1. 匿名@ガールズちゃんねる
主人が職場の人間関係トラブルで鬱になり仕事も長期休養からの退職となりました。
それから1年半経過し通院も続け、あちこち1人で出かけたり趣味の映画館ハシゴなどずいぶん回復したように思えます。
そうなるとそろそろ再就職して欲しいなぁとこちらとしては思うのですが本人はまだ働く気はなさそうです。
かと言って家事をしてくれるわけでもなく、私はフルタイム派遣なので時間が無く毎日バタバタしています。(就学児1人います)
ケンカになるのがめんどくさいので急かしてはいないんですがどうすれば再就職に前向きになれるか良いアイデアがあったら教えてください

2023/04/15(土) 20:31:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別居

2023/04/15(土) 20:31:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず家事してもらお

2023/04/15(土) 20:32:06


4. 匿名@ガールズちゃんねる
もう愛情がないなら離婚したほうがいい
それ旦那じゃなくて寄生虫だから

2023/04/15(土) 20:32:11


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
逆なら男側が人でなし言われるのに酷すぎる

2023/04/15(土) 20:34:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
家事も子育てもしないお母さんなんて必要ないよ

2023/04/15(土) 20:36:19


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
家事も子育てもせず、1人でお出かけして趣味の映画館ハシゴしてるお母さん
まぁ要らんな

2023/04/15(土) 20:41:13


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
女性でも家事しないなら、
旦那の心意気次第じゃない?

主さんがそれで良いなら、何も問題ないスタイルだと思うけど家事くらいはして欲しいんじゃない?

2023/04/15(土) 20:37:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
徐々に家事育児をシフトさせていけば?
そしたらそれが嫌で仕事に出るんじゃないかしら。

2023/04/15(土) 20:32:15


227. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
鬱の人周りにいないからしらないけど
鬱の人に(改善したように見えたとしても)子供見てて欲しくない
てか、病気とはいえ仕事辞めてるのに感謝とか申し訳なさとか感じないのかな、主の旦那
その時点でダメだわ
なんか思いやりがないよね
それも鬱の症状なのかな
元々の人間性なのかな

2023/04/15(土) 21:08:19


252. 匿名@ガールズちゃんねる
>>227
ね、なんか病気だからとかじゃなくて、根本的な思いやりを感じないよね
働かず家事もせず、でも遊ぶ元気はあるから映画ハシゴって、主さんに対する思いやりがなさすぎると思う

2023/04/15(土) 21:17:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
もうめんどくさいから捨てろ

2023/04/15(土) 20:32:16


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんのお金で生活してるの…?

2023/04/15(土) 20:32:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
せめて家事はしてもらう

2023/04/15(土) 20:32:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣1人で養えるの?

2023/04/15(土) 20:32:31


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それ凄い思った。
スーパー派遣なのかな

2023/04/15(土) 20:37:47


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
貯金があるんじゃない?失業手当とか。あと小中学生は義務教育だから給食費と教材費だからそのへんは何とかなる

2023/04/15(土) 20:38:36


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
旦那さんが傷病手当もらってるんじゃない?
でももらえる期間決まってるからそろそろ復職にむけて動かないとだよね。

2023/04/15(土) 20:47:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新型うつってやつwww

2023/04/15(土) 20:32:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
家事ぐらいやってよって言ったら「俺は鬱なんだからー」的な奴もいるよね笑

2023/04/15(土) 20:41:42


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
新型うつって都合良いやつだよね!
仕事はしたくないけど、趣味や楽しいお出かけたりはできるって言う。

2023/04/15(土) 20:45:22


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
都合のいい病気?だよね
遊んで暮らしてる生活保護の奴らも大半がそれ

2023/04/15(土) 20:47:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那の親に相談はしたの?

2023/04/15(土) 20:32:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚

2023/04/15(土) 20:32:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
自由に使えるお金を与えない。
働いてないなら生活費も入れられてないはずだしお金がないと思わせたら働こうとなるよ。

2023/04/15(土) 20:32:55


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
主旦那の趣味が映画館ハシゴって書いてあるけど、映画ってけっこうお金かかるよね。
リバイバルだと千円とかで鑑賞できるけどハシゴしたらバカにならないし。

独身の人だけど、服買うのは予算決めてとかお小遣いは基本ナシで欲しい物は家族に言って買ってもらうって言ってたな。
手帳もらって社会復帰が難しくなった後は自由に使えるお金を月々一定額もらってるみたいだけど。

2023/04/15(土) 20:52:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
十分な貯蓄があったとしても不安よね
それだけ無職の時間謳歌してたら
働くこと自体困難になりそう

2023/04/15(土) 20:33:36


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう離婚とかは?
クズじゃん。

2023/04/15(土) 20:33:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
早く別れて新しい人生おくりなよ

2023/04/15(土) 20:33:49


23. 匿名@ガールズちゃんねる
再就職も無職期間があけばあくほど難しいよね。しかも前職を辞めた理由が鬱。
早くしなきゃ働きたくなってもどこも採ってくれなくなるよ。

2023/04/15(土) 20:33:50


25. 匿名@ガールズちゃんねる
家事しないのはダメだね
うちも精神病でしばらく無職だったけど、お医者さんから「家での仕事を作ってください」って言われたよ
だからそこから旦那が洗濯係
主さん家は旦那さんの自己肯定感低くなってない?仕事もしない家事もしない自分なんて生きる価値ないってなっちゃうよ。やれることからやってもらおう

2023/04/15(土) 20:33:56


29. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那は、子育ても家事もせず
奥様が稼いだお金で毎日遊んでるって?
はぁ〜?旦那の存在って何?
必要なくない?

2023/04/15(土) 20:34:24


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
しかも映画館ハシゴってまあまあ金かかる趣味だよねw

2023/04/15(土) 20:43:54


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
共働きでもなかなか出来ないw 高いから映画館行くことすら年1回になったわw

2023/04/15(土) 20:47:46


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
贅沢だよね。映画館でポップコーンとドリンクもセットかな。

2023/04/15(土) 20:49:44


197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
なんかちょっと腹立つかもw
DVDやアマプラとかで家で映画鑑賞ならともかく

2023/04/15(土) 20:57:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
主のお金で何とかなっちゃってるから、わざわざ働かなくても良いかな…ってなってないと良いけど。

2023/04/15(土) 20:34:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
鬱を盾にしたヒモに思える。
生ゴミの日に捨てる。

2023/04/15(土) 20:34:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事するか仕事するか、将来のこと少し話しあおう。とりあえず明日まで考えてみてって言うかな〜
病気だと思っていても映画のハシゴして家事育児仕事のどれもしてないとなると一緒にいるのきつい。
夫が実家で療養するなりすこし離れてみるのもいいかもね。

2023/04/15(土) 20:34:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
家事もしない、働きもしない奴いらんくね?

2023/04/15(土) 20:34:42


36. 匿名@ガールズちゃんねる
それで別れました。
働かない奴はずっと働かないから
別れて15年になるけど元旦那は定職についてない
私は正社員になって子供育て上げた

2023/04/15(土) 20:34:53


41. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、家事育児は旦那がやれや。

2023/04/15(土) 20:35:03


43. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない父(診断とかは受けてないし自営業だからちょっと違うけど)を見てた子供側からすると、父にいらついてこっちに当たってくる母がトラウマだから感情抑えられなくなる前に離れる決断するのは全然ありだと思う。

2023/04/15(土) 20:35:08


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
同意見。子どもが病むよね。うちは母も依存体質だったから、借金重ねてたけど。そうなると親のツケが子に回るだけ。子も生きづらくなるからなんとか親の問題は親自身で解決してほしい。

2023/04/15(土) 20:38:34


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間関係にトラウマがあって動けないのかも
時短のアルバイトや職業訓練から始めて自信がついたら正式にお仕事するとか
昼夜逆転生活になってませんか?
家事はやらせた方がいいですよ

2023/04/15(土) 20:35:10


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの父が鬱になって働かなかった時期がある。かなり長かった。10年近かったかも。親戚にお金借りて暮らしてたけど、多分まだ返済してない。
自営を廃業して、趣味興味関心のある業界で再就職したら続いてるみたい。

2023/04/15(土) 20:35:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
このタイプは、
働けって言ったら
また鬱になってもいいの?とか言ってくる!

2023/04/15(土) 20:35:45


52. 匿名@ガールズちゃんねる
昔メンタルクリニックで働いてたけどこういうパターンで奥さんまで鬱になって生活保護or離婚パターンをよく見た
まず主さんを第一に考えたほうがいいと思います

2023/04/15(土) 20:35:49


56. 匿名@ガールズちゃんねる
フルタイム派遣で旦那と子供養って、炊事洗濯は全部嫁
もはやこの世が地獄ってやつだな

2023/04/15(土) 20:36:02


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚も視野に入れた方がいいと思う。
鬱は再発しやすいし、精神病の家族を支えるのは大変だと思う。離婚理由としても認められるよ。

2023/04/15(土) 20:36:41


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それ、働かなくていい事に味を占めちゃってるよ。これ以上甘やかしてはダメ。映画館代だってバカにならないし、ただの穀潰しだよ。

2023/04/15(土) 20:36:57


70. 匿名@ガールズちゃんねる
働かないし家事も未就学児の世話もしないで映画館ハシゴして遊んでるって、どういうことなの…
働けって言ったら、再発するご病気かもね
私なら離婚したい

2023/04/15(土) 20:37:11


75. 匿名@ガールズちゃんねる
うつは大変。
うちもコロナで倒産してショック受けてうつ、行方くらまして捕まえて家にいてだけどよくなってもまた悪くなって。
家事やるわけでもない。
バイト程度に出るようにはなるときあるけどまた少し寝込んで。
私はフルで働いて9時間とか働いて子供2人迎えに行ったり言葉の教室つれて行ったり、PTA役員でやってるけど旦那のことにイライラしてもしょうがないからもうペットみたいなもんだと自分に言い聞かせてる。
離婚しようと言ってもまたそれで落ち込むし、
気力だけで頑張ってる。眠れなくて睡眠時間2時間とかで。
旦那が元気になる前に私が過労死しそう。

2023/04/15(土) 20:38:02


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那に無駄飯食わせて養えているのなら
主はもう独り立ちした方が良くない?
この先子どもにお金かかる一方なのに
そんな不良債権持ってる必要ある?
貯金も出来ないじゃん

2023/04/15(土) 20:38:16


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも転職長引いた時は一回実家に帰れって帰したよ。
光熱費も食費もあなたの分まで面倒みきれません。とりあえず仕事みつかるまで一回実家帰ってくれる?お父さんお母さんにはもう私から連絡しといたから。
と、突きつけてほんとにアパート追い出したけど、3週間位で仕事見つけてきたよ。

2023/04/15(土) 20:40:00


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事もしない
子育てもしない
主が毎日バタバタ働いているのに
自分だけブラブラ遊んで暮らしてる

離婚する以外
良いアイディアなんかないよw

2023/04/15(土) 20:40:30


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちはそれで離婚した。成人男性を養うのは無理だったよ。家事しない、仕事しない、なのに自己肯定感満たすためにモラハラしだしたんだよ。

2023/04/15(土) 20:44:02


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬱経験者だけど、夫は完全に遊んで歩いてるよ。
私は社会に置いていかれる恐怖心が合ったし、鬱が回復してきたら「あ、働きたいな」てなった。
旦那働かなくても生活回ってるみたいだし離婚したら?

2023/04/15(土) 20:47:02


201. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも思うけど、なぜ、支えてもらわないと生きていけない側の人に限って偉そうだったり身勝手に振る舞ったりするんだろうね?
捨てられたら終わりなのに

2023/04/15(土) 20:58:26


編集元: 旦那が働かない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
喧嘩をすると旦那が物に当たる
旦那に言われて嬉しかったこと
旦那は好きだけど旦那家族のせいで離婚
♥あわせて読みたい♥