1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したら子供がほしいと幼少期から漠然と思っていました。
去年結婚し、新婚旅行が終わったら妊活をしたいですが、自分がスムーズに妊娠出来るのかとても不安です⋯。順調にいかなければあっという間に30歳を超えるということもあり、まだ始まってもいないのにすごく焦る気持ちがあります。

私はストレスや疲れが溜まるとすぐにカンジタになったり、軽度異形成や1センチ程度の子宮筋腫の診断をされたことがあり、それらが不安を助長させています。

同じ不安を抱えている方いますか?今から心配しても仕方ないのに、なんだかいても立ってもいられません⋯。

2023/04/17(月) 21:22:28




3. 匿名@ガールズちゃんねる
婦人科でまずは検診!

2023/04/17(月) 21:22:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分で頑張るよりそれが1番の近道だよね
旦那の検査も必須で!

2023/04/17(月) 21:30:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず婦人科で検査してもらいつつタイミング見て貰えば?
早い方がいいよ

2023/04/17(月) 21:23:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
基礎体温を測る

2023/04/17(月) 21:24:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ始まってないんかい!

2023/04/17(月) 21:24:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊治療やってる産婦人科で相談してみては?
妊活する際のアドバイス(タイミングとか)詳しく教えてもらう。悩んでても仕方ないから、行動に移すべし

2023/04/17(月) 21:24:36


12. 匿名@ガールズちゃんねる
23で結婚して27歳
そろそろ妊活始めるけど私も不安

2023/04/17(月) 21:24:38


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もう、運だなと思った

2023/04/17(月) 21:24:41


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
健康な男女が妊娠しやすい時期にいたせば半年以内で8割、1年以内で9割が妊娠するだか聞いた
不妊の人の声が大きいだけで、圧倒的多数は妊娠する
てことは、妊娠できれば運がいいんじゃなくて、妊娠しないなら運が悪いってことだと思う

2023/04/18(火) 00:58:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず婦人科で検診受けて相談してみたら?
1人で悩んでてもどうにもならないよ

2023/04/17(月) 21:24:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
そればっかりはやってみないと分からない

2023/04/17(月) 21:24:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブライダルチェックみたいなのを受けたら?

2023/04/17(月) 21:24:54


21. 匿名@ガールズちゃんねる
婦人科へGO!
基礎体温つけるよう言われるから始めたらいいよ

2023/04/17(月) 21:25:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫婦ともに婦人科で検査してみては?
人気のクリニックは初診に数ヶ月待ちとかあるから、予約だけでも

2023/04/17(月) 21:26:17


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心配する前にやってみなさい。

排卵検査薬で排卵特定したりや婦人科受診したり、まずはやることやってみな。

2023/04/17(月) 21:26:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに心配しても結果は同じだから心配するだけ時間の無駄だよ。
ストレスは不妊のもとになるし。

2023/04/17(月) 21:26:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ始まってもないことに悩んでも…あなただけの問題じゃないし、パートナーありきなわけで。問題にぶつかってから悩んだらいいと思う。

2023/04/17(月) 21:26:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうのは ここに相談するより、産婦人科に受診して相談すべきかと。

2023/04/17(月) 21:26:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
タイミングさえ合えば出来る時はすぐ出来る。

ホントすぐ!

とりあえず排卵検査薬を山ほど買っとき。

2023/04/17(月) 21:27:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに心配なら新婚旅行後とか言ってる場合ではないよ。
できる時にしないと。

2023/04/17(月) 21:27:54


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私はなぜか自分はすぐ出来ると思ってたから2年避妊して、今は妊活一年弱になるけど意外と出来ない
困ったなー、もう30歳になってしまった
私より後に結婚した子はどんどん妊娠出産してるから焦る気持ちも少しはあるけど、でも不妊治療するほどほしくはないっていうか…
よく分からなくなってきた

2023/04/17(月) 21:28:28


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
自分にもう子供が産めないってなると急にやっぱり子供が欲しかったなって強く思うし、色々考えるようになるよ

もし、そこから妊娠しても初期流産も8人中1人はある
流産したら子宮復古のために2回は生理飛ばさないちいけないから、あっという間に半年経つよ

2023/04/17(月) 21:46:30


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私は逆だったわ。生理不順だったし、高校生時代から婦人科に通院してたから自分が順調に授かる訳がない。何年もかかるか産めないだろう。と思ってたけど、入籍して1ヶ月経たないくらいで妊娠してるのが分かりびっくりした。
両親に報告したら、母もびっくりしてた。私が高校生の時からの婦人科通いを知ってたから余計に。

2023/04/17(月) 21:52:50


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
同じ〜
周りが子供できて焦るんだけど、心の底からほしいからではなくて、みんながふつうにできることが自分にはできないというプライドが傷付いたかんじで嫌な気持ちになってる。私はだけど。

2023/04/17(月) 21:53:28


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私も同じ感じでした!
仕事の関係もあるから最初は避妊してたけど、いざ妊活始めてもなかなか💦
病院通ってもなんかしんどくなってきて、結局通うのやめて、仕事も止めたら妊娠しました。
結局仕事と不妊治療がストレスになってたんだと思うけど、途中でもう子なしでもいいや、周りからやいのやいの急かされるのもめんどくせーってなったことありました。
でも一応お酒やめたり、基礎体温つけたりジムで運動したり準備はしました。

2023/04/17(月) 21:58:48


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やる前から不安になっててもどうにもならないよ
とりあえずやってみなよ

2023/04/17(月) 21:28:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
こればかりは大丈夫だよとも言えないし、
他の人のケースがこうだったから自分もこうだとも考えられないしね
新婚旅行ってそんなに先なの?
そこまで先じゃなかったらもう妊活始めたらいいじゃない。始めないうちから不安に駆られるよりはすぐ始めた方が精神衛生的にはいいと思う

2023/04/17(月) 21:29:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ブライダルチェックして、あとはやりまくる
考えたってデキるときはデキるしデキない時はデキない
やるのみ

2023/04/17(月) 21:30:17


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
シモい話ですまんが、できるだけ回数するのは大切だと私も思う
タイミングとか見計らうのもいいけど、最初はとにかく数打て戦法

2023/04/17(月) 21:32:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
28に妊活はじめて2年間子供できなくてコロナで1ヶ月仕事が休みになって旦那と2日おきにやってたらできた。
数も大事だよ。

2023/04/17(月) 21:30:21


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こればかりは神のみぞ知る、だからね
でも夫婦ともに運動、睡眠、ダイエット、禁煙、良いクリニック探しなど努力できる項目はある

2023/04/17(月) 21:30:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだトライもしてないのにウジウジしなさんな。

2023/04/17(月) 21:30:53


40. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚が33、妊活開始35、不妊治療で授かることができた現在アラフォーです。

不妊治療関係なく、まずは自分に合う婦人科を探すところからオススメします!

2023/04/17(月) 21:31:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も結婚したばかりの頃、同じように妊娠できるか不安があったよ。できれば夫との子が欲しいけど、もしできにくい身体だとしても不妊治療できるほどお金を持っているわけではないから、もしできなかったらってことを夫と相談したことがある。その時は養子の話もしていた。なるべく自分にプレッシャーをかけないようにしたよ。

2023/04/17(月) 21:31:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も妊娠前 子宮筋腫といわれたよー
あと多嚢胞性卵巣症候群気味とも言われた
それでも2人産んだので気にしすぎなくてもいいと思う
それよりもストレス
1人は心配し過ぎて結構かかったけど2人目は一発でした
気にし過ぎないのが一番

2023/04/17(月) 21:32:33


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も30超えての結婚で不安だったしかなりの痩せ型で婦人科で相談したりもしたけど、生理不順が無ければトライしてみるしかないと言われて、避妊やめて一回で妊娠したよ。
知り合いの看護師からもダメな日以外一年間毎日やってみてダメなら他の方法考えたら良いと言われたし、とにかくチャレンジしてみるしかない。

2023/04/17(月) 21:37:51


69. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんがサウナ好きなら妊活中は辞めてもらった方がいいよ

2023/04/17(月) 21:45:30


76. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず検査してみては。
私は33歳だけどお金の心配と育てられる自信無くて前向きに考えてないなぁ。

2023/04/17(月) 21:48:24


104. 匿名@ガールズちゃんねる
排卵日にやっても妊娠するのは30%の確率だから、むしろ妊娠するのが奇跡なんだよ

2023/04/17(月) 22:07:30


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでこんなにマイナスが付いてるの?
主さんは婦人科系の病気にかかったことがあるんだから不安にもなるよ。
私も婦人科系の持病があるから、結婚すらしてないのに今の時点で不安だもん。

2023/04/17(月) 22:12:42


114. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずチェックするだけならそんなに不妊治療専門みたいなかしこまった病院じゃなくても出来るから行ってみては?

あと妊娠出来るかどうかに関わらず、風疹の抗体検査は早めにすることをオススメするよ。
もし抗体がなかったらワクチンを打たないといけないけど、2ヶ月間避妊しなきゃいけなくて、よし妊活!って思った矢先に出鼻をくじかれるよ。

2023/04/17(月) 22:19:20


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
姉が婦人科系の手術受けたことがあって妊娠しにくいかもと言われてたけど自然妊娠で2人産んで、定期的に産婦人科で診てもらっててもなんとも言われてなかった私は不妊治療で体外受精までいった。
実際に妊娠希望の観点に立つと色々違ってくるのかも。
不安なら妊娠に向けた検査受けたり、風疹の抗体があるか調べたり、今から出来ることをやってみるといいと思うよ。

2023/04/17(月) 23:12:36


編集元: 【アラサー】妊娠出来るか不安

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
新井恵理那、一般男性との結婚&妊娠を報告 好きなアニメの話で意気投合「純真な彼の人柄に惚れ込んでおります」
最上もが「未婚の妊娠に受けた批判」支えた娘の存在「シングルマザーは不幸じゃない」
妊娠中何キロ太りましたか?
♥あわせて読みたい♥