1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://mainichi.jp/articles/20230417/k00/00m/020/257000c
一方で、化粧品の売り上げは増加。3月13~19日の売り上げは約1094万円と、政府がマスク着用の方針変更を決めた2月10日を含む2月6~12日と比べ、約407万円増加した。

品目別では、化粧下地や口紅などマスクで隠れていた部分のメークに関連する商品の割合が増加した。コロナ禍の間は眉や目元に使う化粧品が多かったが、それらの売り上げは微減となった。

2023/04/18(火) 14:58:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車ではマスクしてるよ

2023/04/18(火) 14:59:22


3. 匿名@ガールズちゃんねる
基本マスクするけど、たまに外で外して歩くと空気がおいしいね

2023/04/18(火) 14:59:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
十分儲けたやん

2023/04/18(火) 14:59:32


5. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかもうすでに暑いしね

2023/04/18(火) 14:59:36


6. 匿名@ガールズちゃんねる
暑くなってきたらマスク無しの人が一気に加速する気がする

2023/04/18(火) 14:59:42


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
小売の従業員は5類になってもお客様が外してもいくら暑くなってもマスクはクレーム回避と服従を可視化するツールなので外したくても外せません

2023/04/18(火) 15:03:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も5類になっても〜とか聞いたけどアホらしくなって外してる
何も言われない

2023/04/18(火) 15:13:22


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私のとこもそんなようなこと言ってた
お客さんこれだけ外して私が外したところで何がどう変わるのか
他の従業員も裏でバレないようにマスク外してるってきいて
もうバレないどころか私も開き直ってマスク下げてる
普段は好きにしたらいいけど、職場はいつまでやらせるのか、バカかと思う

2023/04/18(火) 15:19:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
減少っていうか爆売れする前の状態に戻ってきてるだけ

2023/04/18(火) 15:00:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
まとめて買ったやつがたんまり残ってる

2023/04/18(火) 15:00:57


10. 匿名@ガールズちゃんねる
職場では相変わらず必須だからこれからも買うだろうな

2023/04/18(火) 15:01:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴールデンウィークあたりになったら暑いし連休の開放感でマスク外す人かなり増えそう

2023/04/18(火) 15:01:25


14. 匿名@ガールズちゃんねる
この前投げ売りしていたので買いこみました

2023/04/18(火) 15:02:24


18. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地域のマスク売ってる店も値下げ始めてるけど、今のところマスク着用率は9割だわ
やっぱ田舎で年寄りが多いからかな

2023/04/18(火) 15:03:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
地域差が開いてきてるよね
先日新宿で飲んできたけれど夜の新宿はもうかなりマスク率減っていい感じだった
神奈川の田舎だけれどまだこっちはしている人が多い

2023/04/18(火) 15:06:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の娘が、人前でマスク外すのが恥ずかしいと言い始めた…

2023/04/18(火) 15:03:57


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
芸能人がたまにこれを言う時あるよね
いやあなたテレビ出てる時思いっきり外してるやんと言いたくなる
結局自分が少数派になるのが恥ずかしいのかな

2023/04/18(火) 15:16:49


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
子供のほうがマスク依存度が高いらしいね
それで特に女の子はルッキズムの問題ともからんでくるからなあ
ホント口もとに取り付いた呪いみたいなもんだよ日本のマスク問題は

2023/04/18(火) 15:24:12


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
高学年~高校生の女子はマスク率ほぼ100パーらしいね
男子はノーマスクの子もまぁまぁ見かけるんだけどね
もうさ、コロナ予防ってよりも心の病気だよね

2023/04/18(火) 16:44:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
鼻炎&花粉症だから、セールになったら余分に買っとこう〜♪

2023/04/18(火) 15:04:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
工場をマスク用に変えた企業あったよね。これから負の遺産みたいにならなければいいなと思う

2023/04/18(火) 15:05:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
クリニック勤務だけど
院内ではマスクお願いしますって貼り紙してるけど割としないで入ってくる
受付でお願いしたらもうしなくていいって決まったでしょ
って文句言われる
なぜそこの場所のルールを守れないんだろ

2023/04/18(火) 15:05:15


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちもそれ
受付でマスクしていてもなぜか診察時にはずす人がいて
それで受付に院長からちゃんと確認しなさい!って怒られた

2023/04/18(火) 15:11:45


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
まぁルールっていっても、任意だからね。
クリニックって言っても美容とか歯科、整形外科とかならたいして必要性を感じないし。
病気の人が多くくるようなとこならしたほうがいいとは思うけどね。

2023/04/18(火) 15:58:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧品販売してるけどここ最近本当に忙しいし売れるものもガラッと変わった。
コロナ禍では全く売れなかった口紅やチークがこの3ヶ月くらいで急に売れ出してる。

2023/04/18(火) 15:06:31


37. 匿名@ガールズちゃんねる
花粉症だし、ノーメイクで済むし、マスクしてるほうが目立っちゃうのやだなぁ

2023/04/18(火) 15:07:00


52. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は結構外してる!快適です🙂

2023/04/18(火) 15:12:38


71. 匿名@ガールズちゃんねる
猛暑の中、マスクつけてる子供たちが本当にかわいそうだったわ
日本はおかしいよ
世界一マスクつけてて
ダントツで世界一の感染者数だもんね

2023/04/18(火) 15:24:08


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
あれは親が悪い
少なくとも外では絶対に外すように言わないと
なんかあってからでは遅いんだよ
ちゃんと子供のこと考えてあげてよ

2023/04/18(火) 15:25:35


85. 匿名@ガールズちゃんねる
先日マスクの叩き売りしてたわ。一箱800円くらいで売ってるマスクが150円で売られてたわ。流石にもう今年の夏にはみんな外すだろうし売れなくなると思ったんだろうね。

2023/04/18(火) 15:30:35


112. 匿名@ガールズちゃんねる
もう私1カ月以上マスクしてない。
今日歯医者に行く時一応マスク持って行ったけど、結局しなかった。
恥ずかしいと思ったのも最初の数日。
今は口紅やチークも崩れないからメイク楽しいし快適。

2023/04/18(火) 15:54:15


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
マスク自由なのになんでマイナスなん?歯医者だって結局外して治療受けるんだからつけてなくても一緒じゃん。

2023/04/18(火) 16:05:53


172. 匿名@ガールズちゃんねる
3月から病院以外してない。
電車も混んでないからしてない。
電車でしてない人が増えてきたよ。
まだちょっと見られるけど、マスク大嫌いなのでしません。

2023/04/18(火) 17:10:27


179. 匿名@ガールズちゃんねる
お店でも外せるようになり、小さな幸せを感じる春

2023/04/18(火) 17:17:58


182. 匿名@ガールズちゃんねる
マス信こわ~
そんなにマスクに効果あるなら、日本人の99%がマスクしてた時に万単位の感染者なんか出るはずないのね~

2023/04/18(火) 17:19:24


編集元: マスクの売り上げ、着用緩和で3割近く減少 東芝が電子レシート分析

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
コロナ療養期間、5日に短縮 5類移行後、学校の出席停止も―10日間はマスク推奨・厚労省
「マスク取ったら“老け顔”丸出し」は避けたい!お金を使わない女性ホルモンを整える「肌&髪」の若返り習慣でツヤぷるみなる方法
マスク“個人の判断”まもなく1か月…着用率は大きく減らず 東京駅前映像のAI解析で
♥あわせて読みたい♥