1. 匿名@ガールズちゃんねる
年少に通う娘がいます。
日によって14時や15時に家に帰ってきますが夜ご飯までの微妙な時間、みなさんは何して過ごされますか?

それぞれ自宅まで幼稚園バスで送迎をしてもらっており、近所に住む子がいるのかも分かりません。

たまにスーパーに買い物に行きますが、YouTubeばかりになってしまいます。。
みなさん児童館や公園などで過ごされますか?

2023/04/12(水) 16:55:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
一旦床に倒れる

2023/04/12(水) 16:55:58


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それやるともう二度と起き上がれないから維持でも座らないで子供寝かせるまでフル稼働。

2023/04/12(水) 17:23:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイソーや西松屋に買い物に行ったり、おもちゃで遊んだり、Youtubeみたりしてる

2023/04/12(水) 16:56:45


7. 匿名@ガールズちゃんねる
散歩したり、景色を見たり、昼寝したり、何もしない。

2023/04/12(水) 16:57:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
一旦ホホホイダンスを踊ってから一息つく

2023/04/12(水) 16:57:20


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
もう踊らないとやってらないよねw

2023/04/12(水) 16:59:50


9. 匿名@ガールズちゃんねる
おやつ食べて好きなことして遊んでる

2023/04/12(水) 16:57:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
晴れてる日は公園行って帰ってきたら風呂。

2023/04/12(水) 16:58:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂→おやつ→Eテレ・部屋遊び→晩御飯→YouTube・部屋遊び→歯磨き→就寝

2023/04/12(水) 16:58:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
バス降りた帰り道に公園あるので遊んでる。

2023/04/12(水) 16:58:42


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
夜早く寝て欲しいから私も公園連れてってたなー
ママ友とかも一緒に

2023/04/12(水) 17:32:12


15. 匿名@ガールズちゃんねる
公園に行ったり庭でシャボン玉したり家でおもちゃで遊んだり児童館に行ったりするよ。あとはEテレ見せてる。YouTubeは幼稚園でプリンセスの歌が流行ってるって先生に言われてから見せたくらいで、基本見せてない。

2023/04/12(水) 16:58:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
帰ってくるの15時半だからおやつ食べてからEテレ観てもらってる

2023/04/12(水) 16:58:55


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
4月からまた子供向けのものが夕方に戻ってきたよね!
ちょっと前まではいないいないばあの前後がひど過ぎて全然見てくれなかった。

2023/04/12(水) 19:18:42


17. 匿名@ガールズちゃんねる
同じく息子が年少です!
帰ってきておやつ、夕飯までトミカやプラレールなど好きな遊びをしてます。
夕飯は幼稚園に行っているあいだに下ごしらえや温めるだけの状態まで作ってるから、YouTubeは平日は見る時間もなさそうです。

2023/04/12(水) 16:59:01


19. 匿名@ガールズちゃんねる
おやつ食べてYouTube見てお風呂入ってご飯、そして寝る。

2023/04/12(水) 16:59:29


20. 匿名@ガールズちゃんねる
年少の頃はお稽古事の日以外は家でのんびりしてた。
早生まれだからたまにお昼寝もしてたし、お昼寝してない日は夕食食べるともううとうとしちゃう子だったから。

おやつ食べて家で好きなおもちゃで遊んだりしてって感じ。

2023/04/12(水) 16:59:36


22. 匿名@ガールズちゃんねる
適当に子供のやりたいことをやらせてる
タブレット、ワーク、本、下の子と追いかけっこ

2023/04/12(水) 17:00:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ワークをする、おやつを食べる、塗り絵や折り紙をする、天気が良かったらお庭でシャボン玉やボール投げて遊ぶって感じかなー。
晩御飯作ってる間はYouTubeか Switchやっていいことにしてる。幼稚園から帰ってから公園はしんどくて無理。

2023/04/12(水) 17:00:47


25. 匿名@ガールズちゃんねる
認定こども園の幼稚園部門の子供だけど、感染症流行りすぎてるから家帰ってすぐお風呂入ってた!

2023/04/12(水) 17:01:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大体14時〜14時半ごろに家に着いたらカバンのお片付けと明日の支度して、手を洗ったら下の子と一緒におやつ食べるのが一連の流れ。

その後は私も家事したりのんびりするから、リビングで子供達が遊んで、私はキッチンでご飯作ったりお茶して夫が帰ってくるまで休んでる。

2023/04/12(水) 17:02:44


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年少さんってこの4月に入園したんだよね?
もう1日保育してるの早いね。
うちのところは今月いっぱい午前保育だから羨ましい。。
今小学生の上の子が幼稚園にいた頃は、車でお迎えしてたからそのまま着替えて公園直行→小1時間遊んで帰宅してたよ。年少さんならまだ疲れるから、決まった曜日限定でお昼寝デー作ってもいいかもね。
保育園ではまだお昼寝ある年齢だし。

2023/04/12(水) 17:03:21


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
早いよね。
うちの幼稚園は来週からようやく午後までになる感じだよ。

2023/04/12(水) 17:23:01


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
午前保育だし一緒に園で過ごさないといけない。入園した感覚が薄い

2023/04/12(水) 18:18:57


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
付き添い登園があるんだ!
お母さんもそこそこ身綺麗にしていかなきゃならないしバタバタだね。お疲れさま!

2023/04/12(水) 18:27:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
おやつ食べてから公園に1時間くらい行く。
寝るのが早いから、友だちと遊ぶと夜バタバタするし基本的に家族で過ごしてるよ。

2023/04/12(水) 17:06:57


37. 匿名@ガールズちゃんねる
1人遊びできない子なので私が相手できないときはもっぱらテレビ観せてる

2023/04/12(水) 17:08:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはのびのび園で全力で遊んでるから、15時に帰って来たらお風呂入って、おやつ食べて、のんびりテレビ見たりおもちゃで遊んでるよ

2023/04/12(水) 17:08:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園でもバスだと15時に家着いたりするの!?
保育園の時短勤務の人とあんま変わらんのやね。

2023/04/12(水) 17:09:33


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
うちの園は13時におわるよー
早すぎる、、

2023/04/12(水) 17:13:25


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
14時降園だけど、バスは順番だから遅いルートの子は15時半とかあるよね。

2023/04/12(水) 18:56:48


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
今年年少で入園して今週いっぱいは午前保育だけど、来週から完全保育。
バス通園で、1番最後のルートだから15時着だよ。
そのかわり朝は9時にバス出発。

2023/04/12(水) 19:57:54


44. 匿名@ガールズちゃんねる
週1で習い事してる以外は近所の公園行くか、おやつ食べてユーチューブだよ

2023/04/12(水) 17:12:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園の後は直帰。
送迎が徒歩だし、家と公園が逆方向で下の子も連れてるから公園行くとかお買い物はハードル高くて行ったことない。
帰宅したら自分で片付けや支度させて、その後はおやつ。

テレビは子供達で好きにつけたり消したりチャンネル変えてるよ。
録画見てたり、16時ごろからはずっとEテレ。
私が家事してる間は子供達で自由に遊んだり寝たりして過ごしてるよ。
特に決まったルーティンはないけど、夫が帰るまではこんな感じ。

2023/04/12(水) 17:12:56


49. 匿名@ガールズちゃんねる
晩ご飯までYouTube見せてる

2023/04/12(水) 17:14:23


50. 匿名@ガールズちゃんねる
年長ですが
16時過ぎにバスで帰ってくるから
風呂に直行して小さいおやつ一つ食べてたら
17時になるから1時間YouTubeか
タブレットでゲームしています
その間に晩御飯準備して18時に食べる
19時からは一緒に遊んだりテレビ見て
20時半には布団に入って絵本タイム
21時には寝ます

2023/04/12(水) 17:14:27


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日公園に連れて行ってあげてるママさんいるけど、本当にすごいと思う。
うちは30分ほどウルトラマン(録画)観て、1人でプラレールとかで遊び、夕方に一緒に小学生のお兄ちゃんのお迎えに行く。

2023/04/12(水) 17:14:45


56. 匿名@ガールズちゃんねる
15:15に帰ってきておやつ食べてから1、2時間かけて一緒に夕飯作ったり洗濯畳んでもらったりしてる
未就園児2人の頃はセカセカして手伝いとかさせてあげられなかったけど、今は日中1人時間あるから思う存分手伝ってもらってる

私も楽しいし子供も楽しそうだし何かの役には立ちそうだしおすすめ

2023/04/12(水) 17:20:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
公園までは疲れて行けないから庭で遊ばせたり
お天気いい日は作っておいたオヤツを一緒に
外で食べたりしてた。うちの子そんなに外が
好きじゃなかったからEテレ見てるのが1番
多かったよ。小6の今もたまにEテレ見て1人で
盛り上がってるわ。

2023/04/12(水) 17:48:05


75. 匿名@ガールズちゃんねる
お迎えの時の周りのママ達に会うのがすごいストレスで、
帰ってきたら横になって晩御飯の時間まで何にもできなくなる
子供ほったらかし、一人で遊んでる
園バス利用した事もあったけど、うちがバス降りる場所のママ達が既にグループになっててキツい

2023/04/12(水) 17:49:03


111. 匿名@ガールズちゃんねる
今きつい
午前保育だから昼前に帰ってくる
もう疲れたよ
早く1日保育始まってくれ

2023/04/12(水) 19:27:17


137. 匿名@ガールズちゃんねる
みんないいママだなぁ。
帰ってきたらずーっとYouTubeつけて私のスマホで動画撮って遊んでるよ。
私も好きな事しちゃってる。

2023/04/12(水) 22:13:19


編集元: 幼稚園から帰ってきてから何する?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今ではできない家族との貴重な体験・思い出
夫の生命保険の受取人が義母
心配性のママさん集まろう!
♥あわせて読みたい♥