1. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の一個上の独身の先輩が携帯を一度も持ったことがなくて 現在も持っていません。ちなみにタブレットも買ったことも持ったこともないそうです。
会社からの緊急連絡先は自宅です。

今の時代携帯を持ってない人いるんだとびっくりしました。
周りにいます?

2023/04/14(金) 14:32:05




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いる。びっくりした

2023/04/14(金) 14:32:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ばーちゃん

2023/04/14(金) 14:32:38


5. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳の先輩?

2023/04/14(金) 14:32:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
先輩が90代ならありえる

2023/04/14(金) 14:33:19


7. 匿名@ガールズちゃんねる
持ってない人はいたけどちょっとクセのある人だった

2023/04/14(金) 14:33:19


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いないなぁ
93歳の祖母でもスマホ持ってるよ

2023/04/14(金) 14:34:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事用の携帯は持ってるの?
本人より周りの人が苦労しそうね

2023/04/14(金) 14:34:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
いない
https://up.gc-img.net/post_img/2023/04/KGmzwTBYJRcQD9Z_lgDit_13.webp

2023/04/14(金) 14:34:59


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
伝染るんですのカエルくん?

2023/04/14(金) 14:47:12


15. 匿名@ガールズちゃんねる
います。やっぱり変な人です。

2023/04/14(金) 14:35:59


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私の知り合い数人は配偶者が束縛系なのか持たせてくれないって人が何人かいた
震災とかあって連絡手段ないのは良くないからとやっと持たせてくれるようになったらiモードとかの契約がNGでショートメールのみとか、LINEが使えない機種?とか
とにかく制限があって連絡とりにくい

2023/04/14(金) 14:42:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
母、父親と共有で携帯あればいいらしい。
固定電話で事足りるらしい。

2023/04/14(金) 14:36:10


19. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦で持ってない
夫の勤務先にも持ってない人がいる

2023/04/14(金) 14:36:39


20. 匿名@ガールズちゃんねる
今までの人生で会ったことないなあ

2023/04/14(金) 14:37:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
私の友だち。
メールはともかく仕事外での通話が嫌だと、
プライベート用のスマホを契約解除した。
PCのメールでやり取りしてる。

仕事の時は会社用が支給されている。

ちょっとうらやましいと思った。

2023/04/14(金) 14:37:22


24. 匿名@ガールズちゃんねる
先輩が独身だという情報は書く必要あった?

2023/04/14(金) 14:37:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私です
スマホ解約してそれっきり

2023/04/14(金) 14:37:46


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私も解約しようかな、と迷い中
依存症になってるから「ガラホの通話のみの契約」にしようかと思う。

2023/04/14(金) 16:35:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さんなかったら生きていけないんですか(笑)

2023/04/14(金) 14:37:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
携帯を持ってない人は迷惑、変な人 との偏見を持っている人が多いと感じることが多い
けれど携帯を持ってなくて困る事はほぼ無い

2023/04/14(金) 14:40:46


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
あなたは困らないけど、みんなが連絡取れなくて困ってるんだよ。

2023/04/14(金) 15:16:26


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
携帯ないと単純に荷物が多い気がするけどなあ
待ち合わせとかもしないのかな

2023/04/14(金) 15:24:11


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私はLINEやってないよ!

2023/04/14(金) 16:15:48


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
本人です 待ち合わせはしません
氷河期世代の専業主婦です 夫との連絡は家電かスカイプです
夫の転勤で昔の友達は遠くにいます、親はいません
立ち話する知り合いは要るけど深く付き合う友はいません
家計の節約でもあり、シンプルに携帯を持つ必然性が無い
携帯を持ってない人のプロフィールはこんな感じです

まとめてのお返事にさせて頂きました。

2023/04/14(金) 23:04:22


33. 匿名@ガールズちゃんねる
70歳のじいちゃん。スマホ持ってるけどいつも家に置いたまま出かけるから意味ない

2023/04/14(金) 14:40:56


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私3年前まで持ってなかった
ニートだし連絡とる人もいなかったから

2023/04/14(金) 14:41:39


38. 匿名@ガールズちゃんねる
この冬の豪雪で、車で帰り道雪に道を阻まれて、ケイタイを持っておらず救急車も呼べず、低体温症で亡くなった人がいた。享年65。
少し前まで仕事もしていたらしいし、ケイタイを持っていないというのも考えにくいのだが。
もしくは格安ケータイにする技を知らずに料金滞納で止められたのか?
これからはケイタイスマホはライフラインだから。

2023/04/14(金) 14:41:48


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義父が持ってない
義母が待ってるから問題ないって言ってる
まあ友達もいなさそうだし義母にべったりだから必要ないんだろうな

2023/04/14(金) 14:42:24


46. 匿名@ガールズちゃんねる
父親が携帯、スマホ、パソコン全部持ってなくて緊急時連絡が取れないから本当に困る
自宅に一応固定電話があるけど基本出ないし、留守電の聞き方すら知らないから令和のこの時代に手紙でしかやり取りができない

2023/04/14(金) 14:43:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
前の職場では持ってない人いました
緊急時に連絡とれないのは困るから買ってもらったのですが、携帯電話を買ったことで母親に叱られて、次の日に解約させられてました(持っとくより解約手数料の方が高いのに)
20代後半か30代前半の女性でしたが、この人もこの人の両親も変わった人でした

2023/04/14(金) 14:44:17


48. 匿名@ガールズちゃんねる
義父。金はあるくせに、
「ケータイスマホは高い。PCで十分」
と言っていたが、義母が倒れた時に病院から、
「緊急連絡用にケータイを持ってください」
と言われてようやく買った。

2023/04/14(金) 14:44:33


50. 匿名@ガールズちゃんねる
叔母が持ってなかったです
従兄弟(叔母の子ども)が少年野球やってて、保護者で色々連絡取らないといけないのに叔母は携帯持ってないから連絡取りづらくて困るみたいなことを他の保護者に言われたって叔母が愚痴ってた

まあそうでしょうねえとしか…

2023/04/14(金) 14:45:45


59. 匿名@ガールズちゃんねる
73歳の父は一度も所有したことない
性格は偏屈で友人などもいない
今更だよねもう必要なさそう

2023/04/14(金) 14:51:46


62. 匿名@ガールズちゃんねる
94歳一人暮らしの遠い親戚、心配だけど、
なんか気楽だろうなとか、思う。
たまに思うんだけど
携帯繋がらない異国の離島とかに1週間位行ったら浄化される気がする。
もうずっとスマホ依存で、スマホが、ある限りどこでもつかまるし、縛られてる気がする。

2023/04/14(金) 14:59:58


68. 匿名@ガールズちゃんねる
80代の実母は持ってない。
同年代の義母は持ってる。

因みに実母は痴呆が酷くなってきたが義母は全くなってない。

やっぱり新しい物に興味を持ち続けるのって脳に大事だと思う。

2023/04/14(金) 15:07:25


73. 匿名@ガールズちゃんねる
20年くらい前ならいたけど、最近は見たことないな。
今は高齢者でも持ってる人が多いよね。

2023/04/14(金) 15:09:16


94. 匿名@ガールズちゃんねる
私23だけど持ってない。
友達いないから持つ意味がない。
パソコンあるから事足りる。

職場から電話とか来ないし困ったこと何もない。
道分かんなきゃ聞けばいいし。

20までは持ってたけど、持ってても使わないし金の無駄じゃね?って思って解約した。

2023/04/14(金) 15:30:56


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いる。
高校時代からの友人が持っていない。
携帯を持ったことはあるけど、必要なかったからと解約してた。
パソコンは持っているけど休日しか開かないようで週一でしかメールを見てもらえないし、自宅に電話はあるけど帰宅は遅いしで繋がらない。
連絡は手紙か葉書でしてます。
ちなみに、TVも地上波のタイミングで処分してた。
お金をかけるところが違って、ワンルームで一人暮らしだけど、家具はイタリア製でカトラリーは銀。
カップに引っ掛ける紅茶の葉を取るザルみたいなものは10万円したと言ってた。

2023/04/14(金) 16:31:48


122. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィルコムくらいの小さいガラケー復活してほしい

2023/04/14(金) 16:54:08


124. 匿名@ガールズちゃんねる
友人が引きこもって20年なんだけど、スマホはおろかガラケーすら持った事ない。
家にはパソコンもタブレットもなく、ネット環境は全くない状態で生きてる。
情報はおそらくテレビのみ。

親御さんも高齢で、もう世の中の動きがわかっていないと思う。
化石みたいな存在だと思う。

2023/04/14(金) 16:58:12


編集元: 周りに携帯を持ってない人いますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
地味にイタい出費を書くトピ
タメ口が気になる私
医者家系の資産家でも300件拒絶され…「高齢者が家を借りられない」ヤバすぎるニッポンの大問題
♥あわせて読みたい♥