1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.livedoor.com/topics/detail/24072504/
■夫婦関係の壁は「モラトリアム期間」と捉えて

私たちのような共働き世代はものすごく忙しい。夫婦間のモヤモヤのメンテナンスまでしていると、正直、生活は回りません。
子どもが小学生ぐらいになるまでは夫婦間の間に積み上がってきた「石」、つまりモヤモヤする気持ちを巨大化させないよう、その都度、話すなどメンテナンスはする。しかし、離婚など決定的な決断はしない。
もう少し子どもが大きくなって、自分の収入をしっかり確立してから考えてもいいんじゃないかなと思います。

■小1の壁に重なる時期でも


── どう乗りきるのでしょう。
尾石さん:私の場合ですが、考え方として、子どもに寄り添ったほうがいい期間だと思っています。子どもに寄り添うために、夕方6時ごろからご飯を食べさせて、宿題をみて、彼らも疲れていると思うので、話を聞きました。

特に小学校1年生の1学期は大事だと思っていて、家事をどう減らすか、夫とどう分担するかを話していきました。そのうえで、アウトソーシングできるものがあればしました。ご飯を作る時間がないなら、その時間はご飯は作り置きにしたり、掃除の時間がないなら、シルバー人材センターを頼んだりとかもできるかもしれません。

2023/04/18(火) 00:50:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私も40歳だわ

2023/04/18(火) 00:51:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
40歳の壁初めて聞いた。

2023/04/18(火) 00:51:18


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんかさー人生壁だらけじゃんねー

2023/04/18(火) 01:00:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
もうとっくに40歳越えてるんだけど、この次は何歳の壁が待ってるんだろう

2023/04/18(火) 02:27:36


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
いつの日か毎年壁ができてると思う

2023/04/18(火) 07:39:45


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
というか毎日壁だよ
41歳になったからといって絶好調になるんけではない
加齢と共に右肩下がりなのを理解して老化を楽しむ

2023/04/18(火) 08:01:27


4. 匿名@ガールズちゃんねる
壁のない生き方はないんだろうか

2023/04/18(火) 00:51:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
シン仮面夫婦

2023/04/18(火) 00:51:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
おっ 新しい昼ドラかな

2023/04/18(火) 00:52:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メンテナンスって機械じゃないんだから
アップデートもそうだけど人間に対して使う言葉じゃない

2023/04/18(火) 00:52:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そこは別に気にならん。

2023/04/18(火) 00:55:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
私も小1.40だったわw
もう色々疲れちゃって仕事やめちゃった

2023/04/18(火) 00:53:20


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
仕事辞められて羨ましい!!
家計的に問題なければ、仕事辞めて家で子供の帰り待ってたいなー

2023/04/18(火) 03:53:19


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
わかる!!コロナで希望日だけリモート出来るようになったんだけど、おかえりー!ってドアを開けられる幸せよ…
(でももう小4)

2023/04/18(火) 06:24:06


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
私も羨ましい。辞めても生活していけるなら私も辞めたい

2023/04/18(火) 07:01:05


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もそれくらいで
小1の壁と40歳の体力でフルタイム正社員やめた。
頑張ったけど無理だった。

老後は地獄だ

2023/04/18(火) 07:30:14


10. 匿名@ガールズちゃんねる
壁壁うるせーな

2023/04/18(火) 00:53:28


11. 匿名@ガールズちゃんねる
壁は登るものじゃないよ、
避けて進むものだよ

2023/04/18(火) 00:53:55


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
名言や!

2023/04/18(火) 07:41:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
正規雇用の共働きだったからシッター雇った
高学年になれば塾や習い事行かせて小学校はクリアできる

2023/04/18(火) 00:54:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでも壁にしなさんな。

人生はいつでも壁だらけだし、いちいち騒ぎすぎ。

壁案件は聞き飽きた。

2023/04/18(火) 00:54:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
やたら大袈裟に大変アピールする記事増えたよね…

2023/04/18(火) 00:55:32


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
不安を煽るビジネスだよね。

2023/04/18(火) 02:09:15


15. 匿名@ガールズちゃんねる
30代はまだ若く見えたくて足掻いてたけど40歳超えたらおばさんを受け入られるようになった、そうなったらなったで楽しもうと意外と楽

2023/04/18(火) 00:54:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
壁壁言うからウンザリするんだよ
その時々でどうにかしていくしかないんだし

2023/04/18(火) 00:55:09


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃなんだって環境変わったら慣れるまでは大変だったりするじゃん
子供の成長と共に親も変わっていくしかないよ

感じたのは、子供も大きくなって出来ること多くなるから確実に幼児よりは楽
子供の忘れ物ガーとか準備ガー宿題ガーとか親が気にしてばかりだといつまでも親に頼りきる子供になる

2023/04/18(火) 01:00:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
20代で結婚出産する人もいれば、40代でする人もいる。
家事育児と仕事に両立が大変な時期の人もいれば、その時期が終わってこてからバリバリ働くぞーって人もいる。
40歳の状況なんて千差万別なのに、40歳の壁で括るのは違和感だわ。

2023/04/18(火) 01:00:17


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
壁がいつ現れるかも、人によるんです。

記事では40歳に固定していないみたい。

2023/04/18(火) 08:01:03


26. 匿名@ガールズちゃんねる
40の壁過ぎてもおひとり様だわ

2023/04/18(火) 01:04:32


34. 匿名@ガールズちゃんねる
あ、33歳で産んだから重なるわ🤣

2023/04/18(火) 01:23:20


36. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ35歳あたりで出産すれば、子どもが小1の時は母親は40代だよ。わかっていて生んでるんだから

2023/04/18(火) 01:33:10


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
二人目三人目とかも考えると普通に多いだろうなぁ

2023/04/18(火) 01:38:35


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ますます少子化になりそうな記事

2023/04/18(火) 01:36:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
最近色んなものに「壁」をつけてる印象

〜男子、〜女子が引っかかるから次の表現に行ったのかな?

2023/04/18(火) 01:39:35


46. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しめない年代だわな
見てごらんここ
みんな性格きついでしょ
楽しんでないからどんどん性格きつくなんのよ

2023/04/18(火) 01:42:36


50. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか子育てを悲観的な方に、悲観的な方にしようとしねるよね。
それ以上の幸せはたくさんあるのに。
40の壁なんて知らぬ間に過ぎ去ってたわ。

2023/04/18(火) 01:45:17


60. 匿名@ガールズちゃんねる
40歳小1だけど。壁、壁、って何歳なら壁はないの?
しかも高齢出産みたいな感じだけど20代終わりか30代入ってすぐに旦那さんになる人見つけないと、小1.40歳の母親になるのさえ難しいよ。

2023/04/18(火) 04:19:00


61. 匿名@ガールズちゃんねる
40歳になって体調不良がポツポツ出てきて子どもじゃなく私が原因で会社に迷惑かけているわ…
そういうかたいない?

2023/04/18(火) 04:36:28


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
健康面ではむしろ、壁にぶつかるんじゃなくて壁を越えた先で癌、歯周病によって奥歯が抜け落ちる人がグッと増える感じ

2023/04/18(火) 04:58:56


84. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに40は色々と考える年齢ではある。
まわりとの格差がハッキリする年齢だし。女性なら出産のタイムリミット。子供が既にいる私も二人めどうするのか真剣に悩んだ。30の時ならまだまだ色々と何とかなるって未来を感じてたけど、40ぐらいから逆算して物事考えるようになるし。
子育てに必要な体力がドカッと落ちるから経済力ある程度備わってないと八方塞がりになるよね。

2023/04/18(火) 06:50:16


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも小1私40。みごとに小1の壁にぶつかって、子供が不登校なりかけたわ。私がテレワークで乗り切ったけど。元から子供持った時点でキャリアなんて諦めてるしな。40の壁じゃなくて、産んだ時点で壁だよ。

2023/04/18(火) 07:16:35


編集元: 40歳の壁 小1の壁と重なる人も

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ミルクをあげるのに授乳室を使うのはアリ?
やる気のない子供 塾辞めさせる?
兄弟姉妹で差別されてきた被害者側の方!
♥あわせて読みたい♥