1. 匿名@ガールズちゃんねる
この前SNSで、友達と今の政治政策の話になり、二人でブツブツ文句を言っていたら、友達から
まあ、私は選挙行ったことないんだけどね(小声)と返されました
その子には行ったほうがいいよとだけ伝えましたが、内心ドン引きしてしまいました
選挙に行かないのに政治批判する権利はないと思います。あといい年して選挙行ったことがないのは恥ずかしくないですか?百歩譲って行ったことなくても、それを他人に公言するのもどうかと思います
例え投票したい人がいなかったとしても、白票を投票するほうがまだマシです
でもよく考えたら投票率の低さを考えると、がるちゃんで政治批判してる人たちの中にも、友達のように選挙には行ってない人もいるんだろうと思います
皆さんは選挙に行かない人や知り合いのことをどう考えますか?
またそういう人が政治批判するのはどう思いますか?

2023/04/15(土) 11:40:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良くても政治の話はやめとこう

2023/04/15(土) 11:40:49


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まあ雑談してたら多少は関連話が出るかも
「物価高くてやんなっちゃう」とか
主もドン引きしてないで「選挙行きなよ」って言えばいいだけなのに

2023/04/15(土) 11:46:27


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そう思い出したらほんまに誰も興味持たなくなるから悪循環。

2023/04/15(土) 11:49:10


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
政治と宗教の話は揉めるだけ

2023/04/15(土) 12:02:13


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
金の話も追加で

2023/04/15(土) 12:35:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
政治家嫌いだけど選挙には行ってるよ

2023/04/15(土) 11:41:12


6. 匿名@ガールズちゃんねる
行ったらどこに入れたとか聞かれるしね
政治の話しはしないのが1番

2023/04/15(土) 11:41:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
どうも思わない他人だから

2023/04/15(土) 11:41:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
批判するなら投票行きなよって思うけど、選挙に行かないことは何も思わない

2023/04/15(土) 11:41:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
行ってないやごめん

2023/04/15(土) 11:41:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
行く行かないは本人の自由だと思う。
ただ行かないのに情勢批判、政治批判する権利はない。

2023/04/15(土) 11:41:40


15. 匿名@ガールズちゃんねる
私も行ったこないです
…だから政治の悪口を言ったことはありません

2023/04/15(土) 11:42:03


16. 匿名@ガールズちゃんねる
投票に行かない人は文句言う資格ないよね。
例え白票だったとしても自分の意志を伝えるべき。

2023/04/15(土) 11:42:06


20. 匿名@ガールズちゃんねる
親しい仲でも政治と宗教の話はしない

2023/04/15(土) 11:42:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
へ~行かないんだと思うくらい。どん引きまではしない。

2023/04/15(土) 11:42:40


24. 匿名@ガールズちゃんねる
行くも行かないも自由。
投票しないという選択をしただけ。
それでドン引きするのは正義中毒予備軍。

2023/04/15(土) 11:42:53


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24

行かない人に対して面と向かって批判するのはアレだけど
心の中で思うのは自由じゃない?

2023/04/15(土) 12:24:04


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
確かに行くも行かないも自由
だけど、政治批判はするのに選挙行かないのはおかしいと思う

2023/04/15(土) 12:26:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
政治政策を語るのに、選挙行ったことないとかダサいの極みだね。

2023/04/15(土) 11:42:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になるとわかるけどタブーとされる話は政治、宗教だよ。例え仲良くても個人の自由だからね。

2023/04/15(土) 11:43:02


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
うちに大学生の娘と院生の息子がいるけど、友だちと選挙の話してるって。
政治経済、世界情勢も自分たちの生活に影響あると知ってるから、関心持って親子で普通に話すよ。

2023/04/15(土) 12:53:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
別に他人が選挙に行こうが行かまいがどーでもいい
そもそも友達と政治や選挙の話しない

2023/04/15(土) 11:43:15


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>ブツブツ文句を言っていたら

残念ながら、選挙に行って投票しないとその文句が反映されないんだよね

2023/04/15(土) 11:43:34


32. 匿名@ガールズちゃんねる
友達が選挙行かないことがどうしても気に入らないならフェードアウトすればいい。
ただ人それぞれ考えはあるし、強制するものじゃないとは思う。

2023/04/15(土) 11:43:36


35. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙行ったことないのにいつも政治批判してる友人、納税もしてないよ。(収入を隠して親の扶養に入ってる)
納税もしてないのに、累進課税について不公平だ!と怒ってて、もう意味がわからない。

2023/04/15(土) 11:44:08


39. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙に行く権利はあるけど、それを強要するのはどうかと思う。行くのも自由なら行かないのも自由。私は行ったり行かなかったりだけど、友達にそんなこと言われたら距離を置くと思う。

2023/04/15(土) 11:44:28


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
わかるー!!
なんか主さんレベルだとガチすぎて怖いしここに書いてあること言ったら逆に距離置かれるよね。

2023/04/15(土) 11:47:36


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小っさい積み重ねが大きな結果になる事を知らない人なんじゃん

政治語るのに投票しないのはちょっと違うかもね

2023/04/15(土) 11:44:44


44. 匿名@ガールズちゃんねる
白票なんて何の意味があるの。ただの自己満足。

2023/04/15(土) 11:45:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
友達がいきなり政治とか選挙の話してきたから警戒しちゃうけどな

2023/04/15(土) 11:45:20


46. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙行かない人が多いほど
今の政治家はホクホクだからね。

今回の選挙で
統一教会の件はケジメついたな
みたいにね。

ただ入れたい政党もないのも本音

2023/04/15(土) 11:45:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オンライン投票が早く普及すれば良いんだけどね。
会場遠くて面倒くさいって人もいるだろし、そもそも投票日が1日だけっていうのもね。
前もって行く制度もあるけど、これもまた役所まで行かなきゃいけないし15時までしかやってないからなかなか難しい。
選挙の方法にも問題あるわ。

2023/04/15(土) 11:45:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙行く人間からしても主さんみたいなこと言う人はちょっとめんどくさいな…って思ってしまう

2023/04/15(土) 11:46:16


53. 匿名@ガールズちゃんねる
政治の話する友達嫌だわ
政治の話は頭が良い人じゃないとできないし頭悪い人は少し被害妄想や陰謀論的なの混ざって話すから関わりたくない

2023/04/15(土) 11:46:20


61. 匿名@ガールズちゃんねる
金持ちの一票も貧乏人の一票も重さは同じなんだよね。どんな政治家でもその一票欲しさに必死になってると理解できれば選挙に行かないなんて勿体ない事だわ。

2023/04/15(土) 11:48:08


86. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
政治政策とボカして書きましたが、異次元の少子化対策についてです
それに友達がストーリーでキレてたので、私も分かる!と連絡とったら、沢山政権批判が飛び出した最後に、まあ選挙行ったことないんだけどねと言われて、え…と思いました
とくに政治を批判しない人が選挙に行かないことはそこまで何も思わないです
ただキレるだけキレて選挙に行かないのはなんだかなあと思います
色んな意見がありますね

2023/04/15(土) 11:53:39


91. 匿名@ガールズちゃんねる
投票しないってコメの多さにちょっと引いてる…
若い人こそ投票しないと年寄りに好き放題されるよ!って20代の子どもたちに言ったよ
私もババアだけど若者や子どもを大事にしない世の中はいやだ

2023/04/15(土) 11:55:45


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
選挙行かないのに不満だけは言うんかいってのは私も同感。
選挙って自分のお金を使って自分のために仕事する人を自分が選ぼうよってことだから、決して他人事ではないんだけどね。
よく人間関係において政治の話はタブーって言われるけど、タブー扱いするから人によっては政治の話は重くて嫌なことって感じて、政治の話に自分からは近寄らないようにしてる傾向があると思う。
そうやって避けてる自分をよそに結局政治は動いているし、票を入れても叶わないこともあるから、義務と言われても果たさない弊害は直接感じにくいし(政治への不満こそがその弊害かもだけど)、今の選挙制度では自分の票くらいどうってことない物だなって思ってしまうのかも。

2023/04/15(土) 12:07:22


182. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ政治だけの問題じゃないんだよね
人間性がにじみ出る部分

2023/04/15(土) 12:31:24


185. 匿名@ガールズちゃんねる
政治に興味ないから選挙行かないって人って増税とかされても全然いいよー気にしませーんって感じなの??
それなら選挙行かない人だけ増税してほしい
(マイナスだろうけど!!!)

2023/04/15(土) 12:32:31


192. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピを全て読んだら、今の政治家が好き勝手やりたい放題な理由が分かるね…

2023/04/15(土) 12:35:32


216. 匿名@ガールズちゃんねる
私は投票いってないなら政治に文句いうべきじゃないと思う。あと白票は論外でなるべくマシなところに投票すべき。投票率低いから勝ててる政党がいる。

2023/04/15(土) 12:53:35


218. 匿名@ガールズちゃんねる
友達まだ人生で一回も行ったことないらしい
でも、私が選挙行ったところでどうにかなるかな?と言われて有権者の人口比が頭に思い浮かんで、確かにな…と虚無になった

2023/04/15(土) 12:54:03


224. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙に行かない人には増税してほしい。

2023/04/15(土) 12:59:40


252. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでさえこんなだもん、そりゃ投票率低いわけだわ。

2023/04/15(土) 13:50:27


編集元: 選挙の投票に行かない友達

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子供・新しい友達ができない
回転寿司で「もうおなかいっぱいだよー!」と皿をレーンに戻した友人にドン引きして絶縁
中3女子に「根性焼き」容疑 逮捕の少女5人「友達の彼氏を取られ」
♥あわせて読みたい♥