2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こいつら転売ヤー?
それともいい歳こいてポケモン大好きな連中?
2023/04/14(金) 21:47:30
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
両方じゃない?
ポケモンに限らずカードゲームのカードを資産として買う人もいるくらいの人気っぷりに引く
2023/04/14(金) 22:04:03
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ポケモンカードゲーム自体は戦略性や駆け引きがあって大人でも面白いよ。
ただ近年は純粋にプレイヤーが楽しむためじゃなくて、転売ヤーの投資商品みたいになってしまっているのが残念。
2023/04/14(金) 22:04:47
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いい歳こいてポケモン好きでもいいじゃない。
2023/04/14(金) 22:30:53
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
良いとしこいてっていうけどポケモン世代は今アラフォーだよ。
今のアラフォーはポケモンと共に成長したんだよ。
中には子供の頃に親になかなかポケモンカードを買ってもらえず、大人になって好きなだけ買って幸せを感じてる人だっているはず…。
2023/04/14(金) 22:44:25
3. 匿名@ガールズちゃんねる
良いカード抜かれてるかもしれないんでしょ?
2023/04/14(金) 21:47:37
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
パックのまとめ売り、精巧なハカリで重さ計ったらわかるってきいた
キラキラ装飾とかで変わるって
2023/04/14(金) 21:51:33
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それどころかサーチされてSRとかSSR以外はボックスに戻して再シュリンクしてメルカリよ。極悪非道すぎる
2023/04/14(金) 22:05:59
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
そしてそれをメルカリは見て見ぬ振りと…
2023/04/14(金) 22:12:40
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
出品者も新品未開封って言ってるからメルカリもはいそうなんですね信じた方がアホですよみたいな対応するからね本当に無くならないよ
2023/04/14(金) 22:17:30
4. 匿名@ガールズちゃんねる
転売屋
2023/04/14(金) 21:47:38
5. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/04/14(金) 21:48:02
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
げんなりしてほうれい線出ちゃってるじゃん
2023/04/14(金) 21:49:56
6. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が全然いなくてひく
2023/04/14(金) 21:48:07
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
平日だもの
2023/04/14(金) 21:49:39
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちの子ポケカ好きで買える時は買ってあげるけど
こんな転売ヤーに混ざって夜中から並ばなきゃ買えないとかは当たり前に無理。
子供向けではない。大人用、転売ヤー用カードゲーム。
2023/04/14(金) 21:53:45
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの紙だよね?
2023/04/14(金) 21:48:08
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それ言ったらお金も💰
2023/04/14(金) 22:01:14
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
まあそれをいうと何億とする宝石もただの石だからなあ。
2023/04/14(金) 22:09:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那有休とって行ってたわ
アホか…
2023/04/14(金) 21:48:13
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
転売ヤーなの?それともただのポケモン好き?
ただのポケモン好きなら有休を何に使おうと自由だけど
2023/04/14(金) 22:35:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
純粋に遊びたい人だけが買えたらいいのに。
こんなんじゃ子どもは買えないよ。
2023/04/14(金) 21:48:16
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
もはや子供が気軽に買える場所に置いてないよねー
印刷すればいいんだから量産すればいいのに……それじゃダメなのか?
2023/04/14(金) 22:11:27
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
商品名すら言えない奴らがいますからね。口頭で簡単なルールや商品名が言えない奴には売らないってなればいいんですけどね。ベトチャイがまぁ酷い
2023/04/14(金) 22:14:35
10. 匿名@ガールズちゃんねる
もはや
転売ヤーvs転売ヤーの戦いになってません?
子どもたちが端に追いやられてて不憫すぎる
2023/04/14(金) 21:48:17
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
在庫抱えて自滅しろと思ってる。
2023/04/14(金) 21:54:30
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで来るとポケモン側も悪い
2023/04/14(金) 21:48:21
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
レアカードなんか作らなきゃいいのに。ただのおもちゃなんだから。
2023/04/14(金) 21:54:37
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
好きだからグッズも買うけど勝手にキャンセルされたりめちゃくちゃだった。問い合わせてもマニュアル通りの返事しかされないし悲しかった。運営がまともに取り合わないスタイルだから転売ヤーのやりたい放題よね
2023/04/14(金) 22:10:19
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
プレミア価格にならないくらい流通させるとか、対処してほしいとは思う。毎回ボックスで買ってるけど、今回のナンジャモのお陰で全く手に入らない。
2023/04/14(金) 22:10:41
12. 匿名@ガールズちゃんねる
クソチャイナの転売ヤーでしょ。
臭そう。
2023/04/14(金) 21:48:22
13. 匿名@ガールズちゃんねる
抽選販売にしたらどうかしら
2023/04/14(金) 21:48:25
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
公式で抽選もあるよ
毎回申し込むけど中々当たらない
2023/04/14(金) 22:28:11
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
一応やっていて公式が複垢禁止って言っておいて複垢してる奴多いしそれに伴うペナルティとか全くやってませんからね…
複垢したもん勝ちみたいになってますからね。
2023/04/14(金) 22:43:10
14. 匿名@ガールズちゃんねる
すごい怒号が飛び交ってケンカみたいになってるところもあった
欲しい人は誰でも買えるようにすりゃいいのに
2023/04/14(金) 21:48:32
15. 匿名@ガールズちゃんねる
価値がわからない私
すごいものなの?
2023/04/14(金) 21:48:32
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
百万越えのとかもあるらしいよ
数枚しか発行されてないのだと億がついてるのもあるとか
2023/04/14(金) 21:50:37
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ひえ~アホくさ
2023/04/14(金) 21:54:19
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
発行すればいいやんて思うんだけど。
半導体がどうしてもなくて給湯器や車造れないのと違うのに。
2023/04/14(金) 21:56:04
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
そこまでのレアカードを高額で買ってどうすんの?
ちゃんとカードゲームに使うの?それともただのコレクション?
遊戯王もヤバいって聞くけど、いっその事一度無価値にしたらいいのに
2023/04/14(金) 22:59:17
17. 匿名@ガールズちゃんねる
転売ヤー多いんだろうな
単純に欲しいだけの人が可哀想だわ
2023/04/14(金) 21:48:38
18. 匿名@ガールズちゃんねる
大人が買い占めて子供が買えないの可哀想
2023/04/14(金) 21:48:40
19. 匿名@ガールズちゃんねる
紙だぜ!?
って野暮なツッコミはなしなよね?
2023/04/14(金) 21:48:56
20. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニ店員です。
ポケモンカードの問い合わせがすごかったです。
2023/04/14(金) 21:49:04
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
コンビニにはもう入荷しないでほしいよ。
売るのもいやだ。。
2023/04/14(金) 21:52:53
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私もコンビニ店員!!転売ヤーは雰囲気と口調でわかる(笑)大体、転売ヤーは問い合わせに応えても「ありがとうございます」なく怪訝な顔されて無言で立ち去るからマジでムカつく!
2023/04/14(金) 22:49:03
22. 匿名@ガールズちゃんねる
転売ヤーなのに【子供が学校だから代理で並んだ】ってコメントしてたオッサンいたわ
2023/04/14(金) 21:49:28
28. 匿名@ガールズちゃんねる
マジで子供たちは来るな
頭のおかしい大人に弾き飛ばされるだけ
2023/04/14(金) 21:49:56
30. 匿名@ガールズちゃんねる
そろそろ復刻再販を大量にするとか受注販売受け付けるとかメーカーが売り方考えなきゃ
元々は子どものおもちゃなんだから、それ目当てで強盗が出たり、こんなふうに大人が買いに殺到するとか危ないよ
エアマックス狩りみたいなことが起きてターゲットが子どもだったら取り返しつかない
2023/04/14(金) 21:50:12
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ポケカすごい人気で通常通りに買えない
私はまだポケセンオンラインの2回目の抽選待ちだけど
子供が出来るカードゲームじゃなくなってる
今回はナンジャンモカードが高いかもなんだよね
2023/04/14(金) 21:50:13
33. 匿名@ガールズちゃんねる
小2の息子最近ポケカデビューしたのに全然買えなくてすごくがっかりしてる。可哀想なくらいどこ行っても無い。
2023/04/14(金) 21:50:22
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
うちは高校生なんだけど、内気で地道にコツコツタイプだから朝はちょっと早く家出て色んなコンビニ回ったり帰りはちょっと遠いおもちゃ屋とかショップ回ったりしてるけど買えないって嘆いてるよ。
お目当てのカードとかやっぱりあるみたいで、どうしても欲しいからって中古ショップとかネットで買おうとお小遣いコツコツ貯めてもどんどん値段上がってって買えなくて。
無駄遣いもせず、友達との遊びも控えてお金貯めてるのに。きちんとした生活の中で時間見つけて買いに行ってるのに。それでも買えない子供向けアニメのカードって何なん?って、親立場から見たら思っちゃう。
まぁ「そんなに言うなら親が金出してネットで買ってあげれば?」って前にも似たようなことを転売ヤーのトピに書いたら反論されたんだけどさ…
ここまで来ると、買ってあげるべきなのか?ってすら悩んじゃうところなんだよね。
2023/04/14(金) 22:08:01
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
「なら親が金積んで買ってやれよ。貧乏な親で可哀想w」みたいに煽るやついるけど乗ったら終わりな気がする
子供メインのゲームに金を積むって感覚を持ち込むのしんどい。どうにかならんもんかね。
2023/04/14(金) 22:12:05
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
親ならばプレミア価格の商品には手を出してはいけないって事を教えるべきだと思うなぁ。
結局 投機 に参戦してしまう事になるから、我が子にはそういう価値観に触れさせたくないよ。
頑張ってお小遣い貯めている姿を見ると切ないけど、それでもプレミア価格になっているのは子供か手を出しちゃいけないと思う。
2023/04/14(金) 22:21:00
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
遊ぶだけなら安いカードでデッキを組めるので、カードショップで買い揃えられると思うよ。
あとは初心者用の構築済みデッキ(それだけ買えばすぐ遊べるという商品)は、転売ヤーの眼中に無いので普通におもちゃ屋さんとかで買えます。何種類かあるよ。
パックを開けて自分でカードを揃えたいというならちょっと難しいかもね…
2023/04/14(金) 22:33:39
35. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでもかんでも転売転売だね
正直者がバカを見る社会
2023/04/14(金) 21:51:03
37. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことよりバクフーンかっこいい可愛い

2023/04/14(金) 21:51:32
41. 匿名@ガールズちゃんねる
子供連れてポケモンカード買いに行った友達が
まさかの抽選😭
って店頭に並んでるストーリー投稿してた
転売ヤーめ。
2023/04/14(金) 21:51:58
64. 匿名@ガールズちゃんねる
笑った

2023/04/14(金) 21:59:54
編集元: ポケモンカード目当てに大行列!開店前の家電量販店に約600人、すでにフリマアプリで1枚28万円の売買も
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥