2. 匿名@ガールズちゃんねる
長すぎて草なんだw
2023/04/19(水) 00:08:14
4. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに衛生面の価値観の相違は結構きついよね
2023/04/19(水) 00:09:30
5. 匿名@ガールズちゃんねる
うさぎになった嫁
2023/04/19(水) 00:09:31
6. 匿名@ガールズちゃんねる
同じデザインのスポンジを使うからじゃない?
2023/04/19(水) 00:09:44
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
確かに夫が使うこともあるのに関わらず、自分しかわからない区別の仕方で、もうダメだ…って奥さんが一方的過ぎるw
2023/04/19(水) 00:13:26
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
食器洗い用のスポンジがくたびれてきたら、シンク洗いに格下げしてるのかな?
2023/04/19(水) 00:13:31
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
横
うちはそうしてるけど、くだびれ具合で一発で分かるよ。
2023/04/19(水) 00:14:06
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
私も
だいぶくたびれまくりだから一発でわかる
2023/04/19(水) 00:15:39
7. 匿名@ガールズちゃんねる
シンク洗い用のスポンジ入れ替わってたらわかるよ
色変えてるしボロボロ具合が違うし
2023/04/19(水) 00:09:45
8. 匿名@ガールズちゃんねる
位置変わってる事あるけど、見ればどっちか分かるからこんな事にはならないな。
2023/04/19(水) 00:09:52
9. 匿名@ガールズちゃんねる
私もシンク用のスポンジで食器現れたことある
だから食器洗いすら頼みたくない
2023/04/19(水) 00:10:14
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シンク用と食器用色変えるか種類変えればいいことじゃね?
2023/04/19(水) 00:10:38
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
全く違う種類大きさのものを使ってもダメだった。
もはや本人の意識の問題なのかもしれない。
分けなきゃという概念がないのだと思う。
だからシンク洗い用スポンジというものを無くした。
ボロ布で磨いて使い捨てるようにした。
2023/04/19(水) 01:01:47
13. 匿名@ガールズちゃんねる
スポンジの種類や色は変えといた方がいいぞ
2023/04/19(水) 00:10:49
14. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、自分の仲良しの職場の人家族を何件かうちに呼んだ時。
後輩のだんなさんがお皿洗いしてくれようとしてたので、しなくていいよって言ったのに無理に洗って、結果シンク用のスポンジで全部洗われてて、帰ったあとに全部やり直したことあった。
まじでやめてほしい!!
2023/04/19(水) 00:11:01
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちの旦那の後輩も勝手にキッチン来て、食洗機だからいいって言ってるのに、洗いますよ!スポンジどれですか!って聞かれた。
私が困ってたら、連れてきてた彼女に奥様の城だから余計な事しないのって言われて引き下がっていたけど。
勘弁してほしいよね。
2023/04/19(水) 00:15:00
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
横だけど、スポンジどれですか!って聞いてくれるのは、まだいいね。
何も言わずに勝手にキッチンに入って、最初に目についたスポンジで洗い始めちゃう人もいる。
2023/04/19(水) 00:44:59
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うわっ!だるっ!!!そういう奴いるよね!!くそだりぃ
2023/04/19(水) 00:26:51
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちもそれ経験あります😂
旦那の友人と私の友人を何人か呼んで宅飲みしたとき。
後片付けとか何もしなくていいよって言ってたのに遠慮してるんだと思われたのか、子供を寝かし付けに2階に行ってる間に旦那の友人たちが食器洗ってくれてた。
洗ってる途中で「あ、そのスポンジは…!!」って気づいたけど、ほとんど洗い終わりそうなタイミングだったし、好意でやってくれてたので言い出しづらく。
(言ったら、食器洗い用のスポンジで全部洗い直そうとしてくれそうだし。)
みんなが帰ったあと、全部イチから洗い直した。
それ以来、人を家に呼ぶときはシンク洗い用のスポンジは見えないとこに隠しておくようにしている。
2023/04/19(水) 00:27:22
15. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのあるから共働きで家事分担みたいなの無理。
洗い物は自分で、風呂掃除は旦那みたいな完全分業にしても気になる。
2023/04/19(水) 00:11:01
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
旦那が家事向かない人だと分担するより自分1人でやった方が早いし揉めないよね。
うちは旦那がやると食器拭きも半端だし、カレーやビーフシチューの鍋にお湯もためず軽いすすぎもせず直にスポンジで擦るからスポンジがすぐ汚くなる…。
洗濯任せると、ご近所から見えるベランダに私の下着干すし。
何回言っても私がやると言っても何故かまた気を利かせたつもりでやって、同じ事するんだよ…。
2023/04/19(水) 00:54:40
17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供ができるとまた、嫁の衛生管理は更に厳しくなるんだわ
2023/04/19(水) 00:11:26
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
しばらく後で子供が砂場で遊びだすようになると、それまでの気の使いようが虚しくなるの。
2023/04/19(水) 00:13:46
18. 匿名@ガールズちゃんねる
シンク用のスポンジと食器洗い用のスポンジが気づかないくらい同じようなスポンジってのがまずいんじゃない?
2023/04/19(水) 00:11:32
19. 匿名@ガールズちゃんねる
もしかしてみんなシンク用と食器用2個持ち、、、?
2023/04/19(水) 00:11:41
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
一応シンク用あるけど、別にスポンジじゃなくてもいいよね
キッチンペーパーで洗ってその都度捨てても良いし
2023/04/19(水) 00:14:19
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
すごくズボラな私でも2個もちです。
2023/04/19(水) 00:15:01
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
食器用しかない
安いの買って2週間くらいで取り替えるけど、変える時にシンクとか五徳を掃除してポイする
2023/04/19(水) 00:16:27
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
2週間おきにしかシンク洗わないの?!色んな人が居るんだな・・
2023/04/19(水) 00:19:44
20. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはシンク用と食器用は見た目全く違うのにしてるから夫も私も間違わないわ。
2023/04/19(水) 00:11:42
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シンク用食器用で分けるとかどうでも良い~って価値観の夫婦同士なら上手くいくんだろうね
2023/04/19(水) 00:11:45
24. 匿名@ガールズちゃんねる
排水溝掃除してくれるいい旦那さんじゃん
共働きだったらそりゃお互いやれって話だけども
仕事中にラインまでしてスポンジの使い方確認してくる配偶者は
正直キツイ
2023/04/19(水) 00:11:47
25. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ、今後旦那にシンク掃除をさせなければ良いのでは?
それならもう入れ替わらないでしょう
2023/04/19(水) 00:11:48
27. 匿名@ガールズちゃんねる
しょうもない
バカみたい
2023/04/19(水) 00:11:51
28. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな事でもうダメだなんて思ってたら結婚生活続けられないよ。
2023/04/19(水) 00:12:00
29. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに衛生面に気をつかいたいなら、食器用スポンジは1回ごとに使い捨てなきゃダメなのでは?
放置しておくとすごく雑菌が繁殖するから(私は気にしないけど)。
2023/04/19(水) 00:12:10
31. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでスポンジ色分けしないんだろう。
こんなに許せないほど使い分けたいなら絶対色違うの買うわ
2023/04/19(水) 00:12:17
47. 匿名@ガールズちゃんねる
妻もスポンジを区別できずに使ってしまったなら、夫が起き場所を間違えたこと自体は責められないな。
ただ、妻が本気で嫌がっていることを夫が軽視している点は許せない。
2023/04/19(水) 00:14:01
59. 匿名@ガールズちゃんねる
掃除してくれるなんていい旦那さんじゃん
こんな下手くそな漫画にまでして共感してほしいの?
バカみたい
2023/04/19(水) 00:15:35
70. 匿名@ガールズちゃんねる
話盛り過ぎじゃない?
一日2.3回は使うだろうに月曜日から水曜日までスポンジ入れ替わってるの気付かなかったってこと?よっぽど瓜二つのスポンジじゃないとそんな事ならないでしょ
2023/04/19(水) 00:17:18
80. 匿名@ガールズちゃんねる
しらんけど
この奥さんは言い方がウザイ
わざわざ仕事中にまで連絡してくる用件かよ
2023/04/19(水) 00:18:33
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでこの奥さんの不快感を共有しなきゃいけないの
もうだめだって結論出てる奥さんになにを思えばいいの?
2023/04/19(水) 00:18:43
99. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめんちょっと病的で無理だと思った奥さんの方が
友人でもキツイ
2023/04/19(水) 00:23:21
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
わかる。
職場にいても面倒そう。
自分も数日気付かないのに他人のミスはネチネチ。
2023/04/19(水) 00:27:05
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
自分の気になるとこだけうるさく攻撃するんだよね
他は結構ズボラだったりして
絵をみるとなんとなく思う
2023/04/19(水) 00:30:51
102. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が最初に「ごめんって」と謝ってるのにそこから「現場検証させて。何で?どう言う事?」はちょっとウザいなぁ。
これ逆に言われたら相当嫌だ。
2023/04/19(水) 00:24:05
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よくもまあ結婚する気がなくなりそうなネタの漫画が次から次へと現れるな…と(笑)
旦那も雑で嫌なんだけど、奥さん側にも感情移入しにくいというか。会社にこんなルール作ってる女性の同僚いたら面倒くさそうだなぁっていう設定の漫画がどんどん出てくるな〜
価値観の違いはわかるけど、もうマジックでシンク用とか書いておけばよいのにって思う。
男性側もすぐに嫌なこと漫画にする嫁嫌だろうな(多分、ネタかもってるんだろうけど)
2023/04/19(水) 00:39:21
282. 匿名@ガールズちゃんねる
>>156
他のツイートも見たけど、夫婦喧嘩で夫に投げつけてダメにしたティッシュ箱2箱をわざわざ載せたりしてて、なんかめんどくさいなって思った
喧嘩の理由は夫が急に約束反故にしたっていう、確かにムカつく理由なんだけど
でもこの家族ネタで収入得てるんだろうし、このくらいいい加減で鈍感な夫じゃないと逐一晒されるのしんどそう
お似合いだと思った
2023/04/19(水) 01:38:29
157. 匿名@ガールズちゃんねる
(みんなシンクって毎日洗ってるの…?)
2023/04/19(水) 00:39:38
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>157
(なかなか言い出せなかったけど3日に一度だよ)
2023/04/19(水) 00:40:58
187. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう人に限って勝手几帳面で、自分がこだわる部分だけギャーギャー言うんだよね
そして自分はなんでもきちんと出来てる常識人ぶる
2023/04/19(水) 00:48:55
189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでスポンジが入れ替わったのか理解できないと奥さんは言ってるけど、同じ色の同じデザインだからじゃないの?と思うんだけど。理解できないってほどのミスではないような。
2023/04/19(水) 00:49:04
191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうの見てていつも思うんだけど、漫画にして描いてるうちに冷静になってこんなので怒ってるのバカバカしいなってならないのかな?
2023/04/19(水) 00:50:14
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
面倒くせー女だわ。
2023/04/19(水) 00:54:35
210. 匿名@ガールズちゃんねる
この人ですらぱっと見で見分けつかないレベルなら
シンク用と食器用の混同は誰でも起こりうるミスでしかなくない?
他の漫画やツイートも見たけど、典型的な私が全部悪いんでしょ!!(微塵もそんなこと思ってない)だったし
積もり積もったものがあるとはいえ本人の考え方にも問題あるし他責思考きつすぎて無理
2023/04/19(水) 01:00:42
285. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうトピって潔癖性が自分はこんなに綺麗にしてる!綺麗にしてない人はなんて汚ない!あり得ない!ってマウント合戦してるだけだよね
2023/04/19(水) 01:39:02
編集元: 妻「あ、もうダメだ…」 夫婦衝突の理由に「めっちゃ分かる」「我が家もそう!」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
近くに置くからダメなんだよ
そもそも二日も気づかないなら自分もおかしい
何の為の検証やねん!とは思う
こういうマイルールきつい嫁はほんと悪妻だわ
絶対に食器が洗えない物にしておく
家で夫がやろうとしたらやらないでー ってわめき出すの
きちんとしたいならそのルールを徹底してきちんと相談すればいいのに
女性は教師に向かないのがよくわかる
そんな事だから「まーんは」って言われるんだよ。
30個で300円くらいの
まだないけど、もし親が間違って使っちゃったらと思うと、
それを責めるのも嫌だしね
もう結婚前にじっくり同棲するくらいしか回避方法無い
けど漫画の旦那に何か任せるとその度に不満が見つかりそう
この奥さんはもう全部自分一人でやるほうがいいんじゃないかな
猫の食器用は間違う可能性あるな。
マジ切れしてる時の空気はホント胃にくるわ
仕事の緊張感なんて目じゃないね
気にするのになかなか気づかない嫁はそれはそれで図太いんじゃないかな。