2. 匿名@ガールズちゃんねる
日本語は音が少なすぎて不利だよ。
聞き取れないし喋れないもの。
2023/04/18(火) 01:00:03
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でぃすいずあぺん
この教育方法もなかなか悪意があると思うw
2023/04/18(火) 01:02:26
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
これはペンですか?
いいえ、ギターです。
ドンな見間違いだよ
2023/04/18(火) 01:06:20
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
外来語の変なカタカナ発音表記がよくない。
マイケルジャクソン、とかガールとか。
もっと発音に似せるべきと思う。
2023/04/18(火) 01:05:02
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
それ!
和製英語も良くないです
業務で英単語を使うときはネイティブチェック入れるくらいにしないと
あと、人気歌手の歌詞も影響力ありますから、英語使うんならぜひネイティブチェックを!
2023/04/18(火) 01:16:50
4. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は英語力を気にしすぎ
2023/04/18(火) 01:00:30
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうそう カタコトでも恥ずかしがらずに喋ることに意味があるんだよね
出川イングリッシュとか良い見本だよ
2023/04/18(火) 01:04:06
5. 匿名@ガールズちゃんねる
大陸じゃないし
2023/04/18(火) 01:00:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ネイティブに寄せた発音で教科書を読むとクスクス笑われるよね。で、カタカナ英語で読まざるを得ない空気になる。
2023/04/18(火) 01:00:42
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
英語力以前に日本のムラ社会を脱却することが課題となるよね。
2023/04/18(火) 01:07:11
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これ語学留学したことない先生に多い気がする。向こうのネイティブな発音知らないから、生徒にそれやられると英語教師としてのプライドに傷がつく...
2023/04/18(火) 01:08:30
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
英語を話すと「気取ってる」とか「カッコつけてる」みたいにからかう風潮どうにかならないかね。完璧じゃないとバカにされるし。日本は英語の上達を妨げる条件が揃いすぎてるんだよ。日本にいる英語圏以外の外国人なんて、拙いながらもみんな英語を普通に話せたりするじゃん。ただのコミュニケーションツールなのに、日本人はなんか英語に対して特別な感情抱きすぎなんだよね。
2023/04/18(火) 01:20:18
7. 匿名@ガールズちゃんねる
こいつらが 階級制社会を作ってるから
努力は無駄だと国民が気づいてる

2023/04/18(火) 01:00:42
8. 匿名@ガールズちゃんねる
中国と英語って文法的には似てるんだよね
あと中国語って日本語より発音する言語の種類が多いってきいた
2023/04/18(火) 01:00:54
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それが大きいよね。言語的に日本語は英語と1番かけ離れている部類。
2023/04/18(火) 01:18:42
10. 匿名@ガールズちゃんねる
教育な問題というよりは日本人は英語を使う機会が少ないという事の方が大きいんじゃない?
2023/04/18(火) 01:01:03
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そう、これ。
日本で生活する限りは日本語だけで生きていけるからね。英語や外国語できたらいいなあ程度ではなくて、本当に切迫つまらないと身に付かない。
2023/04/18(火) 01:25:35
12. 匿名@ガールズちゃんねる
英語できなくても困らない人が大半だからね
2023/04/18(火) 01:01:26
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そうそう。
英語が出来るよりも権力者に気に入られるほうが
遥かに出世できるのが日本型ムラ社会。
2023/04/18(火) 01:09:22
15. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれた時から英語を聴きながら育ちたかったな〜
2023/04/18(火) 01:01:43
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
父が日本語の苦手なアメリカ人で、子供の頃から英語を聞いて育ったけど私は英語ペラペラじゃないよ。
父と母は英語で会話してるけど私も姉も圧倒的に日本語メインでの会話しかしたことないかも。
2023/04/18(火) 01:06:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
諸外国はわからないけど
文法重視の日本だからいざ話すとなると話せない人が多そう
2023/04/18(火) 01:02:08
19. 匿名@ガールズちゃんねる
> 「これは悪口ではない。でも、聞いてくれるかな。彼らはシャイかもしれない。けれど、それ以上に(英語の)学びの障壁になっているのは、彼らの中に『意見したいことや、伝えたいことがない』ということなんだと僕は思う」
ちょっと分かる。
英語はできるようになりたいけど、
じゃあ英語を使ってまで海外の人と何を話したいか?と言われると特に無い…
2023/04/18(火) 01:02:57
20. 匿名@ガールズちゃんねる
テストのための勉強しかしないから。
2023/04/18(火) 01:02:57
22. 匿名@ガールズちゃんねる
日本語と英語は語順が逆だから難しい
2023/04/18(火) 01:03:07
24. 匿名@ガールズちゃんねる
島国だから母国語あれば十分だし英語を必要と思うまで時間が掛かっただけでは?
今でこそ観光とかすごい来るし日本からも海外進出が多くなったりして英語英語言われるけどさ。
2023/04/18(火) 01:03:17
25. 匿名@ガールズちゃんねる
たしかに
学生時代の外国人の先生は日本はスペル間違いすらダメだけど意外にネイティブはちゃんとスペル書けない人もいるって聞いてビックリした
2023/04/18(火) 01:03:24
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
我々も難しい漢字が書けなかったり簡単な漢字が分からなくなったりする事あるもんね。
スペルミスや読み書き出来ないなんて普通にあるんだろうな。
2023/04/18(火) 01:09:22
26. 匿名@ガールズちゃんねる
両親が中国人、小学校から日本住みの中国人と仲良かったけど、英語が得意だった。
彼女が言うには、中国語の音は日本語より複雑だから、英語を聞き取るハードルが低いそう。あと、文章の組み立て方も似てるとか。
2023/04/18(火) 01:03:28
34. 匿名@ガールズちゃんねる
中国語と日本語とでは母音と子音の数が全然違う
中国人はあれだけあればいろんな言語を聞き取れるよ
2023/04/18(火) 01:05:12
35. 匿名@ガールズちゃんねる
受験に重きを置いて単語やら文法やらに気を取られてるからでは
英会話スクールは単語より会話!って感じだけど、義務教育の学校では違うからね
2023/04/18(火) 01:05:16
36. 匿名@ガールズちゃんねる
まず日本語の発音の種類が世界でトップレベルに少ないから英語の発音が難しすぎるし聞き取ることも困難なんだよね
2023/04/18(火) 01:05:35
39. 匿名@ガールズちゃんねる
進研ゼミ中学講座をやると発音が良くなるはず(ソース:漫画)なのに現実で見たことがない
2023/04/18(火) 01:05:42
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学で言語学を専攻してます。
マジレスするとガラパゴス文化だから
ガラケーだって日本独自の文化でしょ。日本以外はノキアとかブラックベリーが主流だった。なぜか日本は独自文化を貫いて海外に興味を示さない人が多い。
小さい頃から洋楽とか洋画が好きで海外旅行行ったり留学してた人は、まあある程度は喋れるじゃん。
日本の英語力が低いんじゃなく、英語に興味ない人口が多いから。これが答え。
ちなみに韓国語できる日本人がいるのは冬ソナ以降に増加してるデータがある。これは韓流ドラマから韓国語に興味を持ったことが理由。つまり興味あるかないか、それだけの違い。
2023/04/18(火) 01:06:20
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
もっと言うと英語が出来なくても生活に困らないからじゃない?
2023/04/18(火) 01:26:12
52. 匿名@ガールズちゃんねる
普段使わないからでしょ
実践しなきゃ身につかないよ
2023/04/18(火) 01:07:15
62. 匿名@ガールズちゃんねる
1番英語から「遠い」

2023/04/18(火) 01:09:28
67. 匿名@ガールズちゃんねる
英語できなくて日本のこの立ち位置なのすごいとしか思わん
中国が日本の立場だったら終わってそう
2023/04/18(火) 01:10:35
69. 匿名@ガールズちゃんねる
和製英語が定着してるのも、英語力が低い原因の一つだと思う。
2023/04/18(火) 01:10:39
105. 匿名@ガールズちゃんねる
英語教育が駄目過ぎる
アイマイミーマインとかスピークスポークスポークンとかそんな覚え方しても暗記にしかならない
ディスイズアペンも人生で1度使うか使わないか
2023/04/18(火) 01:23:32
109. 匿名@ガールズちゃんねる
英語しゃべれなくて実生活困るかって言ったら全く困らないからね
別にしゃべれなくてもいーんじゃねと思う
2023/04/18(火) 01:24:50
126. 匿名@ガールズちゃんねる
発音に関してだけど、例えば外国人がこれを日本語でなんて言いますか?って聞いてきて、日本語を1〜2回教えただけでだいたいの外国人はしっかり聞き取れるし話せるようになる
海外の人からすると日本語の発音はそれほど難しくないとよく聞く
逆に日本人がこれを英語でなんて言いますか?って聞いて、外国人に英語を教えてもらっても全然聞き取れないしそれを復唱しても全然発音ができてない
日本人にとって英語を聞き取ったり英語の発音が難しいのは日本語の発音の種類があまりにも少なすぎるのが原因なんだろうね
2023/04/18(火) 01:28:25
150. 匿名@ガールズちゃんねる
最初から動詞やら何やらと色々詰め込みすぎなのよ
会話って本来そんなの意識しないものでしょ?
まずは会話する機会を増やさなきゃ駄目よ
2023/04/18(火) 01:34:51
177. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に世界が日本語を学べよ
英語って不完全過ぎるよ
2023/04/18(火) 01:45:44
191. 匿名@ガールズちゃんねる
出稼ぎしないし、自国のポップカルチャーが強いから英語覚える気ない
2023/04/18(火) 01:50:47
237. 匿名@ガールズちゃんねる
別トピでフィリピン人って英語の習得率高くてすごいってコメしたらネトウヨが寄ってきて
「英語で授業してんだから当たり前すごくない」ってコメきて草だった
ネトウヨって絶対知恵遅れだよね
2023/04/18(火) 02:08:56
編集元: 日本の英語力はなぜ中国にも抜かれたのか。世界111カ国中80位と「低い」理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥