校になった時、母親が「生まなきゃよかった」って言ったの忘れられない
2023/04/13(木) 00:24:56
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
私の親も言ってたわ。あと口癖は「〇〇ちゃんや〇〇くんはこんな賞もらったのに、どうしてうちのガル子は駄目なんだろう…」
「ガル子は私に似たんじゃないから!お父さんに似たからこうなった」
2023/04/13(木) 00:27:49
9. 匿名@ガールズちゃんねる
大学には通えるの?
2023/04/13(木) 00:20:44
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
大学は人間関係ドライだし風通しがいいしどのくらい人と関わるか自分で決められるからね
2023/04/13(木) 00:22:37
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
グループワークとか人と一緒にやらないといけない授業で悩んでたり苦労して頑張ってるみたいだよ
2023/04/13(木) 00:49:11
11. 匿名@ガールズちゃんねる
読む限りただ社不なだけのような
2023/04/13(木) 00:20:52
13. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうトピってコタツ記者がビューを稼ぐ為に立てるんかね
2023/04/13(木) 00:20:54
15. 匿名@ガールズちゃんねる
同じだわ
でも時代的に不登校なんて選択肢はなかった
自家中毒で一か月休んだあとも無心で通った小学校生活でした
2023/04/13(木) 00:21:07
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自家中毒だと思うんだけど、私、3年生までほぼ、毎日、吐いてた。辛かったけど無理やり学校行ってた。
4年からそれに生理痛が加わり、地獄だった。
2023/04/13(木) 00:31:20
17. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園の頃から登園渋りしてたって書いてあるね。
やっぱりそういう要素?素質?みたいなのあるのかな。
2023/04/13(木) 00:21:22
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
あると思うよ
私そうだった
保育園の時からずーーっとそう、今も
朝が苦手で集団生活苦手なタイプはいじめられてなくても学校行くの結構大変だったりする
2023/04/13(木) 00:32:47
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私もこの子と同じ感じでいじめられてないのに中学不登校になったけど幼稚園も朝泣きながら登園してたわ
ちなみに幼稚園入る前は自家中毒で2回入院してるし、高校生から今までストレスで過敏性腸症候群
やっぱり持って生まれた気質や体質みたいなのも関係してるのかな
2023/04/13(木) 00:38:31
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
これが本当のHSPかな?
2023/04/13(木) 01:16:42
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
幼稚園の時から新学期、行事前は行き渋り&体調崩す子だった。
2023/04/13(木) 02:19:29
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私も集団行動が嫌で遅刻したり休んだりしてた時期あったな。
普通に友達いるしクラスでもグループに属してたけど、たまに学校も人も嫌んなって1人行動したり。
特に行事がすごい嫌だった。
2023/04/13(木) 00:21:39
20. 匿名@ガールズちゃんねる
顔かわいいけど急に不登校になった子いたな。絵が好きで芸術気質っぽい子だった。
2023/04/13(木) 00:21:59
21. 匿名@ガールズちゃんねる
顔可愛いね!
そしてご両親すごい良い親だね。
2023/04/13(木) 00:22:03
22. 匿名@ガールズちゃんねる
凄惨なイジメもつらいけどいてもいなくても変わらないおんなじっていう説明しづらい扱いもつらいよね
2023/04/13(木) 00:22:12
23. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ、好きにしてください
2023/04/13(木) 00:22:15
30. 匿名@ガールズちゃんねる
『学校に行きたくない気持ち』を今と昔で比べてみたとしても大差はないと思うなあ。行きたくない子なんてたくさんいたはずだしわたしだってめんどくさくて行きたくなかったけど、不登校児をあたたかく見守るなんて雰囲気なかったから、イヤイヤながらも行ってた感じ
2023/04/13(木) 00:23:42
31. 匿名@ガールズちゃんねる
親が通信制を見つけてきてくれたのね、優しい親御さん
2023/04/13(木) 00:23:47
33. 匿名@ガールズちゃんねる
今の不登校ってこんなノリだよね。行事だけ来る子もいるし。いじめとかあんまきかない。
2023/04/13(木) 00:24:06
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
義務教育だととりあえず学校に顔出せば、出席扱いにできるからな。
ただ勉強はどんどん遅れていくから、学校側も授業に参加するよう促してるけどもね。
2023/04/13(木) 00:28:37
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
ママ友の娘さんも特に理由もなく不登校と言ってた。
仲良しの子もいるしイジメもない。でも学校に行けない。怖いという気持ちらしい。行ってもあぶら汗かいて呼吸が荒くなって保健室に行きお迎えコールがくるらしい。
2023/04/13(木) 00:33:38
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
放課後は帰宅部の友達と遊んでる不登校の生徒もいるね。とにかく学校という組織と雰囲気がきらい、生徒も先生も嫌な奴はみんなきらい、らしい
2023/04/13(木) 00:39:17
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
不登校だけど修学旅行とか、文化祭とか、部活の試合の時とか、卒業式とかイベントだけは来る人いたな。
逆にメンタルすごいなと。
私だったら居づらいなと思ってしまう。
どういう心境なんだろうか。
2023/04/13(木) 00:55:54
34. 匿名@ガールズちゃんねる
人の気持ちを読み過ぎちゃったり、他の子より精神年齢高いというか妙に悟っちゃってて、ちょっと居心地の悪さ感じてたわ。
2023/04/13(木) 00:24:07
38. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のクラスにも前は児童を代表するような長をやっていた子が今は不登校だったりする
現代はいじめじゃなくても心がデリケートな子が増えてると思う
2023/04/13(木) 00:25:13
40. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも向き不向きってあるもんなー。
この人はたまたまそれが学校だっただけで。
ただ頭でわかってても自分の子どもがそうだったときに上手く対処できるかって言うと難しいな。
2023/04/13(木) 00:25:30
41. 匿名@ガールズちゃんねる
「行かなければいけない」っていうのもプレッシャーというかストレスだった気がする。
2023/04/13(木) 00:25:44
43. 匿名@ガールズちゃんねる
学校までいかなくても学べるシステムは作るべきだと思うな。不登校でも勉強したい子はいると思う。
コロナ経験したのに、そこら辺は脆弱。
2023/04/13(木) 00:26:13
50. 匿名@ガールズちゃんねる
当事者じゃないから何とでも言えるけどさ、本人も辛かったと思うよ。
2023/04/13(木) 00:29:56
51. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな方法でも高卒の資格取って大学行けばいい。流石に大学で不登校といわれても意味分からないわけだし。お金出して買える環境のうちは何してもどんな状況でもいい。大学でたその後だよね。稼ぐことに関しては自分次第でしかない
2023/04/13(木) 00:30:23
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学3年4年の2年間担任だった女性教師にイジメを受けたけど、10数年後にその教師がその小学校の校長になったと聞き、日本って終わってるなと思った。
2023/04/13(木) 00:33:17
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の親世代なら「それは甘えだ」って一言で片付けられてただろうな。「そんなんじゃ社会に出てからどうするの?」とか。今は在宅とか働き方も昔に比べて選択肢増えたし、そういう人にとっても生きやすいよね。
2023/04/13(木) 02:24:05
編集元: 「イジメはなかった、でも学校には行けなかった」20歳人気YouTuberが明かす“不登校児”の実態
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥