1. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が風邪を引いたので家に篭っているのですが、基本のお世話以外テレビを見せてそんなに相手してないのに夕方にはもうクタクタです。子供二人はすぐ喧嘩、ママ見てあれしてこれしてママーーー!!!うわーん!!!ぎゃーん!!!静かな時間は昼寝の時のみ、片付けても常に散らかってるしキリがないので体力温存の為寝転んでガルちゃんしてるけど楽しくないです。同じような人いますか?何がしんどいのか自分でも分からないけどしんどい。

2023/04/17(月) 17:08:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
気を使っているからだよ。
頑張っている証拠。
無理しないでね。

2023/04/17(月) 17:09:30


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
主さんじゃないけど、キュンときました。こういう言葉をかけてもらえるとほんと救われる。

2023/04/17(月) 17:19:17


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
横だけどありがとう。
少し気が楽になった。
ありがとう。

2023/04/17(月) 18:30:35


3. 匿名@ガールズちゃんねる
1人の時間がないから大したことしてなくても常に疲れてる。
疲れが取れない。

2023/04/17(月) 17:09:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
育児しんどいよね
3人以上産める人凄いなーって思う
お金や精神、体力あるんだなーって

2023/04/17(月) 17:09:50


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
2人もすごいよ。私は1人しか無理だった。幼稚園行ったら自由だもん。

2023/04/17(月) 18:04:32


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
3人以上どころか、私は1人でもうクタクタ

2023/04/17(月) 18:17:32


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
2人が限界です。
3人は、本当に尊敬します。

2023/04/17(月) 18:59:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。んで、ストレス発散のためにお菓子食いまくってたらダブった😭お金も減りすぎた😭

2023/04/17(月) 17:10:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
デブッたのミスです🐷

2023/04/17(月) 17:10:21


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
加えて私は虫歯になった。痛くなって歯科を受診した時には既に根治必要な虫歯になっていて、堰を切ったように痛みだしトラウマレベルの痛みを経験した。

2023/04/17(月) 19:30:22


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
痩せて綺麗なママもいるからさ、言い訳と言えば言い訳なんだけどさ、子供にイヤイヤされると精神的疲労が蓄積してって、ダイエットのための運動する気力みたいなものがゼロにならない?最低限の家事・育児をこなして、さらにダイエットの運動とかできないんだけど…
独身時代は、シンドイ仕事も楽しい遊びも色々やっても、ダイエットと健康維持のために運動いっぱいしてたんだけど、子供相手に理不尽なイライラで精神すり減らすと身体が動かなくなって10キロ太った…
下の子がようやく幼稚園行き始めて、一日30分運動できるような精神状態に戻ってきたよ。

2023/04/17(月) 19:32:13


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当にそれ😭1ヶ月ぶりに体重計乗ったら3キロ太ってた😭子供寝た後お菓子食べるしか楽しみないんだもん…

2023/04/17(月) 20:03:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
常に疲れてる
自分の為に使える時間がないから

2023/04/17(月) 17:10:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもがいるだけでも気を張るよ!
主えらい!

2023/04/17(月) 17:10:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ、疲れるよ

2023/04/17(月) 17:10:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
気を張っているからかね?

2023/04/17(月) 17:10:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの命守ってるんだから疲れて当たり前よ
みんなお疲れ様!!

2023/04/17(月) 17:10:45


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話の通じない、コミュニケーションがスムーズに取れない子どもを1日中 相手にする事って相当疲れるよ。分からない人も多いけど。

2023/04/17(月) 17:10:46


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
児童図書館へ行って、受付の司書さんと話したのがその日の唯一まともな会話だった。みたいな日もあったわ。

2023/04/17(月) 17:32:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私は座ってるだけなんだけど、上の子が常にドタバタ動き回ってなんか知らないけど1人でもずーっと喋ってるし、歌も歌ってる。
下の子もなんかずっと動き回ってキャッキャやってる。

そもそもその空間にいるって言うことで疲れるよね。
静かなところでボーッとしたい。
BGMすらEテレとかアンパンマン、アナ雪ばっかりなんだもの。

2023/04/17(月) 17:11:00


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
わかりすぎる。。

いつになったらお互いに干渉せずにのんびりできるんだろう。
そうなったら寂しく感じるのかな。

2023/04/17(月) 18:32:43


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
わかるよ
もうEテレの音聞いて鬱になりそうと思った

2023/04/17(月) 18:56:48


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
分かるよ。
仮に何も見るのなくて私が録画してた番組見れたところで、おもちゃの音や子どもたちの話声でテレビからの音が聞き取れない。イライラ募って疲れる。

2023/04/17(月) 19:28:29


14. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れるよね。「あー疲れた」が口癖になってしまった。
何もしてないようで家の中でも色々やってるんだよね結局。

2023/04/17(月) 17:11:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
命を守ってるんだからそりゃ疲れると思う
私は独身だけど素直にそう思うよ

2023/04/17(月) 17:11:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
何しててもずっと心のどこかで子供のこと考えてるからだよ
気が抜けないよね
風邪だって悪化するかもしれないし、心配だよね

2023/04/17(月) 17:11:09


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が1人で遊んでくれても、ちょろちょろ動いてるのが視界に入ってるから それだけで疲れるのよ。
脳が休まらないというか。

2023/04/17(月) 17:11:19


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
関わってないときでも同じ空間にいるだけで気にかけてないといけないから疲れるよね
休日に夫と遊びに行ったら気が抜けてしばらく放心状態になる

2023/04/17(月) 18:54:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
三人の子持ちの知り合い。
ある日突然白髪増え髪質パサパサ、老化進行・・
大変なんだろうなと心配した

2023/04/17(月) 17:11:49


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ある日突然来るのわかる
突然白髪爆増に気づいた。最近日々のケアも怠ってるしな〜

2023/04/17(月) 19:25:43


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私それ+眉間の皺も深く刻まれた。【3人の子持ち】

2023/04/17(月) 21:36:27


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供二人はすぐ喧嘩、ママ見てあれしてこれしてママーーー!!!うわーん!!!ぎゃーん!!!静かな時間は昼寝の時のだけ
↑めちゃくちゃ大変やん。そりゃ疲れるよ。

2023/04/17(月) 17:11:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那はこういう所分かってくれないよね

2023/04/17(月) 17:11:53


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうなのよね。
で、この私の閉塞感と精神疲労を分かってもらうチャンス!と一日出掛ける用事あってワクワクしながら帰ったら平気な顔してたし本当に疲れてないって分かった。
きっと男性と女性は構造が違うのね…

2023/04/17(月) 17:30:13


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
いやいやそれ1日だからだよ。
こっちは数年レベルじゃん…。

2023/04/17(月) 17:51:54


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
本当これよ
幼稚園行ったしこれで楽になるかと思ってたのに
なんか蓄積された疲労感が全く抜けない…

2023/04/17(月) 18:21:24


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
子供の態度が違わない?うちの子は旦那と残されると2人で延々と無言。スマホとYouTube、以上。

私には見て見て!これして!食べさせて!遊んで!×100とかなのに、全然違う。うん、それなら楽だよねって思う。

2023/04/17(月) 20:10:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしてなくないじゃん!
子供の話に付き合うだけでもかなり疲れるよ。

2023/04/17(月) 17:12:09


24. 匿名@ガールズちゃんねる
その日の疲れはその日だけじゃ取れないからどんどん溜まってしんどくなるよね

2023/04/17(月) 17:12:13


25. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/17(月) 17:12:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
目が離せないってずっと束縛されてるんだからしんどいはずよ
何もしてないと言うよりは、やりたいことが何もできない状態
ストレスたまって疲れるのも当然
無理しないでね

2023/04/17(月) 17:12:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しんどいだろうなと思う
11カ月の子が1人だけど、それでもしんどいもん

2人目迷うわ…
経済的にというよりも、精神的体力的に
(夫は家事育児なんでもできるのにそれでもしんどい時がある、私は体力がないんだと思う)

2023/04/17(月) 17:13:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私は自分の体力キャパを鑑みて一人にしました。旦那には申し訳なかったけど後悔はありません。

2023/04/17(月) 17:17:17


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
35で、コメントした者です。私も選択一人っ子。この選択だけは今も胸張って正しかったと言える!

2023/04/17(月) 17:21:07


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちは1人目5ヶ月だけど息切れしそうになることあるよ。。
まだ寝返りくらいしか動かないし、周りと比べて手のかからないタイプの子だと思うけど、やっぱりグズるときもあってずっと声聞いてるのはしんどい。

2023/04/17(月) 17:42:44


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私は1人にしてよかったよ。赤ちゃんの頃がしんどかったから今5歳でめっちゃ楽!またつわりとか出産とか新生児の世話とか無理。今のまま穏やかに過ごしたい。

2023/04/17(月) 18:07:18


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが体調崩してるときって特に疲れるよね
夜もよく眠れないし

2023/04/17(月) 17:15:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子が調子悪い時って夜中に泣いたりうめいたりするから昼間に響くんだよね…何もしてなくても。
お疲れさまです。

2023/04/17(月) 17:15:20


編集元: 育児、特に何もしてないのに疲れる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
増加する主婦のひきこもり……夫から「家事や育児をおろそかにしている」と怒鳴られ、追い詰められた「49歳女性」の証言
【ママ友】このお母さん厳しいなぁ…と思ったこと
<不公平すぎる>共働きなのに家事をしない旦那。話し合っても「お前がやれ」と怒鳴られる……
♥あわせて読みたい♥