2. 匿名@ガールズちゃんねる
かけない奴は変子
2023/04/17(月) 00:19:21
3. 匿名@ガールズちゃんねる
かけない人いるのか…
2023/04/17(月) 00:19:37
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
70代以上はかけない人いるかも。
実家にいたときはかけてなかったわ。今や信じられないけど
2023/04/17(月) 00:37:57
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
田舎の実家はかけてなかった(鍵壊れてた笑)けど、ドア変えてからかけてるわ
私はちょっと家の裏行くだけでもかけるけど旦那がかけない💢
なんなら玄関開けっぱなしで近所の方と話したり裏行ってて何回言っても通じない
頭おかしいわ
2023/04/17(月) 00:58:04
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
田舎はかけない所あるよね
母方の実家(東北)はご近所一帯が全て鍵かけない地域なんだけど、近所の人が勝手に家に上がってお茶出して飲んでるとかよくあってびっくりした
2023/04/17(月) 01:08:30
4. 匿名@ガールズちゃんねる
かけるに決まってる
2023/04/17(月) 00:19:38
5. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対かけるよ
かけずに室内で過ごすの無理
2023/04/17(月) 00:19:53
7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家はかけない
2023/04/17(月) 00:20:01
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それ。
うちの実家も自宅にいたら鍵かけないし、寒い時期以外は玄関や窓開けっ放しだよ…。
風通ししてるんだって。
何度行っても聞いてくれない。
2023/04/17(月) 00:26:53
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
うちの80近い親と一緒!!
何度言っても鍵かけないし、花粉症の時も馬鹿みたいに窓や玄関開ける。風通しに命賭けてる笑
2023/04/17(月) 00:34:25
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちの実家もかけてなくて1回泥棒に入られた
入られてすぐに気付いたから生きた心地がしなかった
下手に姿を確認しようとしたら今頃どうなってたか分からない、本当に
2023/04/17(月) 00:41:48
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちも田舎だから玄関も窓も鍵かかってない。
回りの家もほぼかかってないと思う。
2023/04/17(月) 01:01:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
かけない人がこんなに多くてびっくり
泥棒に入られても知らんぞ
2023/04/17(月) 00:20:15
10. 匿名@ガールズちゃんねる
鍵もチェーンも必ずかける
2023/04/17(月) 00:20:30
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
外から帰ってきた家族がカギを開けるとき、チェーンをかけているとものすごい音がするからかけていない。
カギは必ずかける。
2023/04/17(月) 00:59:22
11. 匿名@ガールズちゃんねる
強盗に入られても自己責任だわ
2023/04/17(月) 00:20:43
12. 匿名@ガールズちゃんねる
自営業で店やってて常に親がいる家で育ったせいか家にいて施錠する癖がなくてかけてなかった。
2023/04/17(月) 00:20:46
13. 匿名@ガールズちゃんねる
20代女性かけない人多いね
危ないよ
2023/04/17(月) 00:20:50
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ドア急いで閉めて急いで鍵かける
たまに鍵をかけてもかからない夢を見て心臓バクバクで目覚めるから、そういう時は起き上がって鍵かけ忘れてないか見に行くし、施錠意識強め
2023/04/17(月) 00:21:56
17. 匿名@ガールズちゃんねる
命を守る為に常にかける。
田舎や都会でも地の年寄りはかけない人が多い。
2023/04/17(月) 00:22:01
18. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対にかけるわ
むしろ家出てる間に空き巣に入られるよりも家にいるときに変な人入ってきて鉢合わせする方が嫌だ
2023/04/17(月) 00:22:26
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
それだよね
空き巣なら金だけで済むけど強盗は命狙われるかもしれないし
2023/04/17(月) 00:23:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
居直り強盗が1番怖いよね
2023/04/17(月) 00:26:19
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
在宅中におそらく間違いでドアノブをガチャガチャやられたことあるけどそれだけでも超怖かった。もし鍵かかってなくて鉢合わせたら怖すぎるわ。
泥棒じゃないにしても間違って入れちゃったら出来心で中うろつかれそう。
2023/04/17(月) 00:47:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
かけない訳がない。こんなアンケートを取る意味すら分からん。
2023/04/17(月) 00:22:46
23. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が掛けていると怒る。
昔、田舎育ちで近所の人が本当にいろいろ借りに来たらしい。考え方が違うとストレス。
2023/04/17(月) 00:22:48
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
近所の人がいろいろ借りに来るなんて、ますます鍵かけたいじゃん
2023/04/17(月) 00:35:00
24. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人が日本人をめった刺しにしたあらゆる事件、全て家に鍵をかけてなかった
田舎とか関係なく子供がいるなら鍵をかけなさい
自分独りなら勝手に〇ねだけど
2023/04/17(月) 00:22:52
25. 匿名@ガールズちゃんねる
飛び込みの営業とか宗教での勧誘があるから施錠しないとね
2023/04/17(月) 00:23:02
26. 匿名@ガールズちゃんねる
当然かけるよ
田舎は鍵をかけないって聞いたな
2023/04/17(月) 00:23:19
30. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションだけど、ちょっとゴミ捨てに行くとか郵便受け見に行くだけでも絶対かける。油断しちゃダメ。
2023/04/17(月) 00:24:26
32. 匿名@ガールズちゃんねる
よくこの手の話で田舎はまだ開けっぱなしが多いって言うけど
絶対閉めるわ
2023/04/17(月) 00:25:35
36. 匿名@ガールズちゃんねる
鍵かけない家は強盗犯はすでに知ってそう
下見にくるというよね
2023/04/17(月) 00:26:32
38. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、アパートの一階に住んでいた時、友だち二人が遊びに来て出迎えた時に鍵を閉め忘れてしまって。
ちょっとトイレ~って居間を出たら玄関に町内のおじさんが回覧板持って立っててめちゃくちゃビックリした
チャイムあるのに鳴らさないでいつから入って立ってたのか…気持ち悪い…
2023/04/17(月) 00:27:11
39. 匿名@ガールズちゃんねる
防犯もあるし、ピンポンには基本居留守使うのに鍵が開いてると「ガル山さーーん!」ってドア開ける強者がいるから必ず施錠する。
2023/04/17(月) 00:27:33
43. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は施錠しない家が多いよね。
うちはダブルロックをして、チェーン錠もしてる。
2023/04/17(月) 00:29:21
44. 匿名@ガールズちゃんねる
連日の強盗のニュースを見てないのか
2023/04/17(月) 00:29:24
50. 匿名@ガールズちゃんねる
夜はシャッターまで閉めてる。
2023/04/17(月) 00:32:01
59. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫は必ず鍵かけて朝出て行くよ
玄関まで見送っても鍵かけていく
子供もいるから心配なんだと思う
2023/04/17(月) 00:35:11
108. 匿名@ガールズちゃんねる
私が子供の頃、実家(田舎)はかけてないのが
普通だったわ。
平屋だったけど、夜も網戸で普通に
寝てた。
今のご時世、物騒過ぎて怖いから
無理だ。
2023/04/17(月) 01:09:25
111. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなところに家なんてあるの?って感じのぽつんと一軒家だって強盗入ってるんだし、田舎だって危ないってー!
2023/04/17(月) 01:17:59
編集元: 【防犯】「家にいるとき玄関に鍵をかける」人の割合は? 4000人調査
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
強盗や性犯罪は鍵を開けた瞬間に後ろから襲われるパターンが一番多い
つまり、鍵を開けるより前にマンションなら同じフロアに人の気配がするかどうか
そもそもマンションや自宅に帰るもっと前に振り返って誰もついてきてないか
確認してからじゃないと開けちゃダメ。
ホムセンで玄関ドアに貼り付ける数センチ四方の後方確認ミラー売ってるから
つけた方がいい。振り返らなくても湾曲になってて後方180℃見渡せるから便利。
報道されることがけっこうあって本当にびっくりだよ
日中鍵かけない家はあるかもしれないが、夜寝てる間に掛けないとか
都会田舎関係なく正気とは思えん