1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://jisin.jp/sport/2196100/
今季から、契約したアメリカのスポーツ用品メーカー・ニューバランスの野球用具を使用している大谷。しかし、4月13日に『NumberWeb』が配信した記事によると、そのスパイクを高校球児が公式大会で使用できないという。

記事の中で、野球専門店・ベースマン立川店の店長・星徹弥さんはこう明かしている。

《3月に新たに3000シリーズという品番の高校野球対応モデルを投入したのですが、発売直後、ベロ(シュータン)の部分の「3000」というロゴが規定から外れているということで、高野連からNGが出てしまったのです。つまり、公式戦では使えない》

高校球児たちの憧れである大谷の使用するメーカーのスパイクについているロゴの大きさが、“(縦)3センチ×(横)5センチ”より大きいというデザインの問題により、公式戦で使用することができないというのだ。


「高野連が主催する大会で使用できる用具には、多くの制限が設けられています。今回のロゴの大きさのように安全性と関係ないものも多く、例えばグラブですと、本体のカラーはブラウン系、オレンジ系、ブラックのみが認められており、グラブ、ミットの表面に氏名や番号など文字を表記することが禁止されています。

2023/04/15(土) 17:47:43




2. 匿名@ガールズちゃんねる
高野連は
あまのじゃくの集まりなの?

2023/04/15(土) 17:48:18


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
野球部は必ず坊主とか、今もやってるのかな
選りすぐりの老害を集めて煮込んで鍋のまま放置して腐らせた集団って感じ

2023/04/15(土) 18:01:28


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
野球部は坊主ってよくわからないよね。
本番アメリカでそんな文化ないのに。

2023/04/15(土) 18:09:31


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
やってないよ 髪型の指定は元から高野連はしてないし各学校の判断だね

2023/04/15(土) 18:11:49


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まさに老○の集まり

2023/04/15(土) 18:18:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
高野連は典型的な老害。
熱中症は命に関わるのに真夏の昼間に甲子園で試合をするとかおかしい。

2023/04/15(土) 17:49:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これってどうしたらいいんだろうね。
あれだけの期間、授業を休ませたらその分の学習をどうやって補填していくかっていうのも課題になるのかな?
野球部だけじゃなくて吹奏楽部もだもんね。

2023/04/15(土) 17:51:22


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
だよね
高校出てそのままプロに行く子なんて本当に一握り。セレクション合格や推薦で大学に進める子もごく一部
その他大勢の球児は進学なり大学受験に向けて勉強だってしなければいけないもんね

2023/04/15(土) 18:15:14


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
どこかの吹奏楽部が自分たちの大会より甲子園を優先させたってなかったっけ?

2023/04/15(土) 18:17:15


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
スポーツクラスとかが勉強そっちのけで運動してるのは野球部だけじゃないからなぁ

2023/04/15(土) 19:01:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
何十年前の規定なの…

2023/04/15(土) 17:49:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お洒落するのはダメな感じ?
安全性とかが大丈夫なら何履いたって良いのにね

2023/04/15(土) 17:49:18


9. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のメーカーのをはいたらいいじゃん

2023/04/15(土) 17:49:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そのロゴに戦闘力なんかないでしょ

2023/04/15(土) 17:49:42


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ロゴに戦闘能力がなくても、強豪校が着用することによって宣伝効果が出るから企業側が高校球児を宣伝に利用する可能性がある。
球児を守るためでもある。

2023/04/15(土) 17:58:43


12. 匿名@ガールズちゃんねる
機能はまあ基準があっても仕方ないと思うけどさ
色はなんだっていいだろw

2023/04/15(土) 17:49:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
温暖化の炎天下に大会を組んでる時点でおかしい組織だと思うけど

2023/04/15(土) 17:49:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
本当だよね
時代に合わせて季節をちょっとずらすとか配慮が必要な世の中になってると思う

2023/04/15(土) 17:51:53


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
感動商法というかもう宗教臭くて

2023/04/15(土) 17:55:56


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そこに文句は言わない、高校野球ファンと野球部とその保護者たち

2023/04/15(土) 19:34:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
別に決められたやつ履けばいいやん

2023/04/15(土) 17:49:54


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうね
そして卒業後に働いたお金で好きな格好したらいい

2023/04/15(土) 17:57:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
校則みたいに色々細かく決まってるのか

2023/04/15(土) 17:50:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
規則なら仕方ないじゃないか!
大谷モデルだからって許される訳ねーだろ。

2023/04/15(土) 17:50:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そのルールにした明確な根拠を教えて欲しい。

2023/04/15(土) 17:50:30


18. 匿名@ガールズちゃんねる
Nロゴ年々デカくなってる

2023/04/15(土) 17:50:30


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ダサいのこの上ない

2023/04/15(土) 18:37:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
金は取るのに口も出す高野連

2023/04/15(土) 17:51:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
高野連のご贔屓企業を守るためのルールにしか思えない

2023/04/15(土) 17:51:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
詳しくないからよくわからんけどオシャレがどうこうと言うより派手に広告になるものがダメなん感じ?
グローブとかメーカーのロゴの位置も決まってたような…
好きな物使わせたらいいのにと思うけどね

2023/04/15(土) 17:52:01


42. 匿名@ガールズちゃんねる
まずそのスパイク履けないからってクレーム出てるの?
大谷の名前出してアクセス稼ぎの記事にしか思えない。

2023/04/15(土) 17:54:06


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>ルールが変更されることもあり、もともとスパイクの色は黒一色と決められていたのですが、`20年に白色のスパイクの使用が認められました。熱中症対策のためだといいます。

スパイクの色まで決まってたんだ…

2023/04/15(土) 17:54:32


47. 匿名@ガールズちゃんねる
一応高校生の、高校生活の一部なので
派手なファッションやロゴなど、遊び要素にステ振りされているものはダメなのでしょう。

2023/04/15(土) 17:55:10


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ロゴが目立つと
甲子園球児に自社商品を使わせようとするメーカーが出てくるとかそういうこと?

2023/04/15(土) 17:55:11


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48 大学だけど箱根駅伝はいろんなメーカーがサポートしてるよね。
青学はアディダスだったけれど、ナイキの厚底シューズが好記録連発でナイキを履くのも認めてるみたいだけど。ウェアはずっとアディダスだよね。

2023/04/15(土) 18:01:52


81. 匿名@ガールズちゃんねる
元からある決まりなんだからしょうがない
嫌なら今から変えましょう
スポンサーとかの問題もあるんじゃないかな
全額自腹で開催は無理でしょ

2023/04/15(土) 18:02:59


83. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう不思議な決まりのある場所を
好きでめざしているのだから守らなきゃしょうがない
べつに甲子園は球児の義務じゃなくて
新聞社の販促イベントに参加してるだけだし

2023/04/15(土) 18:04:08


140. 匿名@ガールズちゃんねる
ロゴの規制は、
オリンピックでもあります。

2023/04/15(土) 18:33:41


151. 匿名@ガールズちゃんねる
これ記事読んだけど、うざいって言ってるの高校球児じゃなくて外野?
なんか高校球児はそりゃ大谷モデル使いたいな~って思ってる人もいるかもしれないけど、ダメでもうざいとか言わないんじゃない?

2023/04/15(土) 18:45:53


180. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに高野連のルールが時代遅れな部分もあるけど、ロゴが3cm以内とかは高校球児でも宣伝効果あるから仕方ないと思うよ。高校球児でもメーカーと契約してその用品使って商業的にやっていいかと言えばそれは違うと思うし。

公式試合で使ってほしくて発売するなら、メーカー側が高野連のルールに従って作るべきだった。

2023/04/15(土) 20:55:34


編集元: 「高野連ウザい」大谷翔平着用メーカーのスパイクが規定でNGに怒りの声

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
本田真凜 白レースワンピ姿に「天使すぎ」「美しすぎる」の声 公式サイト開設&グッズ販売報告
【巨人】1770日ぶりの単独最下位転落…坂本勇人適時打&オコエ瑠偉の神走塁での反撃も及ばず3連敗
阪神、ファンに異例の注意喚起 ヤジや侮辱的な替え歌「絶対にお止め頂きますよう…」
♥あわせて読みたい♥