1. 匿名@ガールズちゃんねる
子供達の上靴を洗うのが毎週苦痛で仕方ありません。
手動のミニ洗濯機の購入を検討しています。
みなさんはどうやって上靴を洗っていますか?
簡単に洗う方法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

2023/04/14(金) 23:15:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がやればいい

2023/04/14(金) 23:16:12


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も小学校時代
毎週末持って帰って庭で洗っていたわ
トロとした水色の洗剤で

2023/04/14(金) 23:19:46


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうよ
子供にやらせたらいい

2023/04/14(金) 23:25:26


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分専用のミニたらいと靴洗いブラシを買ってあげると意外と喜んで洗ったりするよね

2023/04/14(金) 23:29:01


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
当たり前のように小学生の時に洗っていた

2023/04/14(金) 23:37:49


3. 匿名@ガールズちゃんねる
上履きを洗濯機で洗える専用ネットみたいなのあるよ

2023/04/14(金) 23:16:28


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自宅の洗濯機だとなんかキモくないですか?気にしすぎなのかな

2023/04/14(金) 23:16:56


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私は洗っちゃう…他の洗濯物と一緒にはしないけど

2023/04/14(金) 23:24:47


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

人それぞれだと思うから否定する気はないけど、私も個人的には抵抗がある。
トイレにも入ってるから靴底に色々なものが付いてると思うと洗濯機に入れたくない。

2023/04/14(金) 23:51:40


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120
私も絶対に無理
子どもにはごめんだけど、上靴触りたくないレベルw
学校のトイレってめちゃくちゃ汚くないですか?

2023/04/14(金) 23:57:47


5. 匿名@ガールズちゃんねる
小学一年生から自分で洗わせてるよ

2023/04/14(金) 23:16:49


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
小学生は毎週洗うルールなの?それとも汚れちゃうのかな。
私も小学生くらいまで上履きも靴も洗ってた記憶あるけど中、高校生はクソボロくなるまで履いてから新しいの買ってたし周りもそんな感じだったな。
洗う習慣が付くように小学生のころから習慣つけましょうとかなら意味ないような

2023/04/14(金) 23:36:54


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子供の宿題が上履き洗いって事で、自分で洗ってたから助かったわ。

自分が子供の頃は何週間かに一回持って帰ってた、親が洗ってなんてくれなかったから、洗うの忘れてて月曜日に汚いまんま持って行く事しょっちゅう有った。土曜は休みじゃなかったしね、日曜に思い出して慌てて洗っても乾かなくて新聞紙突っ込んでたな。ドライヤーで乾かすなんて頭に無かった。

2023/04/14(金) 23:55:28


6. 匿名@ガールズちゃんねる
えー?私の頃は宿題として自分で洗ってたよ!
現在32歳

2023/04/14(金) 23:16:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コインランドリーに靴専用あるね

2023/04/14(金) 23:16:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私母親幼稚園の時に死んだので小学生から上履き自分で洗ってた。

2023/04/14(金) 23:17:10


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
よく頑張ったな😭

2023/04/14(金) 23:22:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
コープの個配で売ってるつけ置きの洗剤。30分つけてブラシで擦ると汚れめっちゃ落ちるよ。

2023/04/14(金) 23:17:16


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
商品名ぷりーず

2023/04/14(金) 23:29:46


12. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの家の隣がコインランドリー。そこに靴専用のランドリーがあって、毎週そこで回してる

2023/04/14(金) 23:17:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供にやらせてた

2023/04/14(金) 23:17:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分でやれる歳なら自分でさせろ

2023/04/14(金) 23:17:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
夜にオキシクリーンに漬けておいて、次の日にブラシで擦ればあら綺麗!
匂いも臭くないよ

2023/04/14(金) 23:18:03


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂入った時についでにちゃっちゃと洗ってた。

2023/04/14(金) 23:18:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
オキシクリーンつけおきした後落ちない汚れはウタマロで擦って落としてる
本当乾くのも遅いし洗いにくい面倒だよね
わたしも1番良い方法が知りたい

2023/04/14(金) 23:18:52


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
乾きにくいから脱水だけ洗濯機でしてる…

2023/04/14(金) 23:24:19


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
安い上履きにして、洗わず汚くなったら買い替える

2023/04/14(金) 23:19:08


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
うちもわりとこんな感じだな
そんな汚れてないし毎週洗ってない
そろそろ洗おうかなーと思うとキツイって言われるから買い替えてて、結局洗わないまま買い換えるとかある

2023/04/14(金) 23:38:12


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は小学生の頃から自分で洗ってましたよ

今コインランドリーに靴の洗濯機ありますよ

2023/04/14(金) 23:20:12


29. 匿名@ガールズちゃんねる
分かります。
春休み中ギリギリまで引き伸ばして始業式前日に洗いました。

2023/04/14(金) 23:21:03


31. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂でウタマロせっけんでゴシゴシしてるよー
汚ーいって言いながら笑
まだ力がなくてゴシゴシできないから、できるようになったら子供にやらせたい

2023/04/14(金) 23:21:20


34. 匿名@ガールズちゃんねる
大きめのジップロック袋に上履きと水と衣料用洗剤入れて(汚れがひどければ漂白剤も)バシャバシャと振り、しばらく浸けとくと結構白くなるよ。それで取れない汚れもブラシでこすれば取れやすくなってるからラクになるよ。
あとは濯いで乾かしたら、防水スプレーかけとけば汚れ防止になる。
うちは子供が小学生になったら自分でやらせてる。

2023/04/14(金) 23:21:32


38. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは小学校低学年から子供にやらせてます
やらせ続け今は小6になりますが自分でやる習慣が定着しています
子供の為にもなりますね

2023/04/14(金) 23:22:19


44. 匿名@ガールズちゃんねる
500円くらいの激安上ばきを2セット買って交互に持って行くようにしてる。
2セットあれば週末に慌てて洗わなくて済む。

2023/04/14(金) 23:25:26


49. 匿名@ガールズちゃんねる
上靴って方言らしいよ
上履きが大多数らしい

2023/04/14(金) 23:27:45


57. 匿名@ガールズちゃんねる
子供たちの上靴を洗ってきて思うことがある。
自分が子供の時、上靴は洗えば白くなった。
今はこすってもこすっても汚れが取れない。酸素系漂白剤に漬けていても。
もっと、上靴の繊維がしっかりしていて、汚れも取れやすかった記憶があるんだけどなあ

2023/04/14(金) 23:29:24


76. 匿名@ガールズちゃんねる
私も本当めんどくさくて洗わないときもあったりした。でも最近、これも限られた時間なんだよなーって思うようになって丁寧に洗ってる。

2023/04/14(金) 23:35:06


90. 匿名@ガールズちゃんねる
どうでも良い情報だけど幼稚園ではあまり汚れなかった上ばき。小学校へ行くとめっちゃ黒くなるのは鉛筆のせいなんだってねー。

2023/04/14(金) 23:38:55


119. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもにやらせても落ちてなくない?あんな汚いまま学校いかせられないと思って自分でやっちゃう

2023/04/14(金) 23:51:28


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼稚園の頃から自分で洗わせている。帰宅したら自分でお風呂場に持っていって、お風呂で体洗う時に靴洗いブラシで洗って、百均の靴干すのに掛けてる。
夜か翌朝に、私がそのままベランダに移して乾かしてる。
多少汚れが残っても、気にしない。

2023/04/14(金) 23:56:02


130. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子の小学校(公立)は指定の上履きで2000円するから汚れたら捨てることできないよ💦
ひたすらウタマロで洗う

2023/04/14(金) 23:57:54


編集元: 上靴洗い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
カサンドラ症候群の人patr10
どこへ行っても居場所が無い人
気を利かせたつもりが逆効果だった事
♥あわせて読みたい♥