1. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒って中々いないですよね
悩みやがんばったことなど色々話しましょう!

ちなみに私は30歳を機に高認はとりました
が、読めない漢字や知らない言葉が多くて、学習の大切さを知りました

2023/04/13(木) 18:09:34




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高認とったなら中卒じゃないのでは?

2023/04/13(木) 18:10:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
高認取っても最終学歴は中卒だよ
高認はあくまで「高等学校卒業者と同等の学力がある」というのを証明するもの

2023/04/13(木) 18:12:27


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
高認は、高卒と同程度の学力を認めるっていうだけで、学歴は変わらないから中卒だよ

2023/04/13(木) 18:13:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これプラスたくさんついてるけど高卒にならないよ

2023/04/13(木) 18:14:22


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
中卒だからスレ参加できるかなーと思ったら主が高認とっててズッコケかけた
最終学歴は中卒だったとしても、高認すら取る気が起きない自分は一体....🫠

2023/04/13(木) 18:39:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/13(木) 18:11:41


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
恥ずかしながらマジで蒙古タンメン『ちゅうそつ』だと思ってた。
あの崩した書体とパッケージの人が『学歴なんて関係ねぇ!うまいもん作れるヤツがえれぇんだよ!』的なメッセージなのかなと…

2023/04/13(木) 22:05:33


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これね、本当に美味しい。
開発してくれてありがとうセブン様ってくらい感謝してる。
明日も買う。

2023/04/13(木) 22:52:41


19. 匿名@ガールズちゃんねる
呼びましたか?


高校を1年途中で退学し、次の高校は2年ちょっとで退学。
そこから海外に行きしばらく住んで帰ってきてから結婚。

年数としては3年間通ったけれども卒業はしていないので中卒です。

2023/04/13(木) 18:14:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒だから今の旦那と結婚出来て本当良かったって思う

2023/04/13(木) 18:14:26


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私も

2023/04/13(木) 18:40:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
不登校→親のコネで老人ホームの介護士

単位制か夜間に入り直すべきか否か…

ちなみに同級生の中卒には、非行→親の自営を継ぐ って人もいた

2023/04/13(木) 18:15:05


29. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフィフ中卒生涯独身年収200台都内1人暮らし
でも貯金も2000万近く溜めたし、誰にも邪魔されず勝手気ままな楽しい生活してる
零細なんで仕事中もこうしてガルちゃんし放題

2023/04/13(木) 18:16:16


31. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒から博士号持ちまで本当にガルには様々な人がいるな
そりゃ意見も分かれるはずだ

2023/04/13(木) 18:17:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
インターネットに接続できる機器はほとんどの人が持ってるんだから、そりゃいろんな人がいるに決まってる

2023/04/13(木) 18:18:22


37. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対中卒じゃない奴らが集まるぞ
自分語りをしに

2023/04/13(木) 18:18:48


45. 匿名@ガールズちゃんねる
中学不登校で高校もろくに行かず中退で中卒
辛くてもちゃんと学校行っとけばよかった後悔しかない

2023/04/13(木) 18:22:13


46. 匿名@ガールズちゃんねる
いろいろあって高校1年で中退。
以降はバイトしたり学歴不問のところで正社員で働いたりしてて今は結婚して専業主婦だよ。大卒だと就職や給料の幅が広がるから羨ましいな〜って思うこともあったけど今幸せだからいいかなって思ってる。

2023/04/13(木) 18:22:36


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私も中卒だけど何事もなく結婚出来たし
金持ってる旦那捕まえて学歴ってあんまりみんな重視してないんだなと思った。義母からも高校大学どこ?なんて聞かれたこともないわ

2023/04/13(木) 18:22:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
ド田舎だと通ってた中学校も高校中退もバレバレだから隠すことはない(私のことだけどねw)
ヘタに隠したり、嘘付いてその辺で働いてたら「あいつは嘘付き」だと影で言いふらされる地域。

2023/04/13(木) 18:34:13


51. 匿名@ガールズちゃんねる
今期から通信制高校入った!
ずっとずっと中卒なのが嫌で振り返れば今が一番若いと思って
ちゃんと卒業して人生最大のコンプレックス解消したい

2023/04/13(木) 18:24:50


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
どうやって高校選びましたか?
通信制行きたいけど色々ありすぎて絞れない

2023/04/13(木) 18:56:13


54. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
高認は肩書きとしては高卒とは違うみたいです
私としても勉強内容は全く覚えておらず中卒だと思ってます笑

2023/04/13(木) 18:25:31


61. 匿名@ガールズちゃんねる
私も高校ちょっとしか行ってないけど
地味で真面目な感じの子がある日突然学校来なくなったりしたな
それまで不登校だったりもなかったのに
親の離婚だとか失業だとかの家庭の問題で辞めた子が多いようだけど
あの人達どうしてるんだろ
ヤンキーの中退は何となくわかるんだけど

2023/04/13(木) 18:31:06


62. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/13(木) 18:31:13


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

最終学歴は中卒だけど、高認だと高卒の求人に応募できるから本当の中卒とはちょっと違うよね。

2023/04/13(木) 18:34:45


82. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒どころか小卒だよ。。。
熟語とか、たまに自己流のとんでもない読み方で読んでしまったりするw
とりあえず資格は高認、簿記2級と宅建は取得した。
本当は取りたい資格があるけど、残業で疲れて勉強時間を取れない事を言い訳に、全然勉強していない。

2023/04/13(木) 18:44:29


89. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒で、年収が数千万円で高級車を乗りまわしても、頭を下げられ、有り難がれる職業。
お坊さん。長渕剛さんの映画ウォータームーンで長渕さんがお坊さんを職業に選んだ理由で言ってました。
まぁなるほどなぁと思いました。
小卒の人もいますしね。

2023/04/13(木) 18:49:12


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
本当の白痴ってのは自動車運転免許を取得できないものね。
たまに大卒でもそういう人がいる(ペーパーテストに何度も落ちて諦める人)

2023/04/13(木) 18:52:40


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
39歳で中卒なんですが、高校認定試験があと数学と歴史のみなので今年頑張って取るつもりです。
難問は数学…一から勉強しないとな…と憂鬱です

2023/04/13(木) 18:53:37


102. 匿名@ガールズちゃんねる
40代以下の中卒1%とかだっけ?珍しいよね。

2023/04/13(木) 18:53:57


105. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒です
中卒でも結婚出来ますか?

2023/04/13(木) 18:54:51


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
出来るよ
中卒だけど結婚したよ

2023/04/13(木) 18:59:29


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
勿論できます。

2023/04/13(木) 19:24:23


115. 匿名@ガールズちゃんねる
私も旦那も中卒です

2023/04/13(木) 19:01:26


133. 匿名@ガールズちゃんねる
私も高認取った中卒です。大学行きたかったな。

2023/04/13(木) 19:36:57


136. 匿名@ガールズちゃんねる
41歳シングルマザーの中卒です
周りの協力もあり何とかやってこれました
子供は社会人と高2、先が見えて来たなぁと言う感じ
とりあえず子供達自立させてから自分のやりたい事考えたいです

2023/04/13(木) 20:05:35


139. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒だけど誰にも迷惑かけてないし結婚して幸せに暮らしてるョ❗でも、子供には高校生活とか大学生活を楽しんで欲しいと思う。

2023/04/13(木) 20:09:41


141. 匿名@ガールズちゃんねる
高校に入学もしてない中卒でした~

っていうのもこの前まで准看護学校通ってたので専門卒になりました。高卒認定もとってます。高卒認定も准看護師の勉強も比較的やり易かったです。
4月から正規職員として病院で働いています。
中卒のままだったらこの金額はなかなかもらうことは叶わなかったので、ぼちぼちやっていこうと思います。

トピずれごめんなさい。
でもこんな道もあるって知ってもらえればと思いました。
私は40になりましたが、もっと若ければ高卒認定取得後、看護師資格をとる方が良かったかな?とも思っています。

2023/04/13(木) 20:45:24


146. 匿名@ガールズちゃんねる
はーい!中卒の30歳です!
結婚して小学生と幼稚園の子供二人育ててます。
毒親だったから15歳で家を出て一人暮らし始めて、バイトとか派遣で働き続けて、接客〜調理師〜事務と色々経験してきたよ。
自分から言わなきゃ中卒なんてわからないくらいには社会人経験積んできた。
今も真面目に事務の仕事してる。
普通に生きてるよ!

2023/04/13(木) 21:26:54


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中学ほとんど行ってないから小卒レベルだよ私
ガチニートだけど頭悪いが故に明るく暮らせてる
もう実家は出てるよ

2023/04/13(木) 22:48:43


編集元: 中卒集合~!!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
学歴コンプレックスあるある!
日本って有り難い国だなぁ…と思う瞬間
正直ずるいと思ってしまうこと
♥あわせて読みたい♥