1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://friday.kodansha.co.jp/article/305879
■ネコの寿命は30年に延ばせる!

現在すでに治験薬はほぼできあがっていて、’25年ぐらいには、完成させたいとか。

「この薬が完成したら、ネコの寿命を大幅に伸ばせると思います。猫の寿命が腎臓病のために15歳くらいになっているのであれば、AIM製剤を使うと30年まで延ばすことができるかもしれませんね」

けれどもその注射は、新薬研究の費用を考えると、高価なものになってしまうのでは?

「いえいえ、あれだけネコ好きのみなさんに応援していただいたのですから、どこの子にも使ってもらえるようにしたいと思っています」

2023/04/13(木) 21:38:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
それ健康寿命ですよね?

2023/04/13(木) 21:39:18


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それ思った。
知人が20歳の長寿猫ちゃん飼ってたんだが、最後の方は1日のうち23時間45分くらい寝て過ごしてたらしいし。

2023/04/13(木) 21:43:50


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
1日15分間のコンタクトなのね、その15分が飼い主が寝てる時とか仕事行ってる時なら悲しいなぁ

2023/04/13(木) 22:17:59


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まず肝臓がね…

動物病院YouTubeの患者のナナさん(27)応援してる!

2023/04/13(木) 21:49:24


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
寿命より長生きしてもボロボロだったりしてて、早く逝った方が楽になれるのでは…
って気になる。
小さな体に無理やり薬飲まされて注射して、痛いってピーーー!って泣いて…
思い出しても辛い。
十分長生きしていたのに、病院なんかに連れて行くんじゃなかった。

2023/04/13(木) 23:35:25


3. 匿名@ガールズちゃんねる
副作用で尻尾が二股になるんじゃないか。

2023/04/13(木) 21:39:58


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの子は九尾でもかわいいと思う…親バカですまんw

2023/04/13(木) 23:07:59


4. 匿名@ガールズちゃんねる
人間のエゴやん

2023/04/13(木) 21:40:04


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4

2023/04/13(木) 21:44:01


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
多くの猫がかかる腎臓病の方は予防できるとして、長生きする分他の疾患が出てきそうだよね。
猫にとってそれが幸せなのかは分からないな。

2023/04/13(木) 21:53:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
健康寿命の話?
病気患いながら無理に長生きさせるのはダメだよ。エゴ。

2023/04/13(木) 21:40:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
猫側はそれを望んでるかわからないよね

2023/04/13(木) 21:40:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
猫はそんなに長生きしたくないかもよ

2023/04/13(木) 21:40:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の寿命を考えたらもう猫と暮らせない

2023/04/13(木) 21:40:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
高齢の飼い主のが先に…ってパターンで年老いた猫が捨てられてとか考えるとね。

2023/04/13(木) 21:46:58


13. 匿名@ガールズちゃんねる
長生きして欲しい気持ちはわかるけど、無理に寿命伸ばしても、長い目で見ればいいことなんてないよ
老いていくんだから

2023/04/13(木) 21:40:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
猫「好きに自由に生きてポックリ天国いきたいにゃ」

2023/04/13(木) 21:41:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
文明が発達するとそのうち滅ぶよね。
そうやって地球は回ってきた。
今の文明が滅ぶのもあと少しかもね。

2023/04/13(木) 21:41:16


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
いや、ほんとそうよ。
近頃の人間は天候まで操作しようとしてるよね。
ムーンショット計画見ててもなんか神の領域に手を掛けようとしてるよ。
バベルの塔みたいにあまりに進みすぎたら神の怒りで滅亡すると思うわ。

2023/04/13(木) 21:47:09


16. 匿名@ガールズちゃんねる
元気なまま30年生きるのか、人間の老後みたいに介護が必要な状態で長生きするのか気になる

2023/04/13(木) 21:41:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
飼い主の方が先に亡くなって放置される猫や捨てられる猫が増えなきゃいいけど

2023/04/13(木) 21:41:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
人間だって老後辛いのに…小さな猫になんてことしようとしてるのさ
猫さん30年生きて幸せなのかな?

2023/04/13(木) 21:42:40


21. 匿名@ガールズちゃんねる
犬もよろしく

2023/04/13(木) 21:42:45


23. 匿名@ガールズちゃんねる
30年に伸ばしたとして40歳で猫の赤ちゃんを飼い始めたら飼い主は70歳。
定年で猫の赤ちゃんを飼い始めたら飼い主は95歳になってる。
老人ホーム入ったり既に他界したりでお世話できる人がいなくなって野良猫増えたりしないのかな?
なんでもそうだけど寿命に任せるべきだと思う

2023/04/13(木) 21:43:11


24. 匿名@ガールズちゃんねる
猫を飼い始める限界年齢が40歳くらいになりそう

2023/04/13(木) 21:43:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
身体は元気でも認知症になったりしないのかな?

2023/04/13(木) 21:43:31


27. 匿名@ガールズちゃんねる
人間だってそう、無駄に長生きが幸せとは限らない。
自然に任せて寿命で死にたいよ。
医療や科学の発達って、幸せなのかよくわからない。

2023/04/13(木) 21:43:51


28. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの猫は14歳だけど、長生きはしてほしいけど別に無理に?寿命を伸ばしたいとは思わない。
人間に対しても同じ。

2023/04/13(木) 21:43:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
動物病院のyoutubeチャンネルに出て来る猫27歳
少々腎臓は悪いと言うけどまだまだ元気そう

2023/04/13(木) 21:43:56


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
三毛猫のナナさん、目力強いし好き嫌いの意思表示もハッキリしてて、動画越しでも生命力すごいなーって感じるね
あのくらい健康で長生きしてくれたら、飼い主としては本望だろうなあ

2023/04/13(木) 22:56:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/13(木) 21:44:08


33. 匿名@ガールズちゃんねる
自然のままがいちばんだよ

2023/04/13(木) 21:44:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
30年以上面倒みれる人しか猫を飼えなくなるから、逆に捨て猫が増えるんじゃない?

2023/04/13(木) 21:45:11


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
30年てもう子育てより長期間よね

2023/04/13(木) 21:46:24


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今月頭に迷い猫を保護した。
2週間近く連絡もないしもうほぼ飼っていると言ってもおかしくない状態だけど、猫の世話は初めてだから色々分からない事だらけで大変。
獣医さんの話では推定1歳前との話だから、飼い主が見つからず今から30年となると、こっちが死ぬ可能性大だわ。

2023/04/13(木) 21:45:53


38. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの猫22年生きたよ、去年死んじゃったけど…
病気しなかった
近所には25歳の猫がいる
30歳まで生きれるようになるかもなんてすごいね

2023/04/13(木) 21:45:54


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
20年以上生きるのすごい
長生きの秘訣を教えてほしい

2023/04/13(木) 21:51:35


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと一緒にいたいけど年老いて長生きも生き地獄だったりするんだよ。
動物からしたら無理やり生かされていると負担に思うだろうし。

2023/04/13(木) 21:46:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの猫は20才だから、後10年一緒にいられたらすごく嬉しい。でも猫の体に無理は出ないのかな。

2023/04/13(木) 21:46:58


50. 匿名@ガールズちゃんねる
腎臓だけが臓器じゃない。他の臓器が30年ももたないよ。

2023/04/13(木) 21:48:27


52. 匿名@ガールズちゃんねる
それより病気にならない研究してほしい。そんなに長生きしなくていいから老衰で眠るように死んでほしい。

2023/04/13(木) 21:48:42


55. 匿名@ガールズちゃんねる
長生きすると、当然体は弱るし病気も増える。
足腰立たないかもしれないし、自分で排泄も出来なくなってるかも。
そこからの長生きは、世話する方もされる方も不幸かも…。

2023/04/13(木) 21:49:25


57. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ30年でも40年でも一緒に居たい。
だけど脳が老いてしまうのはどうしようもないじゃない。
どうか私の事を忘れないで長生きして。

2023/04/13(木) 21:49:55


64. 匿名@ガールズちゃんねる
猫は20歳越えたあたりから毛づくろいとかしなくなるんだよね、ずっーと寝てるし
病気で早くに亡くなる事が減るのは良いと思うけど、単純に寿命伸ばすだけなのどうなのかなとは思うよ

2023/04/13(木) 21:52:32


76. 匿名@ガールズちゃんねる
長寿が良いなんて概念無くなって欲しい
動物にまでそんな事当て嵌めるとか信じられない
人間怖すぎる

2023/04/13(木) 21:56:43


80. 匿名@ガールズちゃんねる
30年先まで責任負って飼える人がどれだけいるか。寿命が長い=幸せ。でないよね。もちろん人間も。

2023/04/13(木) 21:57:56


83. 匿名@ガールズちゃんねる
ここではネガティブな意見が多いけど腎臓疾患が減るのはいいことだと思う。

2023/04/13(木) 21:58:38


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
猫って石が出来やすい生き物だけど
石も減ったりする?
尿路や腎臓から膀胱への管に石が詰まって死んだりもあるよ

2023/04/13(木) 22:16:46


104. 匿名@ガールズちゃんねる
最近愛猫が13歳で腎臓悪くして亡くなりました。
もう少しでいいから一緒にいたかったな。

2023/04/13(木) 22:22:05


編集元: ネコの寿命は30年に延ばせる! 元東大教授が画期的な薬を開発できた「理由」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ペットを飼って良かった・大変だった事
犬の殺処分ゼロの裏で近づく限界 全国ワーストだった県が抱える苦悩
犬がちょっと苦手・怖い
♥あわせて読みたい♥