2. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、つけないところとか偽名とか増えてきたんだってね
2023/04/13(木) 10:39:52
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
偽名でいいよね。
客側からしたら、本名じゃなくても全然いいし。
2023/04/13(木) 10:43:56
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
全員鈴木とか田中でいいよ
なんらかの事情で店側に店員に関する問い合わせがあったとしても
シフトに入ってる時間帯で店長には誰のことだかわかるだろうし
2023/04/13(木) 10:51:14
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
鬼塚とか剛力とか強そうな偽名にするとクレーム減るって聞いたことある
2023/04/13(木) 10:51:12
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
偽名OKになったらそうしたいなあ。めっちゃ普通の名前なんだよね。鬼瓦○○子とかだったら舐められないかなあ。
2023/04/13(木) 10:55:34
3. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の名札は📛?今ってつけてますか?
2023/04/13(木) 10:40:11
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
学校に置きっぱなしで、学校でだけ付けてるよ
2023/04/13(木) 10:42:39
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
学校でつけて
学校で外す
外ではつけない
ありがたい
2023/04/13(木) 10:45:43
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
この絵文字って海外だとなんなのかわからないみたいだね
Twitterで有名なアルトゥルさんが燃える豆腐って書いてて笑った
2023/04/13(木) 10:48:27
5. 匿名@ガールズちゃんねる
一般企業でも源氏名を許してくれ
名字が珍しくて下手したら実家の場所まで特定される
2023/04/13(木) 10:41:29
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じく…
私も珍名?だから身元が割れやすい
姉が日本で十数人しかいない苗字になっちゃって姪っ子たちの今後も心配
2023/04/13(木) 10:57:16
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちのコルセン、偽名にしてるよ
けどその苗字の人にとっては迷惑だよね…どうすりゃいいんだ
2023/04/13(木) 10:59:14
7. 匿名@ガールズちゃんねる
私珍名さんだから本当に嫌だ
本当にイーロンマスクじゃないけど
記号で良いわ
XとかYで
2023/04/13(木) 10:41:34
8. 匿名@ガールズちゃんねる
珍しい名字だから本名の名札はつけたくない
2023/04/13(木) 10:41:38
9. 匿名@ガールズちゃんねる
もう10年くらい前だけど、Facebookを本名でやってて、バイト先の名前も本名フルネームだったから客から連絡来たことある。
Facebookやってたの本当に馬鹿だったわ…
2023/04/13(木) 10:41:47
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
同僚もレシートに記載されたフルネームでFacebookで検索されて気持ち悪いメッセージ送ってこられてた。
そういう奴って多いのかね。
2023/04/13(木) 10:44:55
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
SNSが普及してから名札やサイトに本名載せるの一気に減った気がする。
イニシャルで載せてる会社もあるけど顔写真とセットだから危ないなと思う。
友達の友達もFacebookに本名と自撮りと職場名と子供の名前ガッツリ載せてストーカーに遭ってたわ。
それで引っ越した事まで載せてて「逐一書かなきゃいいのに」って思った。
2023/04/13(木) 10:47:50
10. 匿名@ガールズちゃんねる
名札着用の接客業務経験ありだけど、
クレーマーで「〇〇(私の名前)か!覚えておくからな!」みたいな言い方されたことある
え、何かされるの?私…と思った。恐怖だよね
2023/04/13(木) 10:41:57
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これすごいわかる!!接客業あるあるだよね。
脅迫罪で訴えてやりたい
2023/04/13(木) 10:57:56
12. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのレジ店員だけど、理不尽なクレームつけられて『あんたの名前覚えたからね、覚えとけ』って言われて、凄く嫌な気分になった。
ほんと名前を付けるの辞めてほしい。
誰得情報なの??
聞かれたら口頭で言えば良いと思う。
2023/04/13(木) 10:42:18
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
名前見てやったぞ!みたいなやついるよね。
2023/04/13(木) 10:46:10
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そう言うやつって相手が怯むと思って言ってるから「ありがとうございます、鈴木花子です🤗」って言ってやればいいよ。
2023/04/13(木) 10:50:42
14. 匿名@ガールズちゃんねる
店員の名札とか必要ないよね?お客さんが店員さんの名前を知る必要ある??
2023/04/13(木) 10:42:27
18. 匿名@ガールズちゃんねる
本当の名前じゃなくてもいいから名札は必要
実家がお店をやってるけれど、お客様から苦情がきて、対応したい人間が悪い場合も名札がないと全員に注意するしかなくて、効果がない
働く人の意識も違う
偽名でいいから名札は必須
2023/04/13(木) 10:43:04
19. 匿名@ガールズちゃんねる
バス・タクシー運転手の名札は、カスハラ防止で国交省が廃止の方向で検討してるんだよね
店員の名札も辞めるかニックネームとかにした方が良いよ
2023/04/13(木) 10:43:05
27. 匿名@ガールズちゃんねる
うち、変わった苗字だから特定されやすいんだよ。
早く廃止して欲しい
2023/04/13(木) 10:44:31
28. 匿名@ガールズちゃんねる
もう一般企業も源氏名をつけたらいいよ
ネームプレートに「お蝶」とか「お菊」とか、社員が好きにつけたらいい
2023/04/13(木) 10:44:37
29. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に日本って遅れてるよね
2023/04/13(木) 10:44:46
32. 匿名@ガールズちゃんねる
ケガしてリハビリ通ってた時、隣に座ってるお爺さんが職員の名前をメモしてた
受付 〇〇さん
看護師〇〇さん
みたいの
何に使うか分からないけどキモいと思った
2023/04/13(木) 10:45:17
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
忘れないように書いているだけだから悪意はないと思うよ。
月曜は燃えるゴミ、火曜は不燃ごみってメモしてるのと同じだと思う。
とは言え、少し怖いよね。
2023/04/13(木) 10:57:37
33. 匿名@ガールズちゃんねる
私自身は番号でもいいと思っている。
刑務所っぽいけど。
2023/04/13(木) 10:45:34
37. 匿名@ガールズちゃんねる
役所の窓口のバイトをしてた時に頭おかしい感じの人に絡まれて名刺渡せって言われた
名前覚えるからなって
名前を覚えることが脅し文句だと思ってるみたい
2023/04/13(木) 10:45:55
39. 匿名@ガールズちゃんねる
昔コストコオープンして行った時に名札がニックネームになってて、こう言うの広まれば良いなって思ったのを思い出した。
まあ海外はフルネームが長いからってのもあるけど、
今の日本ってあだ名禁止になったりもあるから、本人が呼んでもらいたいニックネーム申告でも良いよね。
2023/04/13(木) 10:46:00
40. 匿名@ガールズちゃんねる
至極真っ当だと思う
ここで的はずれなこと言ってる人らは社不クレーマーなんだろうな
2023/04/13(木) 10:46:08
52. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーで働いてるけど、誉めてもらえる時も名札をまじまじ見て「へぇ、○○さんていうのか」って言われるの怖いから、本名の代わりに肩書きやプロフィール的な一言を名札にしてほしいとよく思う。
「店長」「主任」「鉄砲玉」「温泉好き」「夏生まれ」
みたいな。
2023/04/13(木) 10:48:22
60. 匿名@ガールズちゃんねる
レジバイトの可愛い子がストーカー被害に遭ったよ。名字から住所割り出されてたとかで、当時はレシートにフルネームで担当者名が入ってたのがそれ以降ひらがなで名字だけになった。そうでなくても、お客さんって怒鳴りながら必ず名札ガン見するから恐怖だった。
2023/04/13(木) 10:49:21
63. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーです。旧姓が珍名でした。
学生の頃コンビニでバイトしていた時に実家に「そちらのお宅に○○(コンビニ)で働いている方いますか?」と男性から電話が来たらしい。「タウンページで名字を調べて電話した」って。
母が電話に出たけど、不審に思って「いません」としか答えずに電話を切ってくれたけど。
その件からバイトに行くのがちょっと怖くなり、人間関係も最悪だったのでコンビニのバイト辞めちゃいました。
今はSNSあるし、珍名だと特定されやすいですよね。
2023/04/13(木) 10:49:43
83. 匿名@ガールズちゃんねる
販売やってた時
ネームプレートもだけど
レジのレシートの担当者にフルネームで
名前が載るの嫌だったな
2023/04/13(木) 10:53:28
87. 匿名@ガールズちゃんねる
苗字だけでも嫌だ
「店員の山田(仮名)、態度悪い」とかネットに書かれたら怖いよね
書いた人は匿名なのにさ
2023/04/13(木) 10:56:58
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よく女子高生が鞄に定期券ぶら下げてるけど、駅の区間はっきり見えるし制服着てるしで、悪意持った人に狙われたら危ないなぁって思う。
2023/04/13(木) 11:04:17
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちのマンション、各フロアを警察官が巡回してて家族構成とか聞きにきた。名前フルネームと管轄署・交番名を言ってくれたけど、手帳も出さないからせめて名刺はあるか聞いたら「お出しできないのですが、◯◯署や管轄の△△交番で私の所在を確認していただければ…」と言われたけど…
今はそんな感じなんですかね。
2023/04/13(木) 11:10:15
127. 匿名@ガールズちゃんねる
レジなどの接客に名札の必要性ないと思う。
2023/04/13(木) 11:11:52
134. 匿名@ガールズちゃんねる
レシートにレジ担当の氏名が印字されるのもどうにかして欲しい
2023/04/13(木) 11:24:07
143. 匿名@ガールズちゃんねる
接客業してるけど、だいたいクレーム付けそうな客って名札の名前を見ながら話す人が多い。
気持ち悪い。
2023/04/13(木) 11:33:21
編集元: 店員の名札は危険?ネームプレートに群がる犯罪者が急増、コンビニ大手3社・セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートに聞く
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥