2. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は太一なの?邦夫なの?
2023/04/17(月) 15:01:16
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
意味わからないね
2023/04/17(月) 15:03:42
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
読み返してめっちゃ笑ったw
2023/04/17(月) 15:04:22
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
太一 邦夫 じゃない?
2023/04/17(月) 15:07:19
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
64歳なの?59歳なの?
2023/04/17(月) 15:08:14
5. 匿名@ガールズちゃんねる
もう引っ越そうや。
2023/04/17(月) 15:02:23
6. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日毎日こんなトピばかり見る気がする。
2023/04/17(月) 15:02:29
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
毎日地方移住の失敗や苦労経験トピ見てる気がする
地方在住だけど実家に余裕あって家持ちとかで専業主婦の人とかいるし奥さんは働かないの?とはならない気がする
旦那の務めてる会社について何か言われる可能性の方がありそう
2023/04/17(月) 15:29:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎ぐらしに妙な憧れ抱かない方が良い
田舎の人って基本的に噂好きで底意地が悪いからね
2023/04/17(月) 15:02:40
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
地方移住したがるのって男性に多くない?
女性が言ってるのをあまり聞かない
2023/04/17(月) 15:04:00
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私地方移住したい…ド田舎出身だから都会生活疲れてきたよ…
田舎出身者でも地元じゃない田舎暮らしってキツイのかなぁ…
2023/04/17(月) 15:18:28
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
それで結局旦那だけ田舎暮らしで別居生活
よく聞く
2023/04/17(月) 15:19:27
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
うちの旦那が田舎出身、私が東京出身で今は都内在住なんだけど旦那が定年後は田舎の戸建で暮らしたい言ってる
正直私には無理
元々その土地で育ったならまだしも、年取ってから慣れない土地に引っ越してやっていける気がしない
2023/04/17(月) 15:25:35
8. 匿名@ガールズちゃんねる
働いてないの?ってよく言われるけど、本当は家で株とか投資してる。いちいち周囲に言うのは面倒くさいから、近所やママ友には専業主婦ですよと言っている。
2023/04/17(月) 15:02:42
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
すごいなぁ
そのように生活したいが能ではなく脳がない
2023/04/17(月) 15:07:09
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
株式投資は労働ではないからね
退職したウチの70父もやってるし
専業主婦で間違いないかとw
2023/04/17(月) 15:11:48
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
株とか投資はお仕事ではないじゃん?
2023/04/17(月) 15:14:41
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
田舎の人は、働いてない人を許せない。
無職はダメみたいな風潮が有る。
私がこんなに苦労して働いてるのに
あんたばっか楽してずるい!
と言う考えが根底に有る。
夫が専業主婦を許してるんだから
別に良いだろ?って思うんだけど。
2023/04/17(月) 15:20:02
9. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎あるある
2023/04/17(月) 15:02:47
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎あるあるだよね。
夫が早期退社働いてる感じもなく、奥さんも働いてなくて子供がまだ小学生なのに田舎に大きな家建てたらなんだろう?って思っちゃうよね。なんでわざわざこんなところに??って思っちゃう。
2023/04/17(月) 15:02:55
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
でも普通ならわざわざ意地悪なんてしないよね。
ましてや老人が子どもに意地悪するなんて
2023/04/17(月) 15:10:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎で目立っちゃあかん
2023/04/17(月) 15:02:58
13. 匿名@ガールズちゃんねる
『なんで東京から越して来たの?』『ご主人のお仕事は?』『奥さんは働いてないの?』
ウザイ
2023/04/17(月) 15:02:59
16. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎に合うのは田舎者だけ。
田舎から都会に出て来た人が戻るならまだしも、
都会人は田舎者とは相いれないよ。
2023/04/17(月) 15:03:21
17. 匿名@ガールズちゃんねる
詮索好きはどこにでもいるからね
ご近所ガチャに外れたのかもね
田舎の度合いによるけど
2023/04/17(月) 15:03:23
19. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が二人いる…
2023/04/17(月) 15:03:43
20. 匿名@ガールズちゃんねる
架空の地方話好きだね
2023/04/17(月) 15:03:49
186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
こういう記事はシナリオスクールに通ってるような人がバイト感覚で書いてるものだと思ってる
現実離れしてて三流ドラマ見てる気分になるんだよね
2023/04/17(月) 15:39:53
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎をバカにする都会の人に田舎暮らしはできないと思うよ。
2023/04/17(月) 15:04:01
26. 匿名@ガールズちゃんねる
移住って難しいね
横断歩道での旗はしまわないで待っててあげてよ
子供は関係ないじゃん 鬼かよ
2023/04/17(月) 15:04:32
28. 匿名@ガールズちゃんねる
地元から出たことないんだろうな。
2023/04/17(月) 15:04:44
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎では目立つような事をしてはいけない
2023/04/17(月) 15:04:49
33. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎に住んでるけど、>1みたいな図々しい人は
「変わり者」「関わると面倒な人」って感じだよ
田舎でも場所によりけりだよね
2023/04/17(月) 15:05:35
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
創作話過ぎて年齢の違う夫が二人も登場してるじゃん
2023/04/17(月) 15:05:37
35. 匿名@ガールズちゃんねる
『なんで東京から越して来たの?』
→主人の仕事の関係で〜
『ご主人のお仕事は?』
→普通のサラリーマンです〜
『奥さんは働いてないの?』
→今は働いてないです〜
無難にかわしとけばそのうち興味無くすよ
2023/04/17(月) 15:05:40
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
リサーチ不足。ド田舎なんてそんなところだよ。私も地方出身で一応は地方の中では都会と言われる所だし市内に住んでいたけど、
同じ県内ですら田舎は詮索が凄くて暮らしにくかった。
一時東京にいたときは本当に気楽だった。それでも東京ですら田舎寄りのところはちょっと空気感違った。
ある程度は都会的なところのほうがごちゃまぜになってる分気楽だよ
2023/04/17(月) 15:06:15
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
町内会とか子供会の役員の方が突然挨拶に来ることもあったんですが、『玄関先で立ち話も何だし…』と強引に家の中に入ろうとするのでとても困りました
招く側が言うことじゃないの?招かれる側が言うのよ?図々しい。
2023/04/17(月) 15:06:19
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
都会の人には分からないだろうけど、家に行きたがる人いるよ。
近所に引っ越して来たら、
「ね~ね~、家にあがっていい?」とか言ってる人いる。
引っ越してくる人なんてめったにいないから、物珍しいんだろうね。
2023/04/17(月) 15:08:47
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
都内育ちで今は北関東住みなんだけど、本当にこういう人多くて驚いた。もちろん人によるんだろうけどズケズケ詮索されてるように感じて都内に戻りたい。「コミュニケーション嫌いな人」みたいに思われてるのも気に触る。田舎をバカにしてるつもりないのに「都会だもんね〜」とかいちいち言われるし、めんどくさい。
2023/04/17(月) 15:19:05
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「何とかして周囲とうまくやって行きたい」と考えた恵美さんは息子さんの学校のPTA役員に立候補。「目立ちたがり」「出しゃばり」という周囲の雑音にも負けず、役員の仕事に精を出すのだが、またここでも失敗をしてしまう。
「運動会で役員さんや来賓の方に配るお弁当をネットで見つけた、安くて美味しいと評判のお店に発注したら、後で地元のお惣菜屋さんに『うちの商売の邪魔をする気か!よそ者が!』と怒鳴り込まれました。なんでも毎年お弁当はそこに頼むのが暗黙の了解だったそうです。でも私は知らなかったんです」
上手くいかなかったけどなんとかしようと頑張るの偉いね
2023/04/17(月) 15:06:58
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
でも普通は今までの役員の人に相談しない
いつもはどうしているのかとか
田舎でなくっても学校とかなら決まった場所とかあったりするし
2023/04/17(月) 15:27:45
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>147
そうだよね。普通は周りに聞かないかな?
2023/04/17(月) 15:30:17
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>147
よこ
仕事でもそうだけど、普通そういう重要なことがあるなら引き継がなきゃならんでしょ
いつも同じ店に頼んでるとか知らん土地の暗黙の了解なんて知るわけないし仕方ないじゃん
普通は「○○さんは来たばかりだから仕方ないわよ。私たちが教えなかったのも悪かった」ってなるわ
そうじゃないならイジメだよ
2023/04/17(月) 15:37:48
194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>147
教えてくれないんじゃない…?
目も合わせてくれないとか。
2023/04/17(月) 15:42:27
52. 匿名@ガールズちゃんねる
んなことないわ。地方だけど近隣のご家庭が何人家族かも知らないわ。
2023/04/17(月) 15:07:30
53. 匿名@ガールズちゃんねる
他所の家庭の事情に口挟むって信じられない
結婚を期に仕事辞めた時「結婚したから辞めたの?何で?」と言ってきた親戚のオバハンいたけど、自分がもうこの会社辞めたいと思ったから辞めただけの事なのに
「もったいなーい」「女も稼ぐ時代なのにー、子供出来たとしても育休制度使って賢く立ち回らないとー」とか本当に鬱陶しくて、●したろかと思った
続けたい会社だったらそうしてる!!
余計な詮索やめろ
2023/04/17(月) 15:07:39
56. 匿名@ガールズちゃんねる
私も言われたわ。ジジババと暮らしているわけじゃないし、子供の面倒誰が見んのさって話しでさ。子供の送迎やら庭の草むしりやら、駅近都会のマンションじゃないし田舎の庭付き戸建てで共働き無理。
嫁がフルタイムで働いて当然な同居家族あるあるの地方の慣習と比較されて、あの嫁は怠けものみたいに陰口叩かれていたらしいけれど、余計なお世話じゃ。
働くのが正義みたいなのやめろと思う
2023/04/17(月) 15:07:52
65. 匿名@ガールズちゃんねる
太一64歳どこいった

2023/04/17(月) 15:08:55
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うーん。でも本当になんで引っ越してきたんだろうって思っちゃうかも。
この記事みると縁もゆかりもないのよね?
子どもたちの環境を変えたくなかったのに引っ越しってちょっと矛盾してない?
家のデザインはただの趣味嗜好でいいじゃん。
2023/04/17(月) 15:09:11
71. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎出身者が地元に帰らない理由をさんざん教えてあげてるのに、なぜ未だに夢を見ちゃう人が後を立たないのかw
田舎はね、旅行か別荘感覚で遊びに行くとこよ。田舎暮らしで幸せになろうなんて、田舎者が都会に出るより何百倍も難しい。つまり無理ゲーなの
2023/04/17(月) 15:09:44
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
玄関先ではなんですので、
って家主が言うもんだよね、何故来た方が玄関先ではなんですので、って上がろうとするの?勧められてないのに入ろうとするとか非常識過ぎる
2023/04/17(月) 15:10:57
編集元: 59歳外資系勤務夫が51歳妻と地方移住も…「奥さんは働かないの?」近隣住民が向ける好奇の目に切り裂かれたメンタル
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥