1. 匿名@ガールズちゃんねる
私はずっと婚活をしていて付き合い始めて3ヶ月の彼氏に結婚しようと言ってもらえて今年中に結婚することになりました。
ずっと結婚したかったはずですが、いざ結婚になってやっぱりやめようと言ってくれたらどれだけ楽になるんだろ…と毎日考えてしまいます。
今年37になるのでもうラストチャンスなのですが、本当に嬉しいよりも不安これでいいのか…しかありません。
正直お互いに結婚しか考えてなくてお互いに恋愛感情が全くないのも不安材料です…。
同じく結婚が近い方今幸せですか?
このまま結婚に突っ走りますか?
結婚した方も結婚が近かったときどんな心境だったか教えて欲しいです。

2023/04/13(木) 16:35:46




2. 匿名@ガールズちゃんねる
マリッジブルーですな

2023/04/13(木) 16:36:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまで憂鬱ならそれを伝えて3年くらい付き合ってからにしたら?

2023/04/13(木) 16:36:48


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私もそれ考えたけど、年齢のことも子供考えたりもあるとしたらもう一か八かの方がいいかもって思った。
数年付き合っても分からない事はあるし、結婚のチャンスは現実37歳なら本当にラストかも。

2023/04/13(木) 16:47:11


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
じゃあ突き進みましょうでガルの回答はオッケーかな?

2023/04/13(木) 16:48:14


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
確かにね、それで結局結婚しなかったら取り返しつかない

2023/04/13(木) 16:48:41


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
そう長く付き合ったからわかるもんでもない
私は結婚に慎重派で夫と8年付き合って結婚したけど
結婚してからわかる事がたくさんある
年々嫌になってきた

2023/04/13(木) 17:18:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
好きでもない人と結婚する意味って何?結婚がゴールになってない?

2023/04/13(木) 16:36:56


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
恋愛感情なくても好意はお互いあるんじゃないかな?
生活のパートナーとして恋愛感情だけではやっていけないし、性格や生活スタイル、人生観が近かったり好ましい相手なら、昔のお見合いでもうまくいってたご夫婦たくさんいらっしゃるし、いいパートナーになれると思う。ちょっとずつ情も深まると思うし。

2023/04/13(木) 16:42:23


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
逆に好きだからってだけで結婚も、結婚はゴールじゃないよって言いたくなる人も居るよね

好き同士結婚して嫌い合って離婚する夫婦も居れば、恋愛感情無くても最初から家族としての愛で上手くいく夫婦も居るんだから別にそこはいいと思う

一生一人で生きていきたい人も居ればそうじゃない人も居るんだよ

2023/04/13(木) 17:02:46


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
「正直お互いに結婚しか考えてなくて」

てあるから、文字通り主さんにとっては結婚する事が目的でありゴールなのでは。
何日か前も「世間体考えて結婚して旦那のこと好きになれません」みたいなトピたってたよ。同じような感じなんじゃないかな。

2023/04/13(木) 17:07:43


8. 匿名@ガールズちゃんねる
マリッジブルー?かと思ったけど3ヶ月か~
でも年齢的に結婚絶対したいなら突っ走るしかないんじゃない?

2023/04/13(木) 16:37:04


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ37まで独身で、誰かと住むのは面倒だろうなというのは想像つく。

2023/04/13(木) 16:37:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
正直トキメキは少ないけど、幸せだしこの先も幸せな関係を築きたいから何のためらいもない

2023/04/13(木) 16:38:33


15. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそのくらいの頃めちゃくちゃ不安定だったよー。
入籍当時仕事の関係でまだ同居してなかったんだけど、3日間連絡出来なくて夫が心配して電話してきたw
今2年経つけど平穏に幸せに暮らしてるよ〜。

2023/04/13(木) 16:38:42


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うまく行かなかったらいつでも別れることはできるさぐらいの気持ちでいきましょう。

2023/04/13(木) 16:38:56


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私も結婚前に凄く不安になっていた時、知人にこれを言われて、とりあえず前に進めた経験がある
結婚したいと思ってくれる相手がいるんだから、このまま受け入れて、ダメなら離婚すれば良いんだよ〜!って
一生のことを決めるんだから不安はあって当然だと思う
ちなみに結婚10年以上経ったけど楽しく暮らしています笑
結婚辞めなくて良かった!

2023/04/13(木) 19:21:31


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互い恋愛感情が全くないってすごいね。
私だったらいくら焦ってても結婚しないわ。

2023/04/13(木) 16:39:05


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
自分が好きじゃなくても相手からはすごく愛されてるとかじゃないと無理だも思う

2023/04/13(木) 16:57:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の結婚、ぶっちゃけ上手くいくわけない気がするからそんな心配しなくていいと思うよ

2023/04/13(木) 16:39:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大して好きでもない男との結婚かぁ
その人とこれなら子作りしたり、生活していくんだね
楽しくなさそうだね

2023/04/13(木) 16:40:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この時の主みたいなことになりそうだね
結婚ってゴールじゃないからなぁ
http://girlschannel.net/topics/4532166

2023/04/13(木) 16:41:05


28. 匿名@ガールズちゃんねる
私も不安で入籍前日に泣いたほどだけど、一人っ子で実家を出るのが寂しかったとこもあるから
最終的にそれでもこの人と一緒にいたい!と思って結婚したし
恋愛感情がないままっていうのはそりゃあ不安だろうと思う…
不安や不満をカバーできるのは相手への気持ちが大きいと思う

2023/04/13(木) 16:41:21


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚が決まってから入籍するまでの間なんて幸せで仕方なかったけど…
主大丈夫?多少不安になるのは普通かもだけど、恋愛感情なくてお互いそんなに不安要素あるんじゃちょっと心配だね。

2023/04/13(木) 16:41:58


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私だったらもう少し様子を見るよ
この先何十年と一緒にいる人だよ?
年齢的に焦っているかもしれないけど、結婚したあとに「失敗だったな…」って思う方が嫌じゃない?

2023/04/13(木) 16:41:59


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合特殊だとは思うけど、親から逃げなきゃいけなかったから戸籍謄本とか転出届もらったり、親の目盗んで最低限の荷物まとめたりとか徐々に準備進めてて、これさえ終われば自由だ!結婚だ!楽しみ!って言う気持ちしかなかった。

マリッジブルーとかなってる場合じゃないと言うか、そもそもそうなれる人って今いる場所が幸せなんだろうなーって思う。
結婚しなくても、この環境を変えなくても幸せだから、だからこそ変化が怖いとか不安なんだと思うんだよね。
結婚すれば幸せだけじゃないけど、この人となら大丈夫って思うからこそ結婚するわけだし、恋愛感情とかなくてもいいんじゃないかな。
お見合いだってそう言う感じなはずだし。
結婚するって決めたなら徐々に家族になっていけばいいと思う。

2023/04/13(木) 16:42:31


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今年中の結婚ということなら、12月でもOKなのよね?
12月には付き合って1年ぐらいになるよね?
出会って1年たっても結婚したいと思える相手なら、いいんじゃないのかな。

2023/04/13(木) 16:42:37


41. 匿名@ガールズちゃんねる
マリッジブルーでしょう。

私もこの人しかいないって思って、結婚準備すすめてたど、本当にいいのか?!って決めてた入籍日が近づくごとにマリッジブルーヤバかった。
アホな私は、今の夫にその気持ち打ち明けてたよ。「人生の節目だから不安に思うこともあるよね。でも俺は全然思ってないよ」って言われた。

2023/04/13(木) 16:43:35


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
カッコいい!!!!愛も感じるし、理想のフォローだ!!

2023/04/13(木) 19:07:54


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱりやめようと言ってくれたらどれだけ楽になるんだろ…と毎日考えてしまいます。

破断になった方が安心ってことだよね?
自分の直感信じた方がいいよ、それ。
普通結婚直前で“やめようと言われたい”なんて思わないから。

2023/04/13(木) 16:44:42


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
それで結局その後も結婚出来なくて、あの時結婚しておけばよかったと後悔してますってトピ立ててそう

2023/04/13(木) 17:41:56


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は付き合って10年の彼と結婚しました。結婚してからも楽しいですよ。ただ独身の時と同じようにはなりません。
親戚付き合いもありますし、彼との生活もあるので1人でいつも何かするわけにはいかないです。
独身の期間が長いほど、1人の時間や自由さを手放すのは勇気がいると思いますが、私はずっと1人よりは生きる楽しみが増えると思います。

2023/04/13(木) 16:46:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
①ある程度稼ぎがあり、ギャンブルとかの金銭感覚と女関係が問題ない相手であること。

②主のしたい事を邪魔しない鬱陶しくない相手

この二つが大丈夫なら、贅沢を言わなければ大体うまくいく。情とかはそのうち湧いてくる。チャレンジ精神でGOです。

2023/04/13(木) 16:46:13


59. 匿名@ガールズちゃんねる
今年中ならまだ4月
あと8ヶ月もあるからだんだん良くなってくるのでは

2023/04/13(木) 16:49:43


60. 匿名@ガールズちゃんねる
やめてもまた婚活に戻ると思うとそれはそれで過酷だよね

2023/04/13(木) 16:50:58


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に結婚進めていいのかなって思ってたよ。一緒にいて嫌なところはないし楽ではあるから今のところ問題は起こってないんだけど、ケンカしたり真面目な話し合いとかあまりしたことがなかったから何かあった時に乗り越えていけるのか?ってことと、プロポーズもちゃんとしてもらってないから夫の覚悟みたいなものも感じなかったし、ダイジョブか?この人と一生一緒にいる覚悟できてないぞ!?ってなってた。

いっぱい考えたけど最終的には覚悟なんかできないって結論に至ったよ。今心に決めたって何があるかわからないし、その都度夫と真摯に向き合ってダメだったらその時だしね。結婚したら終わりじゃないし、むしろお互いのデコボコを共有してすり合わせして二人の関係を作っていく作業始まるから、結婚したら幸せになるっていうより幸せ作っていく感じかな。

ちなみに私は婚約中も新婚時代も幸せより不安とストレスが大きかった。今は3年経ってようやく落ち着いてきたよ。

2023/04/13(木) 16:51:33


64. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚しようといってくれた人を大事にしよう
ずっと婚活続けてたなら辛かった婚活地獄がわかるはず
不安なのもあるのかもね
新しい環境にいくのは誰もが不安だよ

2023/04/13(木) 16:51:57


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「幸せにしてもらいたい」って受け身の姿勢で考えてたら不安や不満だらけになってただろうなと思う。
何かを「してあげる」と考えると恩着せがましくなっちゃうけど、そうでなく、なんてことない日々の中で感謝してもらえるのが幸せ。この人を幸せに出来てるのかなって思えると嬉しい。
そして私も夫が私のことを思って何かしてくれるのが嬉しくて幸せ。
お互いがお互いのことを思えることが家庭を築く上で大切で、それは恋愛としての気持ちじゃなくていいと思う。

2023/04/13(木) 17:07:12


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>正直お互いに結婚しか考えてなくてお互いに恋愛感情が全くないのも不安材料です…。

↑これが原因だと明確。
お互い割り切った結婚なの?結婚が目的でも良いけど結婚してどうしたいの?この先💧

私は好きだったし、将来について話合っていたから、入籍までの準備や新生活以降の事など、すべき事が見えていたし夫と協力しあえてたから、体力的にヘトヘトだったけど結婚に対する不安は少しも無かったよ。
ただ、1度だけ疲労もありメンタル的に些細な事で喧嘩しちゃったけど笑 すぐ仲直りできた。

2023/04/13(木) 18:16:37


117. 匿名@ガールズちゃんねる
おめでとう!
婚活で苦戦したからやっと結婚できる!って嬉しかったよ。
気が合う人だから不安はあまりなかったけど、結婚生活ってどんな感じなんだろう?ってフワフワした気持ちというかあまり実感がなかった。
半年しか付き合ってなくて生活してから知る面もあるから嫌になることもあるけど結婚してよかったよ。

2023/04/13(木) 18:21:32


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>今年37になるのでもうラストチャンスなのですが、本当に嬉しいよりも不安これでいいのか…しかありません。

37がラストチャンスって、
余命宣告でもされたの??

不安しかない結婚を、よくしようと思うよね。
焦りすぎじゃない?
そりゃ無計画に、真っ暗な中に飛び込めば不安で恐怖しかないわw 当たり前😩

2023/04/13(木) 18:24:05


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>いざ結婚になってやっぱりやめようと言ってくれたらどれだけ楽になるんだろ…と毎日考えてしまいます。

自分からは婚約破棄を言う勇気もなく
その悪役を相手がしてくれたらと願ってるって、どんだけチキンで性格が悪いのよ。
婚約者の男性に同情する。
自分の人生、自分で責任持つしかないですよ⁉️

2023/04/13(木) 18:53:33


編集元: 結婚が近い方…どんな心境ですか?(経験談も欲しい)

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
50代、「よい母」でいることを卒業。きっかけは結婚した娘からの手紙
会社社長と結婚→家庭優先で休業の加藤綾子、37歳現在の姿が「めっちゃ綺麗」と反響!手料理もお見事
結婚式は当たり前じゃない!?「行いたくない」が4割超え 理由も納得 25~35歳の男女に聞いた
♥あわせて読みたい♥