1. 匿名@ガールズちゃんねる
新学期になり、ママ友付き合いが濃くなっている方が多いかと思います。私のまわりは比較的良い人が多くてありがたいのですが、情報通の人、友達がめちゃくちゃ多い人、料理上手で集まりの時に差し入れしてくれる人など様々です。
私は流行り物には疎いし、交友関係も広くないし、みんな私と付き合うメリットはあるのかな?と悩み中です。みなさんどんな人と仲良くなりたいですか?

※ママ友不要論は、このトピではご遠慮下さい。

2023/04/18(火) 11:19:56




3. 匿名@ガールズちゃんねる
気を使わないママさんがいい

2023/04/18(火) 11:20:29


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ちょっとは気を遣えよって感じのママもいるし、ママ友同士の人間関係で気を遣わないって無理じゃない?

2023/04/18(火) 11:55:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
優しい人

2023/04/18(火) 11:20:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
穏やかな人

2023/04/18(火) 11:20:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
必要な連絡以外はしてこない人

2023/04/18(火) 11:20:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
動物好き、子育て楽しい感じの人。

2023/04/18(火) 11:20:55


10. 匿名@ガールズちゃんねる
隙のある人
完璧主義っぽい人は苦手

2023/04/18(火) 11:21:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
つかず離れずの絶妙な距離感がある人

2023/04/18(火) 11:21:25


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これが一番大事。
会話は楽しいんだけど、夕食も一緒に食べたい!休日も遊びたい!みたいなママにロックオンされかけた時はすぐにフェードアウトした。

2023/04/18(火) 13:36:31


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メリットの有無だけでママ友決めてるの?雰囲気とか気が合うとかいろいろあるでしょう。殺伐とした人間関係が好きなのかな?

2023/04/18(火) 11:21:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
根拠もないうわさ話や悪口言わない人

2023/04/18(火) 11:21:42


15. 匿名@ガールズちゃんねる
話しやすいけど群れてない人

2023/04/18(火) 11:21:48


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それは理想だけど、群れていないってことはママ友欲しいって気持ちがその人は薄いと思う。

2023/04/18(火) 11:50:05


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
皆と仲良くしてるだけで「群れている」とか言うの、本当どうにかならないのかな。
話しやすい人だったら、そりゃ周りの人もその人と話したいから周りに人は集まるでしょ。

2023/04/18(火) 12:14:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
笑顔で挨拶してくれる方はやっぱり印象良くて、仲良くなりました。

2023/04/18(火) 11:22:01


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友ってそんなメリットを考えながら付き合うものなの?
普通の友達同様、気が合う人と仲良くなっていた

2023/04/18(火) 11:22:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
つるもうつるもうとしない人。でもたまの数時間のランチがお茶はできる人。でもお互いつるもうとしないので予定組めないw

2023/04/18(火) 11:22:22


24. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良くなってきたと思ったら急に態度変える人こわい

2023/04/18(火) 11:22:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
まわりと同じじゃないと不安になったり、グループに入らないとおろおろしたりしない人。

2023/04/18(火) 11:22:57


26. 匿名@ガールズちゃんねる
会えば話す程度の人

2023/04/18(火) 11:22:57


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ほどよい距離感でいてくれる人
群れたがる人は苦手

2023/04/18(火) 11:23:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供同士の人間関係を見てから決める
どんなに母親が良い人でもママ友の子供がパシリ気質だと嫌だ

2023/04/18(火) 11:23:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
良識、常識のある人。ボスママや腰巾着じゃない人。怖くない人。

2023/04/18(火) 11:23:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
グイグイ来ない人。
断っても自分が好きなものをすすめてくるママがいて困った

2023/04/18(火) 11:23:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
悪口いわない
程よい距離感を保ってくれる人

2023/04/18(火) 11:23:29


35. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が仲良くなった子の親と仲良くなるでいいや。

2023/04/18(火) 11:23:49


36. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てほぼ終了組だけど、結果的に長く続いてるのは気を遣ってくれるママ友。
昔は気を遣い過ぎるくらいで、お付き合いしにくいと思う事もあったけど、徐々にお互い本音も言えるようになりました。
私は割とガサツなので、友達が疲れないように、距離感を意識してお付き合いしています。

2023/04/18(火) 11:23:53


37. 匿名@ガールズちゃんねる
子供以外の話もできる人がいいなぁ。
引っ越した先の今のママ友がそんな感じ。
お互いのコスメ見せて情報交換したりランチ行ったり仕事の話したり。
元彼とかの話もする。
普通の友達みたいな関係だよ。

2023/04/18(火) 11:23:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
メリットとか考えたことないや
話しやすくて深入りしない人が好き
保育園だから家で集まったりとかした事ない
お迎えの時に会ったら話すくらいの
距離感がちょうど良い

2023/04/18(火) 11:24:16


41. 匿名@ガールズちゃんねる
輪になってこっちに尻を向けてこない人

2023/04/18(火) 11:24:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
親しき仲にも礼儀があるママ

2023/04/18(火) 11:25:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
顔合わせるなり甲高い声で「ア〜ッ♥」って手をぶんぶん振ってくる人いるんだけど待ち伏せされてて怖かったし他の人とお話したかった。
人によって裏表の顔を持っててあまり好きになれない。最初からなれなれしい人はやっぱり変人だった。

2023/04/18(火) 11:27:07


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
分かる

顔を見るなり
「きゃぁ〜○○ちゃんママ〜!」両手フリフリ
「あ〜っ!○○くんのママおはよぉーー!!!」大きく両手フリフリ

この数日の間にさっそく数組見たけど、自分とは色々距離感が違うタイプだなあと思って見てたわ
向こうもそうだろうし
お互い距離感やテンションが近い人が楽だよね

まあぼっちだけどさ

2023/04/18(火) 11:32:31


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
うちの近所のお母さんがそう
ブンブン手振ってる相手には物凄い愛想の良さだけど、そうでもない(得がなさそう、自分より格下だと思ってる人)にはプイって感じ
裏表がすごい

2023/04/18(火) 11:39:57


51. 匿名@ガールズちゃんねる
経験上、
頼み事が多いママは要注意

2023/04/18(火) 11:30:01


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
これは本当にそう。
学校の保護者で最初から、ん?と思うところはあったんだけど、良い人っぽいし気のせいか〜と接していたら、慣れてきた頃からどんどん図々しい「お願い事」が増えてドン引き。
しかも頼み方が「〜していただけますか?」とかじゃなくて「〜してください」なんだよね。何で命令形なのよ(笑)

2023/04/18(火) 13:10:29


52. 匿名@ガールズちゃんねる
もうママだしベタベタ独立してない、褒めて持ち上げなきゃいけない幼稚な関係はしたくない。

2023/04/18(火) 11:30:32


56. 匿名@ガールズちゃんねる
授業参観とか、行事に待ち合わせして一緒に行きたがる人とかはちょっとなと思う。いい歳して一人で行動できないのか。

2023/04/18(火) 11:32:06


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
うちの学校こんな人ばかりよ。
逆に私1人じゃね?って恥ずかしいよ。

2023/04/18(火) 12:51:57


57. 匿名@ガールズちゃんねる
私まだママ友1人もいないんだけど…みんなどうやって仲良くなってるの?😅

2023/04/18(火) 11:32:24


59. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいま保育園年長なんだけど、年少の時から仲良くしてもらってるお友達のお母さんの連絡先知らないw
会えば話すけど、この距離感最高w

2023/04/18(火) 11:33:17


61. 匿名@ガールズちゃんねる
明るい人。妬まない人。マウントなし。

2023/04/18(火) 11:34:05


62. 匿名@ガールズちゃんねる
元気いっぱいの人より、そんなに声も大きくなくて穏やかな人が話しやすい。

2023/04/18(火) 11:35:04


65. 匿名@ガールズちゃんねる
人に興味がない人の方がいい。
優しくても色々聞いてきたり、人のことを悪口じゃなくても言ったりしてる人は、なんか警戒する。

2023/04/18(火) 11:36:31


70. 匿名@ガールズちゃんねる
しっかり見えて中身ちょっと抜けてる人位。ママ友にも癒やされたい。

2023/04/18(火) 11:39:24


79. 匿名@ガールズちゃんねる
人にあまり関心のない人のほうが楽。自分のことを多く話してくれる人ってプライバシー的な質問や立ち入った事聞いてこない人が多かった。配慮のある優しい人が多かったな。

2023/04/18(火) 11:42:21


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人って見た目や学歴、職業だけじゃ分からない。
ママ友はとにかく人柄で選ぶに尽きる。

2023/04/18(火) 11:43:04


105. 匿名@ガールズちゃんねる
深入りしない人
必要以上に関係を持とうとしない人

2023/04/18(火) 12:03:30


144. 匿名@ガールズちゃんねる
穏やかで性格の良い、悪口や噂話をしないママがこちらでは人気あるけど、
実際はマシンガントークで噂大好きママがママ達に囲まれているのは何故…

2023/04/18(火) 13:07:19


編集元: 【ママ友】どんな人と仲良くなりたい?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
玉木宏「ムキムキの二の腕」を見せて木南晴夏のママ友たちと「ピクニック」公園がプチパニック
ママ友トーク参考トピ
【ママ友】連絡先を聞いていいか確かめる方法
♥あわせて読みたい♥