2. 匿名@ガールズちゃんねる
何か貧乏貧困トピ多いな
2023/04/13(木) 10:12:49
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
実際そこまでお金に困ってる人いるんかな?コメントしてる人はスマホも使えてるし生活は普通に出来てる人が多いと思うけど
2023/04/13(木) 10:15:55
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ネット社会で他人の生活が覗き見れるようになったからじゃない?
そのネット情報も鵜呑みにしない方がいいのに
他人と比べて自己嫌悪に陥る人が増えてる気がする
2023/04/13(木) 10:18:05
3. 匿名@ガールズちゃんねる
どこから予備軍から正規軍になるの?
2023/04/13(木) 10:13:03
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
貧乏正規軍はやだな
お金持ち正規軍に入隊したい
2023/04/13(木) 10:26:12
4. 匿名@ガールズちゃんねる
リボ払いは絶対やっちゃダメ
2023/04/13(木) 10:13:15
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これが入ってない時点でこの記事信用できない
2023/04/13(木) 10:27:15
5. 匿名@ガールズちゃんねる
明細チェックは、違う意味で重要
自分が使ってないものが詐欺やスキミングで使われてる事があるから
海外行ってなくても国内のお店でも被害はある
2023/04/13(木) 10:13:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
被害にあった友達が言ってたのは、まずは取るに足らないような少額を2ヶ月くらい引き落として、コイツは明細をチェックしない人だって確信してから高額を引き落としにかかるらしい
2023/04/13(木) 10:17:27
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
アマゾン利用を二段階認証してなかったために子供がアマプラの追加料金ありのアニメを観ていて更にアマゾンからはメールで利用お知らせが来ないものだったので請求書に300円のってて必死で探した。やっぱり請求書は目を通しといてよかった。
2023/04/13(木) 10:33:39
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も、楽天カードのアプリで何に支払ってその総額になったかまではみてるな。
2023/04/13(木) 11:47:41
6. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットカードの明細はお金払って送ってもらってる。
2023/04/13(木) 10:13:39
8. 匿名@ガールズちゃんねる
どれくらい自分で何に使っているかの感覚すら掴めないような人は現金の方が良いよ
2023/04/13(木) 10:13:52
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「クレジットカードの請求明細は「ウェブ明細」で印刷しない」って印刷するほうが紙代の無駄じゃないの?
ウェブで家計簿代わりに小まめにチェックしてるよ。
明細見ない人は、紙だろうがWEBだろうが見ないと思う。
2023/04/13(木) 10:13:54
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ほとんどの人は収入範囲内で
ちゃんと使いこなせてますよ
2023/04/13(木) 10:14:28
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>●クレジットカードの請求明細は「ウェブ明細」で印刷しない
これが一番読者を馬鹿にした情報
パソコンやタブレットでPDFファイルを保存した方が管理が楽です。
2023/04/13(木) 10:14:42
14. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだかんだいって
いつもニコニコ現金払いよ

2023/04/13(木) 10:14:46
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
でも年間10万以上ポイントついてるから、現金のほうが損に思える。
キャッシュレスだからって使いすぎないし。
2023/04/13(木) 10:16:31
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ウェブ明細印刷はやってる人どれくらいいるんだろ
そんなめんどくさいことやろうとも思わなかったわw
2023/04/13(木) 10:15:53
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
印刷はめんどくさいので私は明細発行料金99円払って郵送してもらってる
2023/04/13(木) 10:37:53
20. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からお金持ちは〇〇しないとかこれをやる人は馬鹿とか頭がいい人がやる行動とか
啓蒙に見せかけてただ決めつけてるだけの記事あるけど
これを言ってる人達はどういう人なのかといつも思うわ
2023/04/13(木) 10:16:21
27. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットカードで大きい買い物をしたときは、引き落とし口座の通帳に何を買ったのか書き込んでる
2023/04/13(木) 10:17:19
29. 匿名@ガールズちゃんねる
金融の専門家は、明細は金払って紙の物を取り寄せろって言うね
不正な引き落としがあったりするから。
うちは二重引き落としがあってビックリしたよ
1万5000円が二回引き落とされてて、返金してもらったわ
2023/04/13(木) 10:17:29
43. 匿名@ガールズちゃんねる
安いスーパーは現金の所が多いね
2023/04/13(木) 10:20:01
48. 匿名@ガールズちゃんねる
お金はらって紙の明細もらうことがそんなにダメなの?
他人の行動批判する意味がわからん
別にそこまでお金に細かくなくていいわw
2023/04/13(木) 10:21:45
60. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレス決済すると、脳が快感を覚えるってカズレーザーの番組で言ってたな
確かに現金払いの時の罪悪感がないわ
2023/04/13(木) 10:24:06
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
へえ、それ興味深いね
2023/04/13(木) 10:54:51
81. 匿名@ガールズちゃんねる
目に見える現金を使う快楽ある人もいそうだけど
2023/04/13(木) 10:30:57
89. 匿名@ガールズちゃんねる
あー曲解してるバカがいちいち他人を攻撃するせいで、一気につまらなくなったね
2023/04/13(木) 10:33:38
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
すべてのトピで他人を攻撃する馬鹿は出るからここにも来ただけよ
相手すると決めつけて罵倒よ
2023/04/13(木) 10:42:08
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分で明細を打ち出すぐらいならお金取られても毎月請求明細書を郵送して貰う方が確実
どうせ100円位だし手間いらず
2023/04/13(木) 10:34:27
106. 匿名@ガールズちゃんねる
しょっちゅう顧客の個人情報が流失してるからね
安易に信用したらダメだよ
2023/04/13(木) 10:40:48
110. 匿名@ガールズちゃんねる
富裕層の個人データが売買されてる時代だからね
2023/04/13(木) 10:42:33
128. 匿名@ガールズちゃんねる
お金持ちに言えるのは1円でも細かいことを大切にしてるとこだよ
2023/04/13(木) 10:58:53
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ファイナンシャルプランナーって
本当に誰でも知ってるような当たり前のことしか
言わないよね
2023/04/13(木) 11:02:37
133. 匿名@ガールズちゃんねる
最終目的は、きちんと確認できてればそれでいい訳で
どっちが勝ちかとか言ってるヤツは馬鹿
2023/04/13(木) 11:07:54
138. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレス貧乏にターゲットを絞った話なのに
「私はキャッシュレスでも大丈夫!」とか言ってるの関係なくね?
大丈夫な人の話じゃないんだから
2023/04/13(木) 11:14:56
140. 匿名@ガールズちゃんねる
SDGs…胡散臭い
2023/04/13(木) 11:15:46
145. 匿名@ガールズちゃんねる
大体、チャージなんて交通系以外しないだろ。
大した還元もないのに、わざわざ現金より不便な物に交換するとかバカじゃねーの。
2023/04/13(木) 11:21:16
146. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレスが上手く使いこなせず、貧乏になる人の話題なんだから
●私はキャッシュレスで全然大丈夫!
↑
これはトピズレ
●キャッシュレスが上手く使えない人は、それ意外の方法でやれば?
紙で出して確認とか、それでもダメなら現金とか…
↑
これはトピに合ってる
2023/04/13(木) 11:23:05
151. 匿名@ガールズちゃんねる
明細確認しない とか
不正利用されてもわからんね
2023/04/13(木) 11:30:57
編集元: 「キャッシュレス貧乏予備軍」の危険行動、絶対やってはいけない3つのこと
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
変に金額が上がってたらチェックするけど