
G7サミットの影響など、いかがですか?
最近街中には色んな県から来てる警察官がよく見回りしてますね。
学校も休みだし交通網にも影響大きいですよね。
その他色々話せる場にしましょう。
最近街中には色んな県から来てる警察官がよく見回りしてますね。
学校も休みだし交通網にも影響大きいですよね。
その他色々話せる場にしましょう。
2023/04/19(水) 12:28:35
お好み焼き大好き
2023/04/19(水) 12:29:29
G7サミットがある期間、小学校が休校になりました。
2023/04/19(水) 12:31:03
幼稚園も登園自粛要請が市から来てるみたいで何日か休みになるみたい
まぁ休みの子供達で遊ばせると思うから全然いいけど
私はあまり文句言わずに数日のことだからテロとかなくとにかく無事に終わってほしい
広島で不備がないようにと思うだけだよ
2023/04/19(水) 12:31:20
ヒバゴン知ってる?
2023/04/19(水) 12:31:45
やっぱ尾道ラーメンが好き
2023/04/19(水) 12:31:46
先月広島市から福山市に引っ越しました。
車がないと不便だね。住みやすいけど。
2023/04/19(水) 12:33:29
あの…広島県民じゃない者ですが失礼します…
GWに旦那と1歳の娘と家族旅行にいくのですが、おすすめの場所やこれは食べて!って物ありますか?
トピズレすみません。。
2023/04/19(水) 12:33:44
>>13
広島に旅行されるのですか?家族で旅行いいですね☺️個人的におすすめなのは宮島ですかね。
揚げもみじとお好み焼きは美味しいですよ
2023/04/19(水) 12:39:04
>>13
ベビーカーとかあればメジャーな厳島神社
1歳なら疲れるかなぁ
揚げもみじ、ありそうでなくて美味しいよ
2023/04/19(水) 12:41:12
>>13
厳島神社に車で行ったらフェリー乗り場の周辺の駐車場全部満車だった!通り過ぎたところの牡蠣のお店でご飯食べて帰ってきたww
2023/04/19(水) 12:47:29
>>13
昨日まで広島旅行でした。
揚げもみじ、むさしのお弁当は美味しかったです。
あと宮島で食べた揚げたてのがんすが美味しすぎて、他のお店でも食べました。
2023/04/19(水) 13:29:52
サミットの間は市内に近寄りません。
2023/04/19(水) 12:35:30
>>1
大阪府民だけど!
呉、尾道、因島、広島市内、厳島神社にいったよ!
広島弁すきだわ〜
広島焼きも牡蠣も美味し過ぎた〜🦪
2023/04/19(水) 12:35:31
明日からやっと元呉駅前そごう取り壊し始まるみたい、やっとか!
呉市民より。
2023/04/19(水) 12:35:36
サミット影響もろに受ける地区勤務。
テレワーク出来ない業種だけど、
どのくらい早く家出ればいいんだろう😣
2023/04/19(水) 12:36:40
他県民ですが子供の頃からカープファンなのでコロナ禍前によく一人でズムスタに行きました
広島の人はみんな人情があつく、道端でスマホがおかしくなった時も初対面なのに一緒に歩いてショップに連れて行ってくれたりと優しかったです
G7の規制とかあるでしょうが、広島の皆さんが安心して無事に日々を過ごせるよう願っています
2023/04/19(水) 12:37:26
>>32
広島の人って観光客に親切だよね
カープとお好み焼きの悪口は厳禁だけど
2023/04/19(水) 12:43:37
楽しそうなテーマパークできて欲しいなぁと思う
遊園地みろくの里くらいだよね
2023/04/19(水) 12:39:00
IKEAできてくれ〜
2023/04/19(水) 12:42:53
>>45
IKEAが買ってた土地はもう他に売却しちゃったから計画流れたっぽいよ
2023/04/19(水) 12:48:56
正直サッカースタジアムいらね…
いいんだよ、何もかも中心地に持ってこなくても!!
あの中央公園は憩いの場だったのに
2023/04/19(水) 13:12:35
>>95
隣のアパート郡も、あんな一等地にね…
2023/04/19(水) 13:18:34
>>110
あそこね…
韓国、中国のひと多いよね
2023/04/19(水) 13:25:42
>>110
老朽化だからって壊せばいいのに
なにかあるのかなぁ
2023/04/19(水) 13:28:06
>>95
市長とサンフレ選手ファンとの約束です
優勝2回で新スタ
2023/04/19(水) 13:26:29
都会の人が広島に来ると住みやすそう〜!とか言ってくるけど中心部だけだからね、、と思っちゃう
2023/04/19(水) 13:21:26
私は宮城県民ですが、宮城も広島も牡蠣が名産ですよね。東日本大震災で宮城の牡蠣養殖設備が壊滅状態になりました。しかし、広島の牡蠣養殖事業の方々が宮城に牡蠣の稚貝や養殖設備を提供してくださり、再建した方が沢山います。本当にありがとうございます!
いつか広島行ってみたいです!仙台からだと飛行機かなぁ?広島の方も宮城遊びに来てください!
2023/04/19(水) 13:36:19
>>136
杜の都に友達がいるよ!
荒木飛呂彦先生だいすき
また広島にも来てね😊
2023/04/19(水) 13:37:58
編集元: 広島県民の語り場