1. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日三食作っている共働きフルタイム主婦です。
今日は可燃ゴミの日なので、家のゴミをまとめていました。
すると洗面所のゴミ箱からラップに包まれたご飯のかたまりが出てきました。先週、学校へ行くのに持たせたお弁当の一部です。
昨日も塾のカバンからおにぎりが出てきて、怒ったところです。塾へ向かう途中、お腹が空くだろうと車のなかで食べさせたおにぎりです。全部食べた?と聞いたら『食べた』と言っていたのに…
もう悲しくて
嘘をつかれた事と、食べ物を粗末にした事。
しばらく優しくできそうにありません。どうしたら良いでしょうか?

2023/04/17(月) 11:04:52




2. 匿名@ガールズちゃんねる
クソ不味いとか?

2023/04/17(月) 11:05:36


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
マイナスだけど無くはないよね。
美味しくないって言いにくくて捨ててる可能性だってある。
まずは怒らず話を聞かなきゃね。

2023/04/17(月) 11:10:15


3. 匿名@ガールズちゃんねる
パンか食べたいとか?

2023/04/17(月) 11:05:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ落ち着け。辛いのはわかる。ただ量を減らせばいい。それだけ( 'ω')ノ

2023/04/17(月) 11:05:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳なの?
普段の様子は?

2023/04/17(月) 11:05:59


6. 匿名@ガールズちゃんねる
主がめんどくさい母親なのかな?

2023/04/17(月) 11:06:02


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子供とのコミュニケーションが足りていない感じはする

2023/04/17(月) 11:09:49


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6

これよね

息子が他で買っててお母さんの料理食べたくないなら全部捨てる

お腹いっぱいで無理でも残して言い出せないお母さんなんだと思う

2023/04/17(月) 11:10:11


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
主最後の方の文、自分の気持ちしか書いてない。普通はまず、体調とか無理させてたかなとか子供の心配すると思う。

2023/04/17(月) 11:14:11


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
主が感情的で子供の言い分がないね

2023/04/17(月) 11:21:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる
食べきれなかったんじゃないの?そうやって怒るから捨てるんだよ

2023/04/17(月) 11:06:06


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それ。
嘘つくなって言う前に
本当の事を言えるお母さんだったのかって話

2023/04/17(月) 11:27:52


8. 匿名@ガールズちゃんねる
食べたくないんだよ。もう持たせなくていいよ。

2023/04/17(月) 11:06:07


9. 匿名@ガールズちゃんねる
おなかいっぱいなんじゃない?

2023/04/17(月) 11:06:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
弁当とか買ってるのかもねコンビニで

2023/04/17(月) 11:06:09


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
たぶんそうだと思う。友達に合わせてコンビニとかで買ってるのかも。成長期だから何も食べてないってことはないだろうし。年齢的に母親の手作りが恥ずかしいんじゃないかな。

2023/04/17(月) 11:12:04


11. 匿名@ガールズちゃんねる
定番だけど、一度嘘をついた理由と捨てた理由を冷静に聞いてみてはいかがでしょうか?
お子さんなりの悩みが隠れているかもしれません。

2023/04/17(月) 11:06:09


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それだよね

そこだよ。大事なことは。

2023/04/17(月) 11:09:23


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これが一番いいような気がする
感情に振り回されずに

2023/04/17(月) 11:11:22


178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
だよね
体型からかわれたとか、手作り弁当はダサい風潮があるとか、イジメられていて食べるところがないとか、成績が上がらない悩みがあってそれで反抗しているとか、部活やらで時間取られて食べきれないとか、単純に母親が世話を焼きすぎの支配的で嫌になっていて他のものを自由に食べたいとか、何かしらのSOSだとしか思えない

でも、子育て下手なガキンチョ親は、思春期の自立したい/でも、まだまだ不安 故に不安定な子供の言動を、自分に対する反抗と挑戦でムカつくとしか受け取らないんだよね笑
うちの子を通じてよその子の悩みをけっこう知ってたんけど、その親は「生意気になった」「話しない」だから苦笑

2023/04/17(月) 11:22:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
いらないって言っても怒られるかなとかお母さんが悲しむと思って言えなかったんじゃない?

2023/04/17(月) 11:06:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
作のやめる。食べさせない。おなかがすいたら食べるよ。

2023/04/17(月) 11:06:17


17. 匿名@ガールズちゃんねる
怒るから、、、

2023/04/17(月) 11:06:20


22. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がおにぎり作ってって言って持たせたならともかく、親の判断で渡したものだから、そこまで言わなくとも。
確かに食べ物粗末にするのはよくないが、子供が本当のこと言えないくらい、食べろって圧が強すぎるのでは?

2023/04/17(月) 11:06:45


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
わかる
親が良かれと思ってやってるだけで、子供は要らないかもしれないよね。その行動が無碍にされたから怒ってるだけで、子供のこととか考えてない感じがするよね。
子供を頭ごなしに怒るより、親に本当のことを言えずにいる、嘘をつかせてしまっているということを考えた方がいい気がする。

2023/04/17(月) 11:18:59


261. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
おにぎりもいらないし、お弁当の量も多いから減らして欲しいって言えるような関係性じゃないんだろうね。
もう優しくできないとか言ってるぐらいだからそりゃ息子も気を遣うわ。

2023/04/17(月) 11:34:05


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルママを悲しませたかないから嘘ついて捨てたんでしょ
おそらく息子の予感通り、捨てたのバレたらガルちゃんでトピ立ててるし。

2023/04/17(月) 11:06:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いるかどうか本人に聞いた上で用意してるの?
良かれの押し付けしてることの反省した方がいいのでは?

2023/04/17(月) 11:07:06


32. 匿名@ガールズちゃんねる
次は家のゴミ箱ではなくて、外で捨ててくるようになるよ

2023/04/17(月) 11:07:08


33. 匿名@ガールズちゃんねる
怒るから隠して捨てるんだよ。
他にも外で捨ててる可能性あるな。

2023/04/17(月) 11:07:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
怒る前に落ち着いてちゃんと理由聞いた方がいい。

2023/04/17(月) 11:07:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
お弁当と塾のおにぎり、いるかいらないか確認したらどうかな?

2023/04/17(月) 11:07:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てられたことは悲しいけど、なんで捨てていたのかの理由が1番大事じゃない?

量が多いなら少なくすればいいし、体調が悪いとか塾では食べられないってことかもしれないし、見た目が気に入らないとか美味しくないとか本人にとっては絶対理由があるはずだから。

2023/04/17(月) 11:07:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
多すぎるとかではなくて?

それか、お腹は空いてるけど塾のみんなと買い食いしたいからとかではないの?
若い頃って友達との買い食いですら楽しいし、休憩時間とかにみんながしてるのに自分だけおにぎり食べてるのとか辛いよ

2023/04/17(月) 11:07:24


46. 匿名@ガールズちゃんねる
お弁当の一部ってことは単に量が食べきれなかっただけじゃない?

問題は捨てたってところ。素直に食べきれなかったとか、量を減らしてって言えない親子関係だってこと

主さんも自分が悪いところもあるかもと反省して優しく話し合った方がいい

2023/04/17(月) 11:07:51


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
残すには理由があると思います。怒る必要は無くて、残した理由を普通にやさしく聞いてあげて解決できそうな気がします。量が多いとか、何か理由が。

2023/04/17(月) 11:07:56


51. 匿名@ガールズちゃんねる
「お腹いっぱいだから」
「今日お弁当残しちゃった」

捨てることを怒る前に↑これが言えない親子関係なことに危機感持とうよ

2023/04/17(月) 11:08:03


58. 匿名@ガールズちゃんねる
私も実は捨てたことある。
申し訳ないとおもっているけどね。
主の息子さんもそう思ってるよ。だからあまり怒らないで欲しい。

2023/04/17(月) 11:08:37


59. 匿名@ガールズちゃんねる
「食べられなかったときはそのまま出しなよー」って声かけるかな
残して叱られたり何か言われると思ったんじゃない?

2023/04/17(月) 11:08:39


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと待って。なんか理由があると思うよ。
ちゃんと怒る前に話を聞こうよ。
もしかしたら、例えばだけど、学校でデブとかからかわれてるかもしれない。
体調が悪いのかもしれない。鬱なのかもしれない。
塾にも通ってると言ってるし、勉強行き詰まって拒食症とか。
ちゃんと話した?

2023/04/17(月) 11:08:45


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうしたん?お腹いっぱいやったん?いらんかっとんやな。
ほんなら捨てる前にお母さんにくれ!でいいと思う。
おにぎりとか飽きたりするし。
お仕事してると中々忙しいと思うし
その中でおにぎり作ってるお母さんは頑張ってると思う。
腹立つと思うけど食べない理由はあると思うから
理由を聞いてみては。

2023/04/17(月) 11:11:43


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「全部食べた」は、捨てたと言いづらかっただけでしょ。
食べ物を粗末にしたのは、不要だから致し方なくでしょ。
問題なのは「いらない」って事実を言えなかったこと。
それは息子の性格の問題?あなたの接し方の問題?どちらかしら?

2023/04/17(月) 11:12:22


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
悲しいとか言う前に息子さんに理由きいてみたら?
体調が悪いとか悩みがあって食欲がないかもとか、心配にならない?
お母さんに心配かけたくなくて「食べたよ」って言ってるかもしれないよ?

2023/04/17(月) 11:13:57


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>しばらく優しくできそうにありません。どうしたら良いでしょうか?

こんな親嫌すぎるんだけど

2023/04/17(月) 11:14:19


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この文章だけで、親に言いたい事困ってる事言えない息子さんの苦悩が読める…
他人が見ても圧の強さにゲンナリするわ

2023/04/17(月) 11:19:03


176. 匿名@ガールズちゃんねる
最初の一文で、フルタイム共働きなのに3食作ってるって話いる?
「お弁当や軽食のご飯を子供が黙って捨てていました」だけでいいのに、私はこんなに忙しい中こんなに作ってあげてるのにーーー!!っていう圧が出過ぎてて読んでるだけで息苦しくなる。
お子さんもその圧が強すぎていらないって言えないか、言ってるのに主さんがその意見を受け入れないのか、わからないけどそんなところだろうと思う。
主さんは子供のためにやってるつもりだけど、たぶん自分のために作ってるんだよ。自分が感謝されたい、されるべきだって気持ちが最優先になってる。
もう優しくできない、なんて子供みたいなこと言わないで、落ち着いて一歩引いて大人の対応した方がいい。

2023/04/17(月) 11:21:44


204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>176
わかるわかる
フルタイムで働いて3食作って塾の送迎もおにぎりも用意して、私はこんなに頑張ってるのに!ムキーッ!て感じ

2023/04/17(月) 11:26:11


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたが悲しいとかよりも、なぜ言えなかったかを考えるべきじゃない?自分の感情を優先してるお母さんだから言えなかったんだろうけど。

2023/04/17(月) 11:27:32


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたは
お子さんに怒りをぶつけてるけど
お子さんは怒られるから隠してたのでは?
学校、家族、部活など何か悩んでるのかもしれない。
その結果、食事が摂れなくてとかは考えたことない?

2023/04/17(月) 11:28:19


251. 匿名@ガールズちゃんねる
優しくできそうにないって言う主さんだから
息子はおにぎり隠して捨てちゃうんじゃない?

ご飯食べないだけでキリキリ怒ってトピ立てしてネットで息子への罰にしようとしてるのも怖いよ

2023/04/17(月) 11:32:56


254. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の「私の気持ち」が強いなあ
車の中で食べさせる時も
「おにぎり食べる?」って聞いた?
もし食べないと言っても
「せっかく作ったし、どうせおなかすくよ」って言いそうな感じ。
わたしなら、子供の体調とか
学校でなんかあったのかなって気になるよ

2023/04/17(月) 11:33:02


352. 匿名@ガールズちゃんねる
お腹は空くだろうと食べさせた←空いてるかどうかの事実は聞いてないんかい
「全部食べた?」←勝手に食わせたくせに圧が凄い

そして挙句の果てに「優しくできそうにありません」w

2023/04/17(月) 11:50:51


354. 匿名@ガールズちゃんねる
そうやって怒るから言えないんでしょ。怒らないで、多かったかな?とか、コンビニがいい?とか聞いたら?

2023/04/17(月) 11:51:29


355. 匿名@ガールズちゃんねる
しかし息子も学校や塾で捨てて帰れば証拠隠滅出来るのに。
外では捨てられないから自宅で処分しようとして変に真面目なのかな。

2023/04/17(月) 11:51:33


357. 匿名@ガールズちゃんねる
結論
恩着せがましい親は嫌われる

2023/04/17(月) 11:52:31


359. 匿名@ガールズちゃんねる
せっかく準備してくれた食事を要らないって言うのって大人でも結構ハードル高いし、息子さんが食べたって嘘つく気持ちもわかる
食べないなら作らないけど、どうする?って本人に聞くしかないよね

2023/04/17(月) 11:53:27


361. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が保育園のとき、お弁当を持たせる日があった。
一応子供のために色々入れて持たせたら、保育園の連絡帳に
「泣きながら頑張ってぜんぶ食べてました」
と書いてあった。
どうやら嫌いなものが入っていたけど、せっかく作ってくれたお弁当だからということで頑張って全部食べたらしい。
私はその時すごく反省して、それからはお弁当に詰めるものを子供と相談するようにした。
食事という本来楽しい時間に辛い思いなんてさせたくない。

2023/04/17(月) 11:53:52


365. 匿名@ガールズちゃんねる
ショックを受ける部分がズレてない?

× 子供が食べ物を捨てた
○ 残した事を言い出せなかった

× 子供が嘘をついた
○ 子供に嘘をつかせてしまった

2023/04/17(月) 11:54:40


386. 匿名@ガールズちゃんねる
おにぎり渡すなら1000円渡した方が感謝されるお年頃。

2023/04/17(月) 11:59:12


390. 匿名@ガールズちゃんねる
フルタイム働きながら3食作って余裕なくなるなら、たまには手抜きしたらいいのに。
惣菜買ってきたり、コンビニで何か買って食べてって言うのも悪いことじゃないよ。
そんなことで母親を嫌いになったりしないから。
些細なことでヒス起こさないで穏やかでいてくれたらそれでいい

2023/04/17(月) 11:59:42


編集元: 息子がご飯を捨ててた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ラン活(ランドセル)スタート?状況語り合いませんか?
【夫婦】もう無理かもしれない人
忘れられない親に叱られた事
♥あわせて読みたい♥