1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、英語を使う事務の求人が多くなりTOEICの勉強をしてます!初受験です💦
来週から期間限定の仕事を始めるので勉強時間短くなりますが1日1分でもやろうと思ってます。
本当は800点以上取りたいですが、初心者だと難しいといわれ落ち込んでます。
600点くらい妥協して目指そうかも考えてます
TOEIC受けてる人(初心者じゃなくても大歓迎です)
勉強方法など情報共有しませんか?

主が使用してる参考書は
TOEICテスト 中学英文法で600点!
金のセンテンスを今はやってます。
金フレは日→英語だから合わないと思いましたがフレーズが短くていいですね
英単語は書くより音読してます

こんなふうに使用してる参考書やら勉強方法を共有しましょう

2023/04/14(金) 23:48:51




6. 匿名@ガールズちゃんねる
リスニングが高校時代から全くできない
どれだけ音読しても全然だめ

2023/04/14(金) 23:51:13


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。肝心のnoの意味の部分が全く聞き取れない。あれわざとだと思ってるくらい聞き取れない。そこが聞き取れないと答えがわからないw

2023/04/15(土) 00:01:03


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
TOEIC色んな国のスピーカー出てくるけど
オーストラリア聞き取りにくい

2023/04/15(土) 00:27:56


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
英会話を使う事務?
英検準一級まではとったけど英会話の自信なくて関係ないパートしてるわ

2023/04/14(金) 23:52:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ初心者で800取れたら誰も苦労しないからね笑

2023/04/14(金) 23:54:28


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金フレ、公式問題集、ブックオフで500円で買った文法問題をひたすら回して2ヶ月で初回750→その翌月830取ったから毎日コツコツやれば大丈夫だと思う!

2023/04/14(金) 23:55:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に日本育ちの中学から英語習ったおばさんです
学生の時に900(リスニング満点)だった
学校は偏差値高いけど普通の学校

2023/04/14(金) 23:56:08


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
何年前の話ですか?
かなり前ならあんまり参考にならない

2023/04/15(土) 06:37:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
大学で単位認定してもらうために勉強しようかな、と試しにシュミレーションで点数予測してみたら550で全然ダメでびっくりした
750点以上取らないと単位もらえないけど200点上げるのってむずいかな

2023/04/14(金) 23:56:59


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まずは600点目指すで十分だと思うけど。主さん英語に自信ある人なのかな。

2023/04/14(金) 23:57:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
最高835点持ってたけどしばらく勉強しないと忘れて適当に受けたら750点程度でヤバっとなりまた勉強します

2023/04/14(金) 23:57:36


23. 匿名@ガールズちゃんねる
私3ヶ月勉強してTOEIC800取れたけど全然喋れないよ
喋れないとダメな仕事なら1ヶ月ぐらいフィリピンとか留学した方が手っ取り早い
そもそもTOEIC持ってるのにねぇって言われるよ

2023/04/14(金) 23:59:24


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
でもそこがいいんだよね
読んだり聞くことは証明できるから

システムが英語だけで英語話さなくていい会社でも
何の資格もないと、この人システム理解出来ないじゃないかとか
採用の時に避けられてしまうし

2023/04/15(土) 00:24:37


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
そうそう
英語苦手だからこそTOEICのスコア持っとくことの恩恵があるよね

2023/04/15(土) 00:36:04


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
TOEICの筆記テストってそもそもリーディングとリスニングの力を測るものだからね
TOEIC持ってるのに、って言う人の発言は的外れでしかないよね

2023/04/15(土) 07:32:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に考えて
コンビニで働いてる外国人ってエリートやなって思う。
他の言語話して仕事してるわけだし。

ここでいくら高得点がどうのいったとしても、その域ではないし

2023/04/15(土) 00:00:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
同じこと思ってる人がいたwww
本当にスーパー優秀で能力高いと思う。

2023/04/15(土) 00:04:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26

外国でその国の言語で仕事するって…考えただけでも恐ろしい。ハードル高すぎる。
そう言えば前にコンビニで外国人の店員さんに収入印紙頼んだら普通に出してきて逆に驚いた事があった。
言葉だけじゃなくてある程度ルールも文化も知らないと働けないよね。

まだ私は中学生レベルの英語ですが子供と一緒に勉強してます。
このトピの皆様みたいに受験できるよう皆様のコメントを参考に頑張ります!

2023/04/15(土) 00:11:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
800点って普通にガチ英語できる人のラインだから一般大学でちょっと英語できます程度なら650くらいを目指す所な気がする。

2023/04/15(土) 00:03:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>本当は800点以上取りたいですが、初心者だと難しいといわれ落ち込んでます。600点くらい妥協して目指そうかも考えてます。

え?
英語初心者で800点を目指すということ?それならそりゃ難しいよ

それで600点を目指すっていうのは何を目安に考えた数字?
600目指すということは今500くらいの実力?
まあまあ頭いい大学(英語科でない)に入ったばかりの子で450〜550くらいの点数だよ。
それくらいは出来てるってことなの?

100点上げるのに1日1時間×1年以上はかかるよ。

2023/04/15(土) 00:05:01


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
センターの英語は何点ぐらいでしたか?
私は地方国立大レベルの学力で英語のセンターは160点くらいでしたが(13年前)、それでTOEICは600とかそんなもんだった気がする。
800は相当ハイレベルなような…

主が初心者というのがどれほど初心者なのかわからないけど。義務教育でも高校でも英語はやるけど、本当レベルは色々だよね。

2023/04/15(土) 00:21:15


45. 匿名@ガールズちゃんねる
私も今まさにやってます!
大学受験以来の英語勉強!

ゆくゆくは転職したいんですが、やはり会社員が
給料上げるには英語は避けて通れない道だと思い
先月から勉強してます!
まずは目指せ700点

私以外、家族全員英検一級を持っているので
勉強法を教えてもらいましたが、
まずは単語帳一冊音源込みで頭に叩き込むよう言われ
そうしていますが、飽きてくる!!

2023/04/15(土) 00:21:43


46. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉の勉強ってすればするほど読めるし映画のセリフもわかるし自分でダイレクトに成長を感じられるからやってて楽しいですよね

2023/04/15(土) 00:22:50


51. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人はtoeic だけ高得点で喋れないwww
みたいな揶揄は昔からずっとあるけど、冷静に考えるとそもそもtoeic 高得点なだけでも普通にすごいから。
だってよその国の言葉を結構正確に読んで聞けるんだもの。

2023/04/15(土) 00:32:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
日本人はtoeic だけ高得点で喋れないwww
みたいな揶揄


基本、この揶揄する人でまともに勉強してる人見たことないので、話半分に聞くのがいいよね笑
私はTOEICの学習が日常的に役に立ってるし、やってよかったと思ってる。

2023/04/15(土) 00:42:35


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
本当それです。
そんな揶揄無視して黙々と真面目に勉強して高得点取っておくと自分へのリターンが大きい。

2023/04/15(土) 01:00:42


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
それに、もしも話せるようになることに重点置いてたら、TOEICの勉強する過程で「これ違うな、会話のトレーニングもしないと」ってわかりますよね普通。

なので、900点とったけど話せるようにならなくて無駄だった、とか言ってる人のお話は「承知しました〜✨」って感じで軽めに受け流してる笑

2023/04/15(土) 01:05:51


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
TOEICが高得点の人は、普通に読み書き出来るけどうまく英語を話せないって人はいるけど、TOEICの点数が低い人はそもそもマトモに読み書きも出来ないし話すこともできない。
600点くらいだと、トイレはどこですかとか、せいぜいそんなもの。

2023/04/15(土) 01:34:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ワシントンDCに行った時、観光ガイドさんがフランス人で、英語はマスターするのが超簡単で5カ国喋れるけど日本語はマジ無理だし超難しいって言ってて、母国語との親和性だからなぁとしみじみ思いました。

2023/04/15(土) 00:36:56


72. 匿名@ガールズちゃんねる
⏱️toeicの解答時間の感覚

800点台だと20分余って優雅に見直す🌹
720点くらいでとりあえず時間内に全部解けた!😅
600点台だとあと30分ほしい(全部解ききれない)💦
500点台だと拷問異次元の時間😇

全部自分の体験です。

2023/04/15(土) 01:16:58


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
マジ?!
3月に受けたのが980だったけど、終わったら5分前で見直し時間無かった😅。
やってもやっても終わらなくて疲れ果てた…。

2023/04/15(土) 06:27:53


76. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前に受けて760点とかだったけど、すっかり勉強しなさすぎて、仕事も翻訳アプリに頼りまくりで英語力落ちてしまった。
会社で昇進するのにTOEIC850は必要なので、最近また単語とか文法とか少し勉強しはじめてる。とりあえず7月末に800点超えるのが目標。
スタサプTOEICをやろうかなと思ってるけど、やってる方いますか?

2023/04/15(土) 01:25:37


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
スタサプ私はやってよかったです。
半年くらいで700→900越えまでスコア上がりました!

2023/04/15(土) 03:11:33


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
ありがとうございます!点数すごいですね!
スタサプやってみようと思います!

2023/04/15(土) 03:50:13


81. 匿名@ガールズちゃんねる
toeic 過去10回位受けてるけど、本当よくできた検定だと毎回思う。
たった100点差程度で英語の読み書きの力が全く異なるし、よくこんなわかりやすい検定作ったな、と思う。

2023/04/15(土) 01:35:29


83. 匿名@ガールズちゃんねる
高得点の人にも二種類いるよね

そもそも英語出来るからTOEIC向けの勉強なんかしないでも取れる人と、
必死で攻略本みたいなのばっか読んで毎回受験する受験マニアみたいな人と

2023/04/15(土) 01:44:40


88. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがどれくらいのレベルかわからないけど
800点て結構高い点数だよー
私はセンター試験で満点とれるくらいのレベルだけど受けてみたら750点だった

受けたことないなら何点目指す!って決めるより今できる勉強して、まずは力試ししたらいいんじゃない?

2023/04/15(土) 02:01:10


92. 匿名@ガールズちゃんねる
TOEIC 時間長いし高いよね
もうさパート1とパート2なんか無くて良くない?

2023/04/15(土) 02:10:15


99. 匿名@ガールズちゃんねる
翻訳アプリがあれだけ活躍しててもまだまだTOEICは転職で価値があると考えて良いのかな

2023/04/15(土) 02:46:38


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
アプリがあろうがそもそも英語能力が高いことの証明や自己啓発をしていることの証明ともされるから実際にはまだまだ価値はありますよ!

2023/04/15(土) 03:01:49


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
仕事で英語使ってます(外資です)。
おっしゃる通り意外とGoogle翻訳等のアプリを使ってる人は多いけど、丸々訳すという使い方をしてる人はいない。自分の書いた英文のチェックだったり、非英語圏の人の独特な言い回しのニュアンスを掴んだりする補助として使う感じ。
使ってると、結構ヘンテコな訳をしてくることがまだまだあるけど、そこの正誤の判断は結局自分でする。

つまり、基本的に英語がわかんない人が仕事で使うのは非常に危険なので、英語が必要な職では元々アプリありきの人が採用されることは滅多にないと思う。
採用されるとしたら、よほど本業の方で成果を期待できそうな人だろうね。

2023/04/15(土) 06:50:47


104. 匿名@ガールズちゃんねる
820くらいとったけどそこから5年以上全くやってなくていまは500くらいな気がする…
転職したいからボチボチTOEIC対策初めて800以上とりたいところ。

2023/04/15(土) 04:59:17


106. 匿名@ガールズちゃんねる
会社でTOEIC対策の通信講座の補助があるからやってみようかなと思ってるところ。ただ、子供がまだ小さいからそこまでの余裕がなさそう…

2023/04/15(土) 05:02:28


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
受験英語最難関を乗り抜けた東外大生で
英語学科の人でさえ877点
TOEICで800点以上取れるのは基本的なことがしっかりできたうえに応用の部分繰り返しやってきた人たちか帰国子女
落ちこんでます、ってことはTOEICのそういう部分も知らないくらいってことだから
まずTOEICがどういう試験かを把握するとこからしたほうがいいと思う
出題範囲もビジネス英語が多いから、英語ができるようになりたいってよりも
TOEICで点数取るだけが目的ならTOEICに特化した勉強したほうがいいよ

2023/04/15(土) 06:34:23


118. 匿名@ガールズちゃんねる
基礎英文法とTOEICの単語を勉強して、あとは海外ドラマをたくさん見て900とりました。
英検準一も持ってます。けど話せない!
アウトプットの練習をしてこなかったから当たり前なんだけど、そこに全然気付いてなかったよ。

2023/04/15(土) 06:57:46


186. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の気に入らないコメントはいじめ、責めているって英語力以前に精神的に幼すぎ。英語の勉強とあわせて社会人としての経験も積んだ方が良さそう。

2023/04/15(土) 11:30:34


197. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に主なのかな

2023/04/15(土) 11:41:00


編集元: TOEICの勉強してる人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人生損しているなと思う時
いや、だからそれができなくて困ってるんだよって事
上靴洗い
♥あわせて読みたい♥