2. 匿名@ガールズちゃんねる
悪戯されそうね...
2023/04/15(土) 20:15:17
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
民度はFランかよ
2023/04/15(土) 20:15:56
3. 匿名@ガールズちゃんねる
男性もナプキンの時代?!!
2023/04/15(土) 20:15:28
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
痔の時に使うみたいだよ
2023/04/15(土) 20:16:17
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
女だけど痔のときも愛用したわ
2023/04/15(土) 20:20:17
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それは知らなかった。なるほど東大生なら、勉強家が多いだろうから、机の前に座っている時間が長くて痔を患っていても不思議はないかもしれない。
2023/04/15(土) 20:44:52
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お尻からの出血に使うのよ
パンツだけだと、ズボンが赤くなっちゃうじゃない?
2023/04/15(土) 20:21:23
4. 匿名@ガールズちゃんねる
えっ、「男」女??
2023/04/15(土) 20:15:39
8. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、学費から出てるからね
2023/04/15(土) 20:15:54
9. 匿名@ガールズちゃんねる
男子トイレは要らないだろ。
2023/04/15(土) 20:15:55
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
痔の人用とかじゃない?
2023/04/15(土) 20:17:23
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
もうそういう人が使う場合は買ってくれて思う。
本来の使い方ではないし。
2023/04/15(土) 20:33:30
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
あとから何か言われないために先回りして男子トイレにも置いておくだけで
真剣に痔の想定はしてないと思う
2023/04/15(土) 20:47:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
持病で男性も使うんだね知らなかった
2023/04/15(土) 20:16:00
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ごっそり持ち帰る人いそう
2023/04/15(土) 20:16:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
持病で生理用品使う男性もいるとはあまり知らなかったな
2023/04/15(土) 20:16:18
20. 匿名@ガールズちゃんねる
東大生って親の平均年収一番高かったような…
そして男子トイレの生理用品の意味がよく分からねぇ…
まあ東大生なら悪用する人もいないんだろうかね
2023/04/15(土) 20:16:42
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それだよ
東大の親は平均年収800以上とかじゃなかった?
ナプキンも買えないような貧乏人なんて少数だろうよ
2023/04/15(土) 20:27:54
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
「生理用品の出費に悩む学生」
なんていないよね。。
お坊っちゃまとお嬢様ばかりでしょ
2023/04/15(土) 21:02:12
22. 匿名@ガールズちゃんねる
急になった時はすごくありがたいよね。
学生の時はまだ安定してなくて急に来て困ったりしてた
2023/04/15(土) 20:16:54
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
確かにそれはある
でもそれなら常に持ち歩いてた方が安心だよね
2023/04/15(土) 20:22:56
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
横
私薄型のを一年中ポーチに一個入れてるよ
そういう人多いよね
2023/04/15(土) 20:24:35
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私は生理なった時から、一応、持ち歩いてる
そろそろ更年期だけど、今でもポーチに2つはいれてるよ
2023/04/15(土) 20:29:08
24. 匿名@ガールズちゃんねる
持病があるような男性は自ら持ち歩くと思う
2023/04/15(土) 20:17:08
25. 匿名@ガールズちゃんねる
持病などのために日常的に生理用品を利用する男性や、性的区分に違和感を感じている方々、その他事情のある方←このくらいになれば自分で用意してくれよと思うのだけど
2023/04/15(土) 20:17:08
26. 匿名@ガールズちゃんねる
何かどんどんずれた方向に行くね
私が古いんだろうな
2023/04/15(土) 20:17:12
27. 匿名@ガールズちゃんねる
たけースマホ持って何が負担だよ笑わせんなと思ってる
2023/04/15(土) 20:17:13
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生の負担軽減といっても元は親御さんからの学費よね
2023/04/15(土) 20:17:27
33. 匿名@ガールズちゃんねる
男子トイレにも設置って駒場ってやっぱりちょっと変わってるよね
いい意味で。本郷行くと専門の勉強一色になるから、駒場は逆に遊び心に溢れてる
2023/04/15(土) 20:17:53
35. 匿名@ガールズちゃんねる
心が女の子でも生理はこない

2023/04/15(土) 20:18:01
40. 匿名@ガールズちゃんねる
自販機じゃだめなん?
ひとつ10円でも良いから、最初から無料じゃなくて自己負担させることも大切だと思う
2023/04/15(土) 20:18:26
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私は無料なら無料でいいけど、学生証や職員証をかざすと出て来るとか?そういう方がいいんじゃないかなとか思った
機械が高いか
2023/04/15(土) 20:20:53
41. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/04/15(土) 20:18:34
45. 匿名@ガールズちゃんねる
持病で男性でもナプキンを使う人もいるってのは分かるけど、それが貧困で買えないと言うなら、他の全ての持病に必要な物も用意してあげなよって思う
2023/04/15(土) 20:19:48
56. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでナプキンを軽減税率の対象にしないの?
2023/04/15(土) 20:21:33
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
それな!
新聞紙より重要度高いわ
トイレットペーパーとかも軽減税率の対象になって当たり前だと思う
2023/04/15(土) 20:23:05
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
ね。「生理の貧困」とか負担軽減って言うなら、そっちが先だよね。
2023/04/15(土) 20:24:23
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男女平等って、そういう事じゃないよ。
なぜ気付かない。
2023/04/15(土) 20:34:39
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも東大に合格出来るレベルの子が生理用品さえ買えないような経済状況だなんてありえないでしょ。
2023/04/15(土) 20:41:57
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>『生理の貧困』が社会的な問題となる中、
一部の声がデカイ奴が騒いでるだけ
2023/04/15(土) 20:51:01
編集元: 東大駒場キャンパス、男女トイレに「生理用品」設置 月400個超の利用...「学生の負担軽減」狙い
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥