3. 匿名@ガールズちゃんねる
海外でも高齢者一人暮らしは借りるの難しいんじゃない?なぜ日本が悪いってしてんの?
2023/04/14(金) 11:11:13
4. 匿名@ガールズちゃんねる
金あるならサ高住でええやん。
2023/04/14(金) 11:11:20
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そう思う。
なんで賃貸にこだわるのか。
そしてこだわるなら時間かかって当たり前だよね
2023/04/14(金) 11:13:58
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
息子医者なら高級サ高住に入れてやれよな!
2023/04/14(金) 11:25:28
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
代々続くなら金あるじゃんね
何なら自分で開けるじゃん
2023/04/14(金) 11:51:45
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
サ住高なら、選べば認知の人少ないのかな?
義母の入っている施設も一応サ住高のカテゴリーらしいけど、要介護5でも入居でき、死ぬまでいられるところで、認知の方がほとんどなんだよね。
義母は90歳超えて、足腰が弱って一人暮らしが無理になり入ったけど、認知症ではないから(歳なりの物忘れはある)、話し相手があまりいなくていつも暇を持て余し、パワーが余ってるんだよね。
まだ70歳で認知症でもないなら、施設に入ると退屈しちゃうかも。
特にコロナやインフルエンザが流行ると外出や面会も制限がかかるしね。
2023/04/14(金) 11:45:20
5. 匿名@ガールズちゃんねる
何か意図的に誇張してない?
2023/04/14(金) 11:11:23
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
タイトルだけみたら高齢の資産家の話かと思うけど違うよね。
子供がお金持ってても母親自体が収入とか資産持ってないならそりゃシビアになるよ。
口ではなんと言っても何かあったときに息子が実際に支払ってくれる確証なんてないもんね。
2023/04/14(金) 11:38:40
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
>口ではなんと言っても何かあったときに息子が実際に支払ってくれる確証なんてないもんね。
70代の母を呼び寄せるために都内にマンション探したことあるけど、近所にいる私が契約者になって母を住まわせるなら普通に契約出来たよ。
2023/04/14(金) 11:47:05
6. 匿名@ガールズちゃんねる
空き家だらけなのに借りられない国ニッポン
2023/04/14(金) 11:11:25
7. 匿名@ガールズちゃんねる
買えば?と思うけど管理とか大変なのかな
2023/04/14(金) 11:11:26
8. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな、老後、自分の家持てるように
しっかり貯蓄しておこうな!
2023/04/14(金) 11:11:29
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そしてその家を処分しないといけない人が困るっていう
2023/04/14(金) 11:41:07
9. 匿名@ガールズちゃんねる
大家からしたらね…高齢者はとにかく何かあった時に面倒くさいのよ家族がいたとしても
金や資産があってもあまり入居させたくないな
2023/04/14(金) 11:11:57
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
歳重ねてボヤ起こしたりしたら他の入居者いなくなっちゃうもんね
だからといって一回入居させたら追い出すこともできないし
2023/04/14(金) 11:25:02
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
認知症になって夜中ひたすら隣のドアガチャガチャしてるとか。
至る所で排泄して床下まで排泄が染みてとか、ゴミ屋敷状態とか聞くと。
大家ならお金の問題じゃないしそこまで金あるなら買うかホームに入れたら?って思う。ほんとは借金あるとか金ないんでしょ?とか疑う。
2023/04/14(金) 11:33:52
10. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに金あるならお手伝いさん雇って自分の家で見るか、高級老人ホームに入れとけばいいのに
2023/04/14(金) 11:11:58
11. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋の中で孤独死されて大島てるにでも載ったら最悪だよ
私が大家でも貸し渋る
2023/04/14(金) 11:12:06
13. 匿名@ガールズちゃんねる
親族がアパート経営してるけど、独居老人の孤独死経験してからもう2度と年寄りに貸したくないって言ってる
若い人にそのリスクがないわけじゃないけど、それくらい後処理大変みたいよ
2023/04/14(金) 11:12:45
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
時間経つと染み込むらしいよね
2023/04/14(金) 11:13:33
15. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者には貸しにくいよね、一人でいるときに何かあったら・・・って思うもの。孤独死ならまだいい方。痴呆になって周りに迷惑かけるようなこととか起きたらねえ・・・
2023/04/14(金) 11:13:19
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
火の取り扱いが注意散漫になったり、徘徊されたら面倒だろうね
痴呆で独居だと外で何かあったらまず住所確認で大家に確認ありそうだし
2023/04/14(金) 11:37:38
17. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなにお金あるなら小さいマンション買えば良いじゃん
要らなくなったら賃貸に出せば
2023/04/14(金) 11:13:41
19. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢でもナマポならすぐ貸してくれるんだよな
行政がバックについてて家賃のとりっぱぐれないから
2023/04/14(金) 11:13:48
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そうなの?生活保護受給者専用の賃貸不動産屋がテレビに出てたけど物件なくて結構大変そうだったよ。
生活保護って簡単に打ち切られちゃうからそんな安定収入でもないし、そういう人たちってとにかくトラブルが多いから。
2023/04/14(金) 11:21:35
21. 匿名@ガールズちゃんねる
この人の場合は、高齢者用の住宅入ればいいのでは
そのうち介護とかなっても慌てず済むし、
自立して住んでれば普通のとこと変わらないし、
食事作れなくなってきたら
食事付きにすることもできるし
無理矢理普通の賃貸住むことない
お金ない人は無理だけど、、
2023/04/14(金) 11:13:57
25. 匿名@ガールズちゃんねる
率直に言えばその部屋借りてる間に亡くなる可能性が非常に高いから、大家は貸したくないよね。
病院で亡くなっても家賃取りっぱぐれたり、在宅中に亡くなったら片付けさせられるんだもん。普通嫌だよ。
2023/04/14(金) 11:15:54
30. 匿名@ガールズちゃんねる
釣り記事だよ。
賃貸に拘るのが変だし
2023/04/14(金) 11:16:54
33. 匿名@ガールズちゃんねる
金持ちは金の力でどうにでもなるんだから、貧乏人の対処法を教えてほしい
2023/04/14(金) 11:17:46
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
貧乏人ほどローン組んで家買った方がいいんだよ
うちは老後住み替えするほどの資産も元気もなさそうだから、細々とローン返しながら持ち家に住み続けるよ
2023/04/14(金) 11:20:36
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
持ち家は手放さないこと
2023/04/14(金) 11:21:10
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
息子名義で借りるんじゃダメだったのかな
2023/04/14(金) 11:17:53
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
それはやめてくれって不動産屋が言ってたよ。
独居高齢者に多いらしいけど、やっぱりトラブルになるって。
2023/04/14(金) 11:57:20
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買ってあげなよ
なぜ賃貸に限定するのか
自分名義でマンション買ったらいじゃん
2023/04/14(金) 11:20:14
57. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルでよく一生賃貸、古くなったら引っ越せるしって強気な人を見かけるけど、大丈夫なんだろうか
2023/04/14(金) 11:21:23
58. 匿名@ガールズちゃんねる
もし自分が大屋さんだったとしても、
ちょっとためらうかな。
孤独死の心配ももちろんあるけど、
認知症などで火や水、騒音やにおい、ご近所トラブルのリスクを考えるとね。
これからは、老人ホームなどは高すぎるし
その入居を維持できない層は親子同居世帯に戻っていく家庭も増えるのかな。
2023/04/14(金) 11:21:32
77. 匿名@ガールズちゃんねる
住宅価格高騰してて今買う人が減ってるから
住宅会社が書かせた記事だよ
2023/04/14(金) 11:25:31
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「医者の母です」
2023/04/14(金) 11:27:10
87. 匿名@ガールズちゃんねる
サ高住って気軽にいうけど費用結構高いよね。
例え本当に開業医でも、全額負担したら家族からしたら気になる金額だと思う。
2023/04/14(金) 11:28:21
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
本当に高いよね。
みんな気軽にいうけど本当に試算しているのか不思議。
年金たっぷり世代でも負担大きく感じるので、
自分らの時は不可能だなぁと思う。
2023/04/14(金) 11:35:15
編集元: 医者家系の資産家でも300件拒絶され…「高齢者が家を借りられない」ヤバすぎるニッポンの大問題
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥