1. 匿名@ガールズちゃんねる
孤独は体にも悪影響を及ぼす。孤独な男性はそうでない人に比べ、認知機能の低下が20%ハイペースになり、心疾患リスクは29%上昇、早死にリスクは50%上昇する※というデータも存在する。

※早死にリスク50%上昇とは、一日にタバコを15本吸うことやアルコール依存症であることに匹敵。(出典:『世界一孤独な日本のオジサン』)

また、脳神経外科医の奥村歩医師は、独身で狂ってしまうパターンのひとつとして思い込みの強さを挙げる。

「“独身=狂う”ではありませんが、『独身がハンディ』という強い思い込みが脳過労やセロトニン不足を引き起こし、うつ状態に陥りやすくさせるのです。また、アルコールやギャンブル依存、スマホ依存などを伴いがちです」
http://nikkan-spa.jp/1904610

2023/04/19(水) 00:19:43




3. 匿名@ガールズちゃんねる
女性は?

2023/04/19(水) 00:22:19


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
女性も同じだと思う
親と死別したらガクッと弱ると思う

2023/04/19(水) 04:05:19


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
男女変わらずその傾向あるよね。
心身ともに孤独は毒よ。

2023/04/19(水) 04:22:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
参考にならない。

2023/04/19(水) 00:22:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
独身がハンディって思わさせないようにしてあげて

2023/04/19(水) 00:22:24


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
こういうコメしてるような人が思わせてる元凶w

2023/04/19(水) 05:12:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
これからのには孤独な中高年だらけになるんだろうな
私も含めて

2023/04/19(水) 00:22:36


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
❌これからのには
⭕これからの日本は

自己レス
孤独は脳まで蝕むようだわ...。

2023/04/19(水) 00:27:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
自虐が過ぎる。笑

結婚してる人がみんな幸せではないし、結婚したり人と一緒にいることで生まれる数知れない問題やストレスもあるよね。
考えようだよ!

2023/04/19(水) 00:31:00


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
もう既になってる気もするけど…未婚率右肩上がりだしどこまでいくんだろ

2023/04/19(水) 00:34:28


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
世の中にはそういう人たくさんいそうなのに私の周りにはいないし街へ出てもあんまり見かけない(気がする)
一体お仲間どこにいるんー?といつも不思議でならない

2023/04/19(水) 00:38:43


7. 匿名@ガールズちゃんねる
幸福感の低い人間は他人に優しくなれないからね。

2023/04/19(水) 00:22:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
自分さえ良ければいい奴に苦労させられてるからね

2023/04/19(水) 00:28:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
店員にクレームつけてる客って見るからに幸福度低そうだもんね

2023/04/19(水) 00:34:24


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
家族からも嫌われてるんだろうなぁって哀れになる

2023/04/19(水) 07:00:33


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
じゃあ余計誰も構わないって負のスパイラルなんだよな

2023/04/19(水) 00:35:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
人付き合いで消耗するタイプもいるからね

2023/04/19(水) 00:22:59


9. 匿名@ガールズちゃんねる
> また、脳神経外科医の奥村歩医師は、独身で狂ってしまうパターンのひとつとして思い込みの強さを挙げる。

医師がこんなこと言い切っていいの?
婚姻の有無で狂うとか…

2023/04/19(水) 00:23:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちの父とか婚姻して子居ても狂ってるけど…
友達居なくてぼっちだからかな

2023/04/19(水) 00:24:47


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちの父も狂ってる
特に母に対して攻撃的なくせに母に依存して離れないし、一人で何もできない
そんなだから家族内で孤立してるし友達もいない

2023/04/19(水) 07:50:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
独身=狂う

しししし、失礼しちゃうわね!!!!!

2023/04/19(水) 00:24:14


13. 匿名@ガールズちゃんねる
独身だとやばーい
孤独だとやばーい
もうこういうのうるさい
こんなことばっか言って煽ってばっかりいるから不必要に引け目感じてもっと追い込まれる人が増えるんじゃないの

2023/04/19(水) 00:24:21


16. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや、結婚で疲れ果ててる人も当てはまると思う!旦那からモラハラ受けてて心身共に疲れきってる人とか……。

2023/04/19(水) 00:25:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ会社で必要とされてた自分が退職と同時に腑抜けになっちゃうもん
その焦燥感を悟られたくないから虚勢を張るけど、空しいから益々焦るんだわ
じいちゃんはこのまんま、攻撃することでしか自分を保てない人だったな

2023/04/19(水) 00:26:22


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちの上司だ。あと2年で定年だけど、そんな感じで焦ってる?のかワーカホリック気味。
公休の日に出社して来ないで!

2023/04/19(水) 00:29:54


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちの父が退職後はおかしかったね
シルバー人材に行き始めてから立ち直ったけど

2023/04/19(水) 00:34:29


18. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか技術は進化したけどリアルな人との繋がりが希薄な時代だから孤独の人や孤独感感じてる人が増えてる気がする ネットだとうっすい関係だし
孤独だとネット依存とアルコール増えるのはわたしも似た感じだからわかる

2023/04/19(水) 00:26:28


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
なんかがるちゃんがあるからいいじゃん!とかたまに書いてる人いるけどその感覚がよくわからないんだよね
リアルを10にするとネットって1か1.5くらいの存在感
しかも楽しい雑談ほどあまり記憶に残らなくて攻撃的なコメントとかほど記憶に残りやすい気がして疲れる

2023/04/19(水) 02:38:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
早死にリスク50%上昇ってまじか

2023/04/19(水) 00:26:32


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
死別で奥さんに先立たれた中年や高齢の男性はよく聞くよ。
ある程度自分で家事出来たり趣味がある人は気を紛らすことが出来るけど、孤独感が長時間長引くのは良くない傾向があると男性も女性も、生物全般に言えることかなと思った。

2023/04/19(水) 00:56:32


20. 匿名@ガールズちゃんねる
自分一人の王国の王様になってしまうからなあ。

老後はご近所に茶飲み友達の一人は必要だね。

2023/04/19(水) 00:26:55


21. 匿名@ガールズちゃんねる
幼少期ネグレクトで孤独、物心ついた頃からずっとコミュ障で孤独、きっと老後も孤独…。アルコールくらいしか心許せる物がないんよ、ほっといて(;ω;)

2023/04/19(水) 00:27:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
知人の50代独身男性は、寂しい心の穴を埋めるために食べることに走っていて、どんどん肥満がひどくなっている。

わたしもストレス感じると食べてしまうタイプだからわからなくもないけど、知人は結婚したくてずっと婚活していて、まずは痩せないとますます無理だと思うけどダメみたい。

2023/04/19(水) 00:27:23


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
どうせ太るなら奥さんの手料理で太りたいものだね...

2023/04/19(水) 00:29:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
知り合いもそうだわ
田舎のスナックの下品なおばさんに入れ込んで金せびられて逃げてた

2023/04/19(水) 00:55:01


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
気の毒だな。結婚できていれば、その人もストレスでの過食なんかすることもなかったのにね。結婚できるといいね。
私の近所の女性も60過ぎてから初めて結婚したから、そういう人もいるし、別に30代で結婚できなかったらもう一生一人なんてことはないからね。その人結婚できるといいな。

2023/04/19(水) 01:04:22


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
ありがとう。優しいね✨
知人はとてもいい人なんだけど、ただいい人で終わってしまいがちなタイプで。。
いい出会いがあるといいなと思います。

2023/04/19(水) 01:13:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
親しい誰かの一言で何でもなくなる事でも、一人だったらどんどん深刻な感じになるのはわかる。

2023/04/19(水) 00:27:26


25. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなの当たり前だと思うけどな。何でもかんでも全部自分一人でやらなきゃいけないんだからそれはストレス溜まるよね。人付き合いが嫌いだから一人でいるって人ももちろんいるとは思うけど、そういう人以外は、孤独自体がすごくストレスだと思う。

早死にリスクが50%上昇するっていうのは信じられないけど。でも孤独で長生きなんて冗談じゃない。絶対に嫌だね。

2023/04/19(水) 00:28:38


27. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟いないし友達もいないからから親が亡くなれば天涯孤独だわ

2023/04/19(水) 00:28:51


29. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦で居ても孤独になる人いるんだからわからんよ。

2023/04/19(水) 00:29:18


32. 匿名@ガールズちゃんねる
がるなんか結婚してても攻撃的だから関係ない。

2023/04/19(水) 00:30:25


33. 匿名@ガールズちゃんねる
歳を取って頼れる人がいないんだったら早死には良いんじゃないの?

2023/04/19(水) 00:30:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲイのモテナイおっさんが最近怖いってゲイ友が言ってたわ
同じゲイアプリ入れてると位置情報で誰がゲイか分かるんだけどトイレ入ったらいきなり知らないおじさんがきてゲイのプロフィール見せてきてゲイだよね?おじさんとやろ?って言われるから最近トイレ行けないらしい

2023/04/19(水) 00:38:01


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
知らんがな。そんなアプリ入れなきゃいいだろ。

2023/04/19(水) 00:54:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりパートナーも友達も必要なんだよ。
ガル民は一人が1番!とか言う人が多いけどさ。

2023/04/19(水) 00:38:52


45. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり老い先長い孤独はつらい
人間50年くらいがちょうどいいんだろうね
心身の健康の面でも世代交代という面出でも
不労不死ではなく次世代をうんでしぬことで種をつなぐやり方を採用している生き物だから、一代が長すぎると具合が悪くなるんだと思うわ

2023/04/19(水) 00:39:11


52. 匿名@ガールズちゃんねる
私は両親死んだら一生孤独だと思ってる
兄弟いるけど遠くに住んでて疎遠だし友達もいないしこれから先結婚できるとは思えない
孤独なおばさんとして生きるしかないんだろうなぁと思って今から覚悟してる

2023/04/19(水) 00:54:20


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
高齢者住宅やシェアハウスがあるよ。
あと地域でお年寄りの人たち向けにちょっとした運動のような教室みたいのもない?
何かに通えば同じような人に出会えることもあるかもしれないよ。
少しでも気持ちが楽になってくれるといいな。

2023/04/19(水) 01:19:31


編集元: 孤独な中年が抱える「リスク」。うつ状態や依存症、攻撃的な性格になりやすくなるわけ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ヤマト、宅急便の配達を1日遅く 関東と中国・四国間などで6月から
羽生結弦の1枚の写真が、アメリカの葛飾北斎展で飾られる。その理由がエモかった。
3月の首都圏マンション価格、過去最高1億4360万円…「三田ガーデンヒルズ」押し上げる
♥あわせて読みたい♥