1. 匿名@ガールズちゃんねる
主婦です。家事の中で洗濯が一番嫌いです。
洗濯を回したら干さなければいけない、干して乾いたら畳んでしまって…工程が多すぎる。
干す最中もハンガーが絡まったりうまくとれなかったりしてイライラします。生理前は特にやばいです。
ドラム式をすぐに買うお金はないので、何か洗濯が好きになったり楽になったりする考え方やアイテムなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2023/04/14(金) 16:43:18




3. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂に入るに比べれば洗濯は全然楽ちん

2023/04/14(金) 16:44:17


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる。風呂に入ることが1番億劫。

2023/04/14(金) 17:22:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
家族たくさんなんかな?
私は洗濯が1番家事の中では楽

2023/04/14(金) 16:44:33


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
干して風でゆらゆら揺れてる洗濯物みるの好き

2023/04/14(金) 16:51:13


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も結構お洗濯好き。一番苦手なのはトイレ掃除。

2023/04/14(金) 16:52:17


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も好きではないけど家事の中では洗濯が1番マシ。
たぶん何も考えずにできるからと思う。
料理は献立や行程で頭も使うし作る前から気が重い。

2023/04/14(金) 17:18:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
畳まなきゃいいよ。
それぞれのカゴを用意して、それに入れるだけ。
各自でタンスにしまうなり、そのまま着るなり。

2023/04/14(金) 16:45:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちもこれ。ずっと入れっぱなしにしてたら皺いくけど知らん。

2023/04/14(金) 16:47:23


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちは旦那だけこれ採用しているんだけど下の方から取ってカゴから中身飛び出したままにするからめちゃくちゃストレス
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言っても治そうとする気がないから毎回私がまた突っ込んでる

2023/04/14(金) 17:10:47


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いいアイディア、ぜひ真似したい!
ちなみにカゴってどんなのに入れてるの?

2023/04/14(金) 17:18:29


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
今まで全部畳んでたけど、服はハンガー
下着や靴下は引き出しに放り込み
これに変えてから、洗濯物の取り込みが格段に楽になった!
タオルくらいかな、畳むのは!

2023/04/14(金) 17:29:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
手先使うから認知症予防に◎
と思ってやったら楽しい

2023/04/14(金) 16:45:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ理由で夫担当にしました

2023/04/14(金) 16:45:25


14. 匿名@ガールズちゃんねる
youtube聞き流しながら無心で干したり畳んだりしてる
最近はホラーや都市伝説系の話
音楽より話のほうが聞き入れられて気が紛れる

2023/04/14(金) 16:45:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
かわりにしましょうか

2023/04/14(金) 16:45:37


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
手洗い最強

2023/04/14(金) 18:59:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も洗った後が面倒でドラム式洗濯乾燥機をお金貯めて買ったけど、今度は畳んで直すというのがネックになってる。
洗濯乾燥機とクローゼットが一体になってる物を開発してほしいわ。

2023/04/14(金) 16:45:38


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ポケットにティッシュ入れっぱなし攻撃が怖い。

2023/04/14(金) 16:45:50


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うち、オムツポリマー地獄になった事ある

2023/04/14(金) 16:48:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
1階に干す。
畳まない。
ハンガーにかけた服はかけたままクローゼットへ。

2023/04/14(金) 16:45:57


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
干して掛けるシステム導入したらほんと楽になった!

2023/04/14(金) 16:49:26


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
いいな。
Tシャツとかも全て掛けられるほどのクローゼットのキャパがないから羨ましい。

2023/04/14(金) 17:00:08


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
全体の枚数を減らすことだね。
季節の物だけでもかけられるくらいに。
それか小ぶりのハンガーラックを買うとか。

2023/04/14(金) 17:50:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
これに干して一気に収穫する
https://up.gc-img.net/post_img/2023/04/outKbjAANkOh4kM_mtPZX_20.webp

2023/04/14(金) 16:46:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も嫌い。音楽かけてテンション上げてやってる。

2023/04/14(金) 16:46:30


27. 匿名@ガールズちゃんねる
畳んでしまわずに干した物から使うのはどう?
私はそれで多少楽してる

2023/04/14(金) 16:46:32


28. 匿名@ガールズちゃんねる
料理よりよっぽどいいけどなぁ

2023/04/14(金) 16:46:41


31. 匿名@ガールズちゃんねる
お金はかかるんだけど、ガス乾燥機おすすめだよ。
もう洗濯しんどいんだったら、ずっと向き合うよりも、少しでも楽になるようにお金をかけることも大切よー。
お金で解決できる部分は解決していこう!

2023/04/14(金) 16:47:02


39. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯やってあげるから台所の排水溝掃除をお願いできんか主

2023/04/14(金) 16:48:51


41. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯は嫌いではないけど今私生活が多忙で洗濯という家事は時間かかるから負担が大きくてしんどいです

2023/04/14(金) 16:49:05


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

我が家は旦那も私も畳むのが大嫌いなので、服はシーズンオフ以外は全部ハンガーのまましまっています!(笑)

どうしても畳むよりはかさばるので服の数減らす必要はあるけど、「新しい服は左側にかけて、着る服は右側から取る」とかルールを決めておくと服巡回できて傷みにくいしおすすめです。

2023/04/14(金) 16:49:52


50. 匿名@ガールズちゃんねる
畳むのがすっごい嫌い
苦手
頑張って畳んでも各自の引き出しに配るのが更に面倒い。
だからうちすごい散らかってて他人に見せれない状態

2023/04/14(金) 16:49:59


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
洗濯が一番好き。布が綺麗になる瞬間。

2023/04/14(金) 16:50:45


132. 匿名@ガールズちゃんねる
主です!皆さんコメントありがとうございます。
幼稚園児と夫との3人暮らしで、子供は幼稚園で泥遊びなどもするので、ほぼ毎日洗濯しています。
洗濯以外の排水溝や水回りの掃除、料理、整理整頓など、他の家事全般は好きです。
多分やれば一発で終わる家事が好きなんだと思います。
洗濯だけ異常なほど嫌いです。洗濯の時だけめちゃくちゃイライラしています。
皆さんが排水溝掃除と引き換えに洗濯をしてくれるなら喜んで排水溝掃除します…
まだ全て読めていませんが、全部読んで少しでも洗濯を好きになりたいです。ありがとうございます。

2023/04/14(金) 18:04:53


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も洗濯嫌いでしたがドラム式はまじで良いです。
ドラム式以外でと書かれてますが本当にお薦めです。
干す、取り込むの作業から解放されるのは本当にQOL上がります。

2023/04/14(金) 18:12:01


編集元: 【助けて】洗濯が嫌いすぎる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
地味にイタい出費を書くトピ
タメ口が気になる私
医者家系の資産家でも300件拒絶され…「高齢者が家を借りられない」ヤバすぎるニッポンの大問題
♥あわせて読みたい♥