3. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく目立たないようにする
自己主張しない
2023/04/17(月) 10:52:48
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当にそうですよね。新学期早々失敗して身に沁みました。今後は大人しくしていようと思っています。
2023/04/17(月) 11:15:06
4. 匿名@ガールズちゃんねる
相手を褒める
2023/04/17(月) 10:52:51
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
匙加減難しくない?
やりすぎると今度は舐められるようになる
いやらしい言い方すると、スペック的に上の相手に認められてると思うと自分の方が上と勘違いする人が一部いる。しかもコンプレックスがある分、その勘違いがとどまるところを知らないというか
嫉妬するような人たちは元々相手を自分より上か下かで人を見ているから対等な関係を築くのは難しいんだと思う
2023/04/17(月) 11:03:35
5. 匿名@ガールズちゃんねる
経済的余裕はなるべく分からないように、話を合わせる。
2023/04/17(月) 10:52:53
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自分より裕福な人ならどんどん話す。
最近、仲良くなった人が旦那さんの職業と地価が高いところにある新築分譲マンション買ってるから、そういう配慮はいらないと判断した。
2023/04/17(月) 11:24:42
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
核心ついて聞いてくる人いない?
さけようもないようにズケズケ聞く人って何
2023/04/17(月) 11:34:55
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
すばり 年収は?ご自宅いくら?とか
言葉を濁してると いくら位?と金額言われる。それが安過ぎてどう答えて良いものやらになる。多分聞いて自分の評価額より上だと気に入らない感じの人いた。
2023/04/17(月) 11:38:59
6. 匿名@ガールズちゃんねる
特技とか学歴とか言わないようにしてる。
2023/04/17(月) 10:53:03
7. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の学歴は言わない
2023/04/17(月) 10:53:08
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
旦那さんの学歴なんかどうでもよすぎるw
2023/04/17(月) 10:59:31
8. 匿名@ガールズちゃんねる
服はシンプルな物を着る
2023/04/17(月) 10:53:25
9. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がかかるあそびや習い事を「ここ良かったよー」とか言わないようにしてる
2023/04/17(月) 10:53:34
10. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり新しいバッグや服を着て職場に行かない
2023/04/17(月) 10:53:44
12. 匿名@ガールズちゃんねる
私もプライベートなことはあまり話さない。
聞かれたらふわっと答えるけど、自分からどこに行ったとか買ったとかそう言う話はしない。
お金持ちでもないし嫉妬されるような部分はないと思うんだけど、それでもほんの些細なことから色々言われることもあって、経験から何も話さないことがいいなって思ってる。
2023/04/17(月) 10:53:48
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
人望があるとか、新しい靴を買ったとか、髪質が真っ直ぐとかでも平気で妬まれる。
2023/04/17(月) 11:02:59
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ほんとそれだよ。え?なんでそんなことで?っていう意味不明な理由で妬まれるからね。とにかく個人情報ペラペラ喋らないに限る。
2023/04/17(月) 11:22:17
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ブランド物は持たない
家族で出かける時だけ待つ
2023/04/17(月) 10:54:00
14. 匿名@ガールズちゃんねる
語学力、学歴、資格の話は控えてる
2023/04/17(月) 10:54:04
15. 匿名@ガールズちゃんねる
私って嫉妬される、という人に限って大したことないんだよな。
2023/04/17(月) 10:54:09
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
確かに私の周囲でもそんな人ばかり
劣等感の塊みたいな
2023/04/17(月) 11:05:52
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そういうのがあるから本当に嫉妬されて困ってる人は余計言い出せなくなるんだよな
だから話さなくても経験でわかりあえる美人同士とか裕福同士で固まるようになる
実態がわからない分余計に周りから苦労知らずと嫉妬される
2023/04/17(月) 11:14:09
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>91
自分は美人じゃないけど、美人が混ざってるときの会話ってところどころ美人に向けてチクッとトゲみたいなのがある。特におとなしかったり控えめな美人だと100%そういうのあった。
だから並にはわからない見えない苦労があるんだろうなと思ったよ。そういう美人は大抵一人でいたり、ごく一部の親しい人としか関わらない人が経験上多かったけどまあ考えると納得するよね。
2023/04/17(月) 11:53:21
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そうじゃない原因で嫌われてるのに気付いてない人はいるね
2023/04/17(月) 11:16:13
17. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしなんかに嫉妬する人おらんやろ~と思ってるから特に気にしていない。もっと気にすべきなの?
2023/04/17(月) 10:54:20
18. 匿名@ガールズちゃんねる
主人の仕事を聞かれても普通のサラリーマンですよーとしか言わない
2023/04/17(月) 10:54:20
19. 匿名@ガールズちゃんねる
実家や子供のことは、なるべく話さない。
自慢だと思われるから
2023/04/17(月) 10:54:25
21. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいこと多いから、頭が悪いふりしてる。
2023/04/17(月) 10:54:33
25. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃に先生からエコヒイキされてると
イジメられた
目立つことが嫌になった
2023/04/17(月) 10:55:42
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私も
身だしなみや普段の生活態度の積み重ねで得た信頼と結果なのに、何もせず人を陥れるなんてこの負け犬!!と無理矢理にでも思って、自分を強く持って生きてきました。
2023/04/17(月) 11:04:28
27. 匿名@ガールズちゃんねる
傾聴、肯定の繰り返し
2023/04/17(月) 10:56:13
28. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行いったこと
過去の自分の経歴、家族の話
しない
2023/04/17(月) 10:56:15
30. 匿名@ガールズちゃんねる
同じような層の人としか付き合わないので、お互いに嫉妬などしないし何も気にならない
2023/04/17(月) 10:56:42
32. 匿名@ガールズちゃんねる
見下すまではなくてもあまりにも下に見て話してこられても腹立たない?
2023/04/17(月) 10:56:59
34. 匿名@ガールズちゃんねる
学歴、職歴、マイホーム等、自分からは絶対に話さない
2023/04/17(月) 10:57:20
38. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ見たら一目瞭然
「嫉妬とかじゃないし~」と言いながら
若い女の子、金持ち、高学歴、セレブ、玉の輿に
イチャモンレベルのコメント繰り返してるから。
2023/04/17(月) 10:58:16
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
周りにふつうに20代半ばで結婚、妊娠出産、専業主婦も多く、新築戸建てやタワマン住んで高級車乗って、旅行行ったりハイブラ買ったりと裕福な友人が多いから、それが割と当たり前だと思ってたけど、
ガル見てて、ものすごく嫉妬されることなんだ、当たり前じゃないんだなと知った。
2023/04/17(月) 11:02:30
43. 匿名@ガールズちゃんねる
うちお金持ちじゃ無いけど、親が会社やってるからなんちゃってお嬢様なんだけど、大学の時親が買ったマンション住んでたら妬まれた。そんな人沢山いるのにって思ったけど、そうじゃない人も沢山いるんだって知ってから、「親は普通のサラリーマンです、家は自宅です」って言う様になった。嘘じゃ無いけど、妬まれは少なくなった。
2023/04/17(月) 10:59:19
48. 匿名@ガールズちゃんねる
「嫉妬」は女だけがするものじゃないのに
漢字に女偏が使われてるのが納得できない。
2023/04/17(月) 11:00:22
54. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬も面倒だけど、最近は強盗とかも怖いから羽振りがいいと思われるような話はしないようにしてる
2023/04/17(月) 11:01:30
57. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまでコソコソするのも嫌だな
本来の自分はいつ出すの?
2023/04/17(月) 11:02:09
58. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ言わなくてもどこかしらからバレちゃうんだよね
自ら言わない人はまだいいけど、嘘設定で話をしていた人は後々しんどそうだったなぁ
2023/04/17(月) 11:02:21
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通の生活をしているのに、価値観の違いからマウントと取られるの困りますよね。何話せば良いのか分からなくなってしまう。変な世の中になったと思う。
2023/04/17(月) 11:04:40
79. 匿名@ガールズちゃんねる
50代~60代の同性とは極力関わらないようにしてる。世間話を合わせたつもりでも、どこに地雷があるかわからない。
2023/04/17(月) 11:08:26
88. 匿名@ガールズちゃんねる
地方出身で、地元にいた時には家庭環境や学力や容姿に関していろいろ妬みを受けている感じてたけど、東京の一流大学に進学したら、周りはもっとすごい人たちばかりで、世界が違うなと思った。
恵まれているせいか、普通に容姿もきれいで性格も鷹揚で、人のことなどいちいち気にせず、思わず憧れるくらい。すべてを持っていることが普通の世界。
そして、その人たちに対して嫉妬の感情なんて、想像すらしなかった。
2023/04/17(月) 11:12:24
113. 匿名@ガールズちゃんねる
できるだけ同じレベル〜相手がやや上の人と付き合う。
経済状況、未婚既婚、知識などなど。
2023/04/17(月) 11:21:06
118. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬と断定はしないんだけど、前に出る人をよく思わない人って思った以上に多く居るというのは少し分かった。
これはガチ思った以上に人を狂わす。
だから有名人ってすごいよほんと。
精神力と+αが必要。
それでも上手く出来ない方々もいるんかなぁ。
会社にガチガチに守られてるとかじゃないとそりゃもう矢の如く突き刺さる。
2023/04/17(月) 11:22:56
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>118
有名人なんて病んでいる人が多い
高給じゃなかったら誰もなりたがらない
2023/04/17(月) 11:28:33
120. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きなので10万円のワンピースや30万円のコートとかを買える余力があるし、何よりファッションが大好き
だけど、40も過ぎてるし皆目が肥えて来てるから良い服ばかり着れない
学校関連やママ友、同級生の集まりではZARA着てる
クローゼットには良い服も眠ってるけど、ここ数年リモートなので元から仕事場くらいかなかったいい服を着ていく状況もなくなってきた
(なのでブランド物とはひと目でわからないようなジュエリー買い漁ってる)
2023/04/17(月) 11:23:50
166. 匿名@ガールズちゃんねる
独身時代は彼氏の有無は聞かれない限り話さないようにしてたんだけど、そういうことで嫉妬する人はなぜか大半が聞いてくるタイプだった笑
嫉妬するなら聞くなよと思う笑
そこからその彼氏の職業聞いたり、写真見せてだの言ってくるんだけど、彼氏の職業や容姿知って一人で勝手に嫉妬したりマウント取ったりして何してんだろうといつも思ってた。
私も適齢期に独身だったころ、周りの恋愛や結婚話に敏感になってたけど、あえて聞かないようにしてたよ。
2023/04/17(月) 11:38:57
193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気にしない
何しても言われるから
やりたいことやるし
着たい服着たり行きたいところに行くけど
あえて何もこちらからは話さない
2023/04/17(月) 11:51:32
編集元: 嫉妬されないようにしている事ありますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥