1. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が会社内で財布から現金を盗まれました。
他にも被害者がいます。

おそらく社員が不在になる時間を知っている
内部の犯行かパートの犯行だと思います。
会社内で協議して、確実な証拠がないため、今回は被害届は出さないそうです。

みなさんは会社内で窃盗被害にあったことはありますか?
またその後犯人はつかまりましたか?

2023/04/18(火) 12:14:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
会社に相談すると事なかれ主義的対応される事が多いから、
さっさと通報して警察入れた方がいいよ。

2023/04/18(火) 12:15:26


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

これ!大学時代のバイトの話だけど
被害者複数だったしほぼ犯人はわかってたのに店長はのらりくらりで。

こっちは大事にならないようにと思ったけど
埒明かないから警察呼んだよ!

結局証拠不十分で罪を問えなかったけど
そのすぐ後に犯人と思わしき人物はバイト来なくなった

だから警察呼ぶのは賛成なんだけど、確実な証拠が無いと厳しいかも。
特にお金なんて色んな人の指紋がたくさんついてるものだから。

2023/04/18(火) 12:54:06


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
罪に問えなくても犯人らしき人物は来なくなったんだから警察を入れた意味は十分あったよね。

2023/04/18(火) 13:06:32


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
協議の結果「証拠が無いので届けは出さない」って意味分からないもんね。
被害が出ているのに通報出来ないってどういう事やねん。
でもこういう会社は勝手に通報したりしたらめっちゃ怒られるんだろうね。
理不尽。

2023/04/18(火) 13:07:39


3. 匿名@ガールズちゃんねる
防犯カメラ設置して欲しいね

2023/04/18(火) 12:15:28


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
古いスマホに携帯バッテリーをつないで、カメラを録画状態にして、仕込めないかな?

2023/04/18(火) 12:33:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
財布から5000円がなくなってたけど、場所的に絶対社内の人だから言えなかった…

2023/04/18(火) 12:15:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そういう被害者の心理を利用してるんだよ
犯人は卑怯者だ

2023/04/18(火) 12:19:06


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も一万盗まれた‥‥
少人数の会社だったから疑心暗鬼になった

2023/04/18(火) 12:46:40


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
言えないのはなんでなの?あんまり理由が分かんない。バレたら怖いから?言ったら仕返しされるとか?

2023/04/18(火) 12:59:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
手癖悪い人って、どこにでもいるよね

2023/04/18(火) 12:15:36


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
いるよね。本当にびっくりする。

2023/04/18(火) 12:52:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社員かもよ?

2023/04/18(火) 12:15:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートの犯行と内部の犯行を分ける意味よ

2023/04/18(火) 12:15:42


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
パートのせいにしたいから
ホントならクビにしやすいし

2023/04/18(火) 12:18:09


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
パートは内部扱いじゃないのね。
物凄くナチュラルにパートや派遣を区別(マイルドな表現)してるんだろうね。

2023/04/18(火) 12:57:33


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それめっちゃ思いました。
私もパート側の人間なので

2023/04/18(火) 13:23:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
許せないけど現行犯見つけたときに一対一だと怖いよね

2023/04/18(火) 12:15:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私はわざと大騒ぎして交番に駆け込むふりをしたら、犯人が名乗り出て来た。

2023/04/18(火) 12:16:09


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
昔働いてたバイト先はみんなの財布からしょっちゅうお金がなくなって「警察に届けよう!」ってなったら、「私、疑われてるんだ…(←誰もあなただとは言ってない)酷い…悲しい…」って言ってひとりのバイトが即辞めた
その後パッタリ盗難被害はなくなったので、結局警察には届けなかった
結局その子だったのか…闇の中なんだけど、全部の事件に共通してシフト入ってたのがその子です笑

2023/04/18(火) 13:57:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
社内といえど犯罪は犯罪でしょ?
個人的に被害届出しちゃダメなの?

2023/04/18(火) 12:16:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは絶対に盗まれたの?
例えば財布に入ってた万札がないとか、盗まれたのが確実なら内部とか証拠とか関係なく被害届は出すべきだと思う。

2023/04/18(火) 12:17:06


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分たちで証拠が見つけられないから通報するものなんじゃないの?
会社の対応に納得できない

2023/04/18(火) 12:17:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
協議してる中に犯人も混ざってるかもしれないのに馬鹿だなあ
黙ってカメラを仕込むべし

2023/04/18(火) 12:19:04


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生の時、都内のホテルで働いていたんだけど、ロッカーでお財布からお金が抜き取られたり私服やブーツまで盗まれた人もいた。
更衣室に防犯カメラ付けるわけにもいかなくて、犯人は捕まらなかった。

2023/04/18(火) 12:19:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
母がパートしてた時に社員ロッカーからの窃盗があったけど、まさかのお客さんが犯人だった
簡単にバックヤードに入れるような作りの店舗だったから侵入されたらしい。
犯人が監視カメラに写ってた

2023/04/18(火) 12:19:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時働いてた会社であったよ
複数人のロッカーから現金が抜かれることが続いたの
被害届出したら警察が来て色々調べてた
犯人は同僚だったよ

2023/04/18(火) 12:20:05


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犯人「被害届を出すには確実な証拠がないとダメなんだよ。だから今回は出せないね♪」

1さん、こう言った人が怪しいですよ

2023/04/18(火) 12:20:07


32. 匿名@ガールズちゃんねる
昔その人が夜勤にはいるときだけ入居者、職員のお金が無くなることがあった
でも証拠なくて有耶無耶
本人もしらーっとしてるから更衣室で窃盗あったんだって!知ってる?と話したことあるけどへ~!みたいな感じだった
人のお金に手が出るなんて病気だね

2023/04/18(火) 12:21:21


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鍵付きロッカーじゃなくて、棚みたいな所に置いてるって事?
それなら、言っちゃ悪いけど危機感足りなさすぎ。考えれば分かるじゃん?世の中いい人ばかりじゃないよ?なんでそんな所に現金持っていってるの?

2023/04/18(火) 12:21:55


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あります。
私はコロンビアのスニーカー。
それから数日後に別の人がブランドの傘。
犯人はだいたいわかってる。
コロナを理由に契約解除されてた。

2023/04/18(火) 12:22:03


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大手のエステサロンで働いてた時にメイクポーチの中から化粧品がなくなってることが何回かあった。
しかもしっかりデパコス。最初はなくしちゃったのかなと思ってたけど、デパコスだけなくなるから確実だと思った。
実害もあるしバッグ漁られてるのも気持ち悪いし、人事にも店長にも伝えたけど「あなたの気のせいじゃない?なんのために盗むんですか?」って言われた。すぐ辞めたわ。
数年後に残業代未払いとパワハラ続出で炎上して社長辞任した。

2023/04/18(火) 12:22:18


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ポーチの中身盗まれたことあるな〜

ある日リップが無くなって「どこかに置いてきたか落としたのかな」と思ってた。
リップのことを忘れた頃にアイシャドウが無くなった。無くしちゃったな〜そういえば1.2ヶ月前にリップも無くしたな〜と。
そうしたら小銭入れまでなくなって、これは変だと思ってたんだけど。
しばらくしてから化粧直ししてる同僚Aが偶然、私が無くしたと思ってたリップとアイシャドウと同じもの使ってて「え?偶然?」と思ってたら
ほかの同僚が「Aさん、がること同じ小銭入れ持ってる。すごい偶然だね」と。

小銭入れは数年も使ってて独特な傷があったからAさんのものを凝視してたら傷があって、アイシャドウとリップは偶然かもだけど小銭入れは盗まれたんだなと思った

でもリップは廃盤してるものだったしアイシャドウは日本に店舗ないもので有名じゃないメーカーだったからこの人が盗んだのではと思ってる。

2023/04/18(火) 12:23:11


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
盗ったものを元の持ち主の前で使うってすごいね…

2023/04/18(火) 12:27:49


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
ですよね。やっぱり盗みに抵抗ない人だから我々と感覚が違うのかな?って思います。

あと仮に私が詰め寄ったとしても「オーダーじゃないなら被って当たり前でしょ」って言い逃れできるから、こちらをナメてバカにしてたのかもしれないですね…

2023/04/18(火) 12:44:58


41. 匿名@ガールズちゃんねる
販売のバイトしてた頃
財布も服もブーツも、いろいろ無くなるから気をつけてねって言われて引いた
今は大手で事務してるけどそんな話一切ない
やっぱり仕事によってレベルってあるよね

2023/04/18(火) 12:23:38


44. 匿名@ガールズちゃんねる
窃盗がかなり多い職場にいたことがある
傘は日常茶飯事、真冬にコートを盗られたり、鍵の掛かってるロッカーからお金盗んだりされたそう
ロッカーはたくさんあって、中には合う鍵もあるから絶対に貴重品は入れるなと通達されてたけど、スマホは仕事部屋に持ち込み禁止だった…

2023/04/18(火) 12:24:45


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ロッカールームの傍の
傘立ての傘を持って行った奴が居たよ、
「俺が風邪を引いたら
会社の損だろ!」とか言って。

いやアンタは役に立って無いから、
むしろ邪魔だから。

2023/04/18(火) 12:25:42


55. 匿名@ガールズちゃんねる
詳しくは書けないけど何度も盗難があったので(貴重品を鍵なしロッカーに入れて仕事しないといけなかった)
上司に相談したら私が知らなかった何人も被害にあってたらしく
最後は警察が来て同僚が犯人でした。

捕まった同僚は知らないところで
ロッカーにあった皆の自宅の鍵を拝借して合鍵にしてて
みんなのシフト見ながらいない人の家に入ってそこでは下着等を物色してたみたいです。

※ちなみに私は合鍵つくられてなかったです。

2023/04/18(火) 12:28:21


62. 匿名@ガールズちゃんねる
職を転々としてるけど盗難被害に遭いたくないのでカギ付きロッカーが設置されてる会社でしか働かないようにしてる。

2023/04/18(火) 12:31:41


66. 匿名@ガールズちゃんねる
人数が多いとこほどあるよね

以前、数えきれないほどの社員とパート、さらに派遣もめっちゃいるようなとこで働いてて、社内窃盗なんて日常だった。
上に言っても、「自己管理がなってない」の門前払い。

貴重品だけ入れる鍵付きロッカーはあるけど、1人で2〜3コ使う奴が多いから、足りないんだよ!

2023/04/18(火) 12:32:26


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔、販売員していた時にあった
ロッカーで盗難が何度か続いたので警察を呼んで指紋を取ったら
一発で犯人がわかった

2023/04/18(火) 12:40:05


81. 匿名@ガールズちゃんねる
学校や会社内の窃盗ってたびたび聞くけど大体有耶無耶にされてるね。

2023/04/18(火) 12:42:50


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
傘とか靴はしょっちゅう盗まれる
私も盗られた
総務のパートおばさんは、自分が帰る時に雨だと傘立てにある他の人のビニール傘を当たり前のように持っていく
ビニール傘はセーフらしい

2023/04/18(火) 12:52:09


89. 匿名@ガールズちゃんねる
現金に小さく印を付けておく、
お金が盗まれた時点で誰にも言わずすぐ警察呼ぶ
全員のお財布調べてもらって印付けてたお金持ってた人が犯人。それで捕まえたことあるよ

2023/04/18(火) 12:53:18


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すごい前に新宿の居酒屋さんで、男性が亡くなっているのが見つかった事件があったんだけど、元バイトの人が売上金を盗んでいるところに、男性が鉢合わせして殺害されたらしい。
どうやら、バイトしている時からチョコチョコ盗んでいたらしくてさ、それで鉢合わせして殺害したらしいんだけど、こういう事件に発展しないでもないから、警察に連絡した方がいいよ。

2023/04/18(火) 13:05:19


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
休憩所に車のキー置いてたらそれを取られて、車の中の現金3万盗まれた。
古株曰くその前からちょいちょいあったらしく、ケータイで撮影しようとなって撮影したらあっけなく犯人特定からの警察出動。
するやつは何回でもするよね。

2023/04/18(火) 13:12:21


111. 匿名@ガールズちゃんねる
更衣室に鍵付きロッカー無い会社は駄目だよね。私、貴重品は必ず鍵かけて閉まっておくよ。出勤してるのに不特定多数の人が出入りしてるロッカーの鍵かけないでおく人がいて、私にはそんな不用心にしとく人の心理が分からない。バッグをトイレ前の廊下に置いたままトイレに入っちゃう人とかいて、えーっ?と思う。肌身離しちゃ駄目だよね・・・

2023/04/18(火) 13:52:03


115. 匿名@ガールズちゃんねる
給湯室でコップを洗うときに彼氏に貰った指輪(大きなカラーストーンが入った特徴的なデザインのもの)を外して置いておいたらそのまま忘れてしまい、慌てて戻った時には無くなっていました。泣きそうになりながら周辺を探して会社の人にも声をかけたけど見つからず。届出があるかも知れないから総務の人にもお願いしておこうと思い、フロアの入り口にある総務の年配の女性に声を掛けたら、なんとその人が私の指輪をしっかりはめていました。びっくりしたけどなるべく丁寧に「すいませんその指輪もしかして私のじゃ無いですか?」と声をかけたら「あぁこれ?見つけたから預かっていたのよ〜」と笑いながら自分の指から外して渡されました。人の物を預かるのにはめる必要は無いし、もしも私が見つけていなかったら黙ってたんだろうかとかモヤモヤしたけど、60歳定年間近の人が若い子のものを窃盗して平然としている不気味さの方が大きくてそれ以上何も言えませんでした。

2023/04/18(火) 14:08:23


編集元: 会社内での窃盗

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ディズニーリゾート総合
個人的に無駄金だと思ってるもの
みんな何が楽しくて生きてる?
♥あわせて読みたい♥