2. 匿名@ガールズちゃんねる
空気清浄機とか加湿器
2023/04/18(火) 13:01:06
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
加湿器と加湿器付き空気清浄機はめんどくさいしズボラ女の私にとっては下手すりゃカビるんるんだからもう買わない。
シンプルイズベスト。
2023/04/18(火) 15:09:14
3. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗機
2023/04/18(火) 13:01:07
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
え、何か面倒なメンテナンスあるっけ?
たまーに空運転したり食洗機洗浄剤入れて回すだけで何もしてないんだけど…
2023/04/18(火) 13:57:02
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
10年ほど愛用してるけどメンテナンスと呼ばれるようなことは一度もしたことない。
2023/04/18(火) 14:15:14
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
って持ってる人で思う人ってほぼいないんじゃないかな?と私思うんだけど。
というのは超絶ド級のズボラ女の私が綺麗に使えてるから。
80度で濯ぎするタイプのだからだと思うけど…。
掃除っていう掃除がない。
というか使いやすさと便利度が上回りすぎて、高いと思って買ったのになんつーコスパだよ!Panasonic様!!!と思ってる。
2023/04/18(火) 15:07:02
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ミキサー
2023/04/18(火) 13:01:11
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ミキサーは水と洗剤入れて回せばいいよ
2023/04/18(火) 13:24:02
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
なるほど!!
by横からガル子
2023/04/18(火) 13:31:16
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
実際やったらわかるけどそのやり方だと普通に洗い残しがあるんだよな…
ハンドブレンダーも同じく
2023/04/18(火) 14:18:58
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ミキサーはめんどそう。家の全く使ってない。
同じ理由でジューサーも。
でもブレンダーはめっちゃ使える。洗うのもほんと簡単。
2023/04/18(火) 15:07:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
空気清浄機
2023/04/18(火) 13:01:21
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ミキサー
朝から生ジュースとかスムージーとかいいなと思うけど、分解して洗うと考えたらてが出ない
2023/04/18(火) 13:01:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
コーヒーメーカー
2023/04/18(火) 13:01:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ジューサー
2023/04/18(火) 13:01:42
9. 匿名@ガールズちゃんねる
薔薇の咲く庭付き一戸建て
憧れるけど、休日に掃除と庭の手入れが大変そうで。
2023/04/18(火) 13:01:51
10. 匿名@ガールズちゃんねる
コーヒーマシン
2023/04/18(火) 13:01:53
11. 匿名@ガールズちゃんねる
コーヒーメーカー
2023/04/18(火) 13:02:04
12. 匿名@ガールズちゃんねる
チーズフォンデュのやつ
2023/04/18(火) 13:02:09
13. 匿名@ガールズちゃんねる
フーブロ
食洗機があればいいんだけど、ないから洗うの面倒です。
2023/04/18(火) 13:02:19
14. 匿名@ガールズちゃんねる
紙パックではない掃除機とコーヒーメーカー
2023/04/18(火) 13:02:23
18. 匿名@ガールズちゃんねる
加湿器は3000円代を毎年買い替えてる
2023/04/18(火) 13:02:41
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットサンドメーカー
2023/04/18(火) 13:02:43
20. 匿名@ガールズちゃんねる
自動フライヤー
2023/04/18(火) 13:02:43
21. 匿名@ガールズちゃんねる
これはもう加湿器だわ
マメに手入れしないと逆に菌を部屋中にバラまくことになるからずぼらな私は無理
2023/04/18(火) 13:02:45
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そんなあなたに象印の加湿器。
ポットみたいなのでお手入れ簡単、ただ電気代が高くなる。
2023/04/18(火) 13:23:16
22. 匿名@ガールズちゃんねる
トリセツに週一のお手入れ、月一のお手入れってあるけど半年くらい何もしてない
分解、洗浄、乾燥がめんどくさい
2023/04/18(火) 13:02:57
23. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく質の高いセーター
2023/04/18(火) 13:02:58
24. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり加湿器かな。
カビが生えたら逆に健康に悪いし、1000円以下の安いやつを毎年買い換える事にしました。
2023/04/18(火) 13:03:03
25. 匿名@ガールズちゃんねる
冷蔵庫に装備されてる製氷機。
氷は蓋付きの製氷皿で作ってる。
2023/04/18(火) 13:03:05
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
使い続けてるけど一度もメンテナンスしてないわ
2023/04/18(火) 14:10:14
26. 匿名@ガールズちゃんねる
地味にグリルもめんどくさい
2023/04/18(火) 13:03:09
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶんぶんチョッパーはどうですか?
洗うの面倒いかな
2023/04/18(火) 13:04:05
29. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンデー以外のコンタクト
ワンデーの方がめっちゃコスパ悪いけど楽なのでワンデー使ってる
2023/04/18(火) 13:04:09
30. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂掃除
もう半年間、排水溝みてない
2023/04/18(火) 13:04:15
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
排水溝の周りに粘度が低いパイプクリーナーをどぼどぼ掛けて、時間を置いてから充分流すだけでかなりきれいになるよ。
2023/04/18(火) 13:13:15
32. 匿名@ガールズちゃんねる
マット、ラグ
毛足の長いヤツ独身の時に憧れて買ったけどゴミ回収できずすぐ捨てた
2023/04/18(火) 13:04:23
36. 匿名@ガールズちゃんねる
圧力鍋。使い方がいまいちわかかっていないのもあり、一度もつかったことがない
2023/04/18(火) 13:05:20
38. 匿名@ガールズちゃんねる
マイボトル
洗って乾かすのが面倒です。
2023/04/18(火) 13:05:41
40. 匿名@ガールズちゃんねる
揚げ物。
揚げ油の処理、鍋を洗う、ガスコンロの掃除…。
最近は食用油も高いし。
天ぷら、トンカツが食べたいときは外食
唐揚げ、コロッケは惣菜で十分です。
2023/04/18(火) 13:05:58
44. 匿名@ガールズちゃんねる
サイクロン式掃除機。
紙パックがいろいろ勝るし
2023/04/18(火) 13:06:46
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそれが面倒でおたまでがしがし味噌つついてます。
2023/04/18(火) 13:08:00
48. 匿名@ガールズちゃんねる
私だけだろうけど、
『旦那のユニクロのワイシャツ』
が今までの人生でありえないほどアイロンがけが大変すぎて大嫌いになった。
ちなみに私はクリーニング店で10年アイロンを担当していたし、アイロンの検定も取っていてアイロンはかなり得意な方。
でも、ユニクロのワイシャツだけは扱いにくくて本気でイライラして(ストレスで)耳鳴りがしたw。
もう二度と買わない。
2023/04/18(火) 13:08:10
54. 匿名@ガールズちゃんねる
200gのバターを10gずつにカットする器具。
あれを最初に見た時、こんなん洗うの面倒くさい!誰も使わん、売れんよっ!!…と思っていたら、以外と長く市場に出ている不思議。
2023/04/18(火) 13:12:13
60. 匿名@ガールズちゃんねる
ブンブンチョッパーかな
ヒモのとことかカビそうだしどうやって洗えばいいのかわからん
2023/04/18(火) 13:15:45
65. 匿名@ガールズちゃんねる
アイロンが必要な服とおしゃれ着洗いが必要な服は基本買わない
フォーマルだけはどうしても必要なのでクリーニングに出す
2023/04/18(火) 13:18:05
66. 匿名@ガールズちゃんねる
フードプロセッサー

2023/04/18(火) 13:18:28
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんならウチは液体味噌です。
2023/04/18(火) 13:31:44
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそう思ってたけど、デビューしたら変わったよ。
もう離れられない。
小さい方はお椀にそのまま熱湯と一緒に注いで乾物入れたら即席味噌汁ができるし、卵といたりドレッシングとくのにも使える。

2023/04/18(火) 13:32:37
編集元: メンテナンスや洗うのが面倒で手を出さないもの
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥