1. 匿名@ガールズちゃんねる
入社一年目の新人ですが、同期がもう1人いていつも自分にばかり新しい仕事を振られます。
なのに同期は簡単な仕事をいつまでも時間をかけやっていて楽そうな上、よく休むし遅刻ギリギリでも何も言われません。
派遣なので昇給も何もありません。
特にすごい頑張ってるわけじゃなく最低限の力でやってるだけなのに、なんかいいように使われてる気がして日々ストレスです。
できれば続けたいと思っていましたが、辞めるべきでしょうか?我慢するしかないでしょうか?

2023/04/15(土) 08:18:48




2. 匿名@ガールズちゃんねる
期待されてる証拠

2023/04/15(土) 08:19:34


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どうだろう…正規社員ならそうだけど
派遣なら使いやすい子に振ってるだけの気がする

2023/04/15(土) 09:30:44


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でも派遣だよ?頼みやすいからだけな気がする

2023/04/15(土) 10:42:15


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
派遣なら期待じゃなくて便利に使えると思われてるよ。昇給も昇進もない仕事でたくさんの仕事を振られるのはやりがい搾取。

2023/04/15(土) 11:08:21


3. 匿名@ガールズちゃんねる
期待されてるんだよ。嬉しいことだよ。

2023/04/15(土) 08:20:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でも契約社員でも正社員でもなく派遣なのに、一方だけ負担が大きいのは気の毒。

2023/04/15(土) 08:23:24


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
期待されているのはいいとして
期待されているのは良いこと、喜ばしいことになるとは限らないでしょ

>同期は簡単な仕事をいつまでも時間をかけやっていて楽そうな上、よく休むし遅刻ギリギリでも何も言われません。
>派遣なので昇給も何もありません。
>特にすごい頑張ってるわけじゃなく最低限の力でやってるだけなのに、なんかいいように使われてる気がして日々ストレスです。

主はここを悩んでるわけだけど、その理由が期待されてるから~ってだから何?って話だし

2023/04/15(土) 08:43:33


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
正職員なら期待されてるで、出世出来るかもだけど
派遣が期待されてもとは思う
ただ主様の仕事量が最初から派遣に求められてることで、同期が出来てないだけかもね

2023/04/15(土) 08:44:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
その同期は仕事できないんじゃない?

2023/04/15(土) 08:20:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣か・・

2023/04/15(土) 08:20:32


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私いま初めて派遣やってるけど、最初に「こんなもの?派遣なのに?」と疑いつつ頑張りすぎて先に入った人より仕事振られてる。やっちまった。先に入った人は派遣ベテランだから首にならない程度に色々調整してるみたい。満了したら逃げるわ。

2023/04/15(土) 08:26:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣会社に言うしかなくない?

2023/04/15(土) 08:21:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとなく、同期の人、もう諦められてしまってる感じ
育ってほしくない人に仕事は振らないし

でも主さんはストレスだよね
こそっと上司にきいてみる?「どうしてですか?」みたいに

2023/04/15(土) 08:21:07


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
いや、むしろ最初こういう人の方が長続きする。
主さんみたいに器用に最初からいろいろ出来ちゃう人って続かないパターン多いよ。

2023/04/15(土) 09:03:10


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
派遣だから契約打ち切りで終わるよ
正社員と違って長い目でなんて見てもらえない
もっと優秀な人に替えるか~ってなるだけ

2023/04/15(土) 09:15:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる
最低限の力でそれはすごい!
でも、給与に反映して欲しいよね

2023/04/15(土) 08:21:07


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
結局これ
バイトやパートでもよくあることだけど
一人だけ任される仕事量多いのに同じ時給じゃ納得いかない

2023/04/15(土) 09:23:45


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頼みやすい人 って存在するのよね。私もそう。
何故かというと、お局に頼むと100倍に文句返されて面倒臭いから。

2023/04/15(土) 08:21:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
休んだり遅刻してる同期は最終的にクビになりそう

2023/04/15(土) 08:21:32


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ムードメーカー的存在になるならクビにならない
仕事がデキる人は沢山いるけど、最低限の労働と給与でも場の雰囲気を変えるだけの能力がある人はなかなか居ない。要するに人間性

2023/04/15(土) 08:58:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事振る側としてはミス・遅延の発生が容易に想像できる人にはまあ振りたくないよね

2023/04/15(土) 08:21:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
よく休む奴には仕事回すの怖いじゃん
しかたないよ
かわいそうだけど頑張れ

2023/04/15(土) 08:21:39


16. 匿名@ガールズちゃんねる
1年目ならそんなに能力に差がないと思うんだけどなー
その同期は他の人から見ても本当に使えないタイプなんだと思う

2023/04/15(土) 08:21:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
できない人にわざわざ難しい仕事なんて教えたくないわ。
二度手間になるし。
誰でもできる雑用しか教えない。

2023/04/15(土) 08:22:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
どこに行ってもそう言うのは付き纏わない?
働き方を変えるか自分の考え方を変えるしかないと思う
他人が楽しててずるいとかじゃなくて自分は自分の役割を果たすだけと割り切るとか

2023/04/15(土) 08:22:29


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
主は派遣じゃなくて、どこでも良いから正社員を目指せば良いと思う。
そうしたら働き方に見合った給料昇給昇進も受けられるよ。
正社員と言わずとも、契約やパートでも良いと思うけど、その企業に直接雇用される形態の方がいいと思う。

2023/04/15(土) 08:45:36


20. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの文章を読んで仕事を頼みたいのは主さん一択です

2023/04/15(土) 08:22:30


21. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの同期のやる気のなさに驚く

2023/04/15(土) 08:22:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
正直派遣だからね。会社の方としてはどうでもよさげそう。
まずくなってきたら、そいつ切られるだろうし、あなただってある一定期間の方としてでしか見られていないと思うけど・・

2023/04/15(土) 08:22:35


23. 匿名@ガールズちゃんねる
その同期はもう切るつもりなんじゃない?

2023/04/15(土) 08:23:05


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
切るつもりなら新しい仕事を覚えさせる意味もないしね
多分そうだと思う

2023/04/15(土) 08:28:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶんその同期さんより主さんのほうが出来るから振られてるんだろうけど、あんまりそういうのが続くようならその会社とは合わないってことなのかな。。

2023/04/15(土) 08:23:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同期は切られるんだよー。

2023/04/15(土) 08:23:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
頑張ってたらそのうち
ぜひ社員になってくれと頼まれるかも?

2023/04/15(土) 08:24:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
できない人がいると
「この人に振ってもだめだな」って上司が判断して
ほとんどの業務振られるよね
できない人にこそちょっとずつ振って仕事できるようにさせてくれよって思うわ

2023/04/15(土) 08:24:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
出来る方に仕事いっぱい回されるよ。私も派遣だけど仕事こなせる人は仕事ドンドン増やされて要領良い人は出来ないフリしてる。時給変わらないのにね。派遣元に一度相談してみたらいいよ。

2023/04/15(土) 08:24:51


33. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうことあるよね
仕事早く終わらせたらどんどん増やされて、寝てたり仕事おっそいやつは少ないまま
でも事務だから給料変わることもないし、仕事早いだけ無駄

2023/04/15(土) 08:25:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
よく読んだら派遣か。それは腹立つかも。

2023/04/15(土) 08:26:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
多分その同期が仕事できないからだよ
うちの会社も一緒。できる人には重い仕事、できない人には軽い仕事が回される。給料同じだとなんだかなぁと思うよね

2023/04/15(土) 08:26:25


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんもう自分でもわかってるでしょ?同期は遅刻も休みも多いし仕事任せられない、主さんは会社から期待されてからこそ仕事が振られる、わかってるじゃん。
いっちゃ悪いけどじゃあその同期みたいに遅刻して休めば?仕事振られなくなるよ?でもしないんじゃん。わかってるでしょ?

2023/04/15(土) 08:26:45


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
なんつーか言い方…。

2023/04/15(土) 09:37:23


37. 匿名@ガールズちゃんねる
やめたくないならダメ元で派遣元に、自分の仕事量と同期の仕事量を数値化して伝えて、時給交渉するか配分を同程度にしてもらえないか派遣先に交渉してもらうしかないんじゃない?

私なら仕事任せてもらえる方が信頼されてると思って頑張っちゃうけど。やりがいの搾取とも言われるから、難しいね。
相手を下げるのではなく、自分は任されて頑張ってると派遣元の営業に面談で話して反応見るくらいはいいかなとも思う

2023/04/15(土) 08:26:51


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は普通の仕事量任されてるだけで、同僚があまりにも仕事できないから少ないんだよ。きっと。

期待とかじゃなくて、主の仕事量普通なんだと思う。いずれ同僚辞めるようにじわりじわり陰湿ないじめとかで圧掛けられて辞めるんじゃないかな。

2023/04/15(土) 08:26:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
辞めた方がいいよ
アリアナだって働きすぎてこんなんよ。
やっぱり過労は老けるよ
気をつけて

2023/04/15(土) 08:27:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣なら辞めれば?

2023/04/15(土) 08:27:36


43. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ給料でってなるとモヤモヤするの分かる
主仕事ができるなら派遣じゃなくて正社員になればいいのに(その会社でってことではなく)

2023/04/15(土) 08:27:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その使えない同期はもう諦められてるんだよ。
どこが羨ましいの?

2023/04/15(土) 08:28:59


48. 匿名@ガールズちゃんねる
主は違うのかもしれないけど、

自分ばかり仕事振られるー
大変よーなんて言いながら意外に喜んでいる人もいるんだよね

あなたが仕事できるから、の言葉待ちの人

2023/04/15(土) 08:31:48


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
前の職場にいた。派遣の範囲外の部分まで掌握してて、いつの間にかその人しか出来ない仕事を作って絶対に切られない立場築いてた。他の派遣が手を出そうするとキレる。そして社員や周囲には「自分ばっかり頼まれる〜!頼みやすいからって使われちゃう」っとニッコニコでしたよ。

2023/04/15(土) 09:09:33


編集元: 同期で自分にばかり仕事を振られる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場の臭い人 注意できますか?
正社員辞めた人、後悔してますか?
面接で「うちは若い女性が欲しいんですよ」と言われた女性 「ではなぜ面接に呼んだのですか?」と尋ねたら…
♥あわせて読みたい♥