1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で言われた忘れられない一言はありますか?
私は学童で働いていた頃、先輩に「もっと厳しく指導して」と注意されました。
学童は学校ではないので子どもたちが悪いことをしたら穏やかに注意していたのですが、それが逆によくなかったみたいです。
さらに「プライベートはその性格でもいいけど、これは仕事だから」と言われました。
私は仕事かつ学童だからこそ穏やかにしているつもりだったので、プライベートの姿も知らない人に言われたくないなと思いました。
みなさんは職場で言われた忘れられない一言はありますか?

2023/04/19(水) 18:40:42




4. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/19(水) 18:41:44


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル子さんって可愛くないよね

2023/04/19(水) 18:41:53


6. 匿名@ガールズちゃんねる
お前使えねー

2023/04/19(水) 18:41:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
マイペースでやらないで。

2023/04/19(水) 18:42:01


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
言われた。他の会社では言われたことない、ひどいことまで。グラム数合わなかったら大変なのに、自分は優雅に笑って、ケチつけて楽しくのさばる。間違えるし、困ったら「手伝ってよ!」マイワールド炸裂。しあわせね

2023/04/19(水) 18:49:58


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私もマイペースだと言われた後に、
社会に出たらマイペースは褒め言葉じゃないからね。
も言われた。

2023/04/19(水) 18:53:32


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ええっ、結婚してるの!?


どういう意味だよ…

2023/04/19(水) 18:42:07


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
その見た目で…?って時か、めちゃくちゃ若く見えた場合が多い。

2023/04/19(水) 18:48:44


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
結婚しても人間性低い人たくさんいるのに
既婚ってだけで無駄にレベル上がるよね

2023/04/19(水) 18:49:29


10. 匿名@ガールズちゃんねる
背低くて華奢なんだけど、こんな背低くて華奢で子供みたいな子が店長なの?の客に言われた
低身長は店長やってはいけないんですか?

2023/04/19(水) 18:42:13


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
身長あっても性格悪かったら意味ないですねと言ってやりたい

2023/04/19(水) 19:01:12


197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
逆に「お客様は身長あるのに中身は子供みたいですね」って言いたいね

2023/04/19(水) 19:42:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めますって言ったときに「まあ、どこ行っても同じだろうけど」ってネチネチ引き止められた

2023/04/19(水) 18:42:17


12. 匿名@ガールズちゃんねる
貴方みたいに仕事ができない人は初めてだよ

2023/04/19(水) 18:42:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ムカつく

2023/04/19(水) 18:42:25


14. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりがる子さん独身だから悲壮感出てますねw

は?

2023/04/19(水) 18:42:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
「あなた結婚出来なさそうね」
その先輩の義姉さんと同姓同名だっただけで言われた。

2023/04/19(水) 18:42:56


19. 匿名@ガールズちゃんねる
産休の同僚の最後の日にお局に「この人(私)が妬むからw妊娠の話はそこまで~w」と言われたよ。

2023/04/19(水) 18:43:10


21. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレで大便した後、次に入った人が出てきて
誰かトイレでたくあん食べたー?

2023/04/19(水) 18:43:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
出勤して店長に挨拶しようとしたら、私にまだ気付いてない店長がバックヤードで「もう死ねよー」って叫んでた

2023/04/19(水) 18:43:17


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことよく言えるよ、ひどい
コメント見てられないわ

2023/04/19(水) 18:43:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
(思い出したくない)

2023/04/19(水) 18:43:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
「帰って」


帰りました

2023/04/19(水) 18:43:41


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これ言う人脳足りんだよね。私の職場でも言われてほんとに帰った人がいたんだけどさ、その分の負担は言った本人にもくるのよね。そしてもちろんまわりにも。何が気に食わないのか知らないけど、余計なこと言うなと言いたい。

2023/04/19(水) 19:06:03


29. 匿名@ガールズちゃんねる
職場恋愛で結婚して妊娠したら同僚から「生まれるのが○月△日ってことはこの辺りによろしくしたんだな〜。知ってる顔同士だし、なんかうけるwww」って言われた
下品だしセクハラで上に報告してやった

2023/04/19(水) 18:43:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に邪魔しかしないね〜

2023/04/19(水) 18:43:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
忘れられない言葉が色々グツグツ煮えたぎっていたけど、
辞めたら全部わすれた
辞めてよかった

2023/04/19(水) 18:43:59


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も保育園で先輩にもっと厳しく叱って!って言われた。
園児叩いて怒鳴る人だったからハア?って思った

2023/04/19(水) 18:44:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
「若さが憎い」って言われた
新卒の時。女性が多いブラック企業だから仕方なかったのかも。民度も低かったし
おかげ様で結婚後は民度の高さ重視したからか嫌な思いをする事はなくなった

2023/04/19(水) 18:44:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の勉強の教室でパートしてます。教室長の先生(60代女性)に病院に行くので休みたいと言ったら「なんで今日なんだよ」と言われました。自分は趣味や病院で休むことあるのに。本当に嫌です。

2023/04/19(水) 18:44:33


40. 匿名@ガールズちゃんねる
雑談の中で猫飼いたくて調べてるんですよねって言ったら、猫にすら舐められそうだから飼えないんじゃないって言われた事。
その職場はさっさとやめて、猫飼育しはじめて問題なく7年目です

2023/04/19(水) 18:44:43


41. 匿名@ガールズちゃんねる
「ガル子さんより新人さんの方が何倍もいいよ!」

上司のパワハラと先輩の嫌がらせでメンタルやられて退職決めた後。
他の職員が新人を褒めたら、嫌がらせしてた先輩の味方してた職員がわざと大きな声でそう言った。

10年経つけど忘れない。
確かに私より新人さんの方が何倍もいいけど…。

2023/04/19(水) 18:44:57


43. 匿名@ガールズちゃんねる
レジ店員やってて混雑中お局に邪魔!ってでかい声で言われた 周りにたくさんお客さん居たのに

2023/04/19(水) 18:45:25


49. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に結婚報告したら、「こどもはいつ?」と顔を合わせるたびに聞いてくるお局がいた。

2023/04/19(水) 18:47:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
先輩の注意の内容的に、主のプライベートを知ってるか知らないかは全く関係ないと思うんだけど

2023/04/19(水) 18:47:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それはただの指導。それを忘れられないって、肝に銘じるために忘れられないならともかく、恨んでいる感じなのは筋違いというかなんというか。

2023/04/19(水) 18:47:18


53. 匿名@ガールズちゃんねる
帰っていいよって言われたから帰ろうとしたら「ほんとに帰るんだwww」
気を遣って帰らずにいたら「やることないのにいる意味ないから」

どうしろと..

2023/04/19(水) 18:47:26


56. 匿名@ガールズちゃんねる
「辞めていいですよ」

即辞めた。

2023/04/19(水) 18:47:52


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場で穏やかにしてたならプライベートも穏やかな人だと思うじゃん
悪いように言われたわけじゃないのに何で不満に思うかわかんない

2023/04/19(水) 18:49:34


134. 匿名@ガールズちゃんねる
ええか、困ったことがあったら何でも言うんやで。
それと、無理したらあかん。自分がでけることをしとったらええねん。
けがしたり体調崩したりしたらなんにもならへんし。
会社はあんたの人生に責任取ってくれへんもん。
・・・まあええから、私の言うこと聞いとき。

新入社員の時、私の教育係みたいな独身のお局風の女性に言われました。
見た目はちょっと怖かったけど、さっぱりした姉御肌の人で、美味しいお店にも連れて行って頂き、お呼ばれになったことも。「ここの串カツ美味しいやろ!私ここのやったら5本はペロッといけるで。お土産に持って帰るか?」しばらくしてお母様の介護のため退職されましたが、今でも私の人生にとって大きな出会いでした。

2023/04/19(水) 19:07:40


155. 匿名@ガールズちゃんねる
ブス!!!

アパレルで働いてた時に男性スタッフから言われた
その人の彼女はたしかに可愛かったけど、本人はブサイクだったからなんでコイツに言われなきゃあかんねんって思った

2023/04/19(水) 19:14:41


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新人さんと昔のドラマの話になり、私が高校生の時見てたと言ったら「高校生とかww私なんて赤ちゃんの時でしたよww」と爆笑された。
ちなみにその子が5歳下。念の為ドラマの放送時期調べたら私が合ってた。
何歳だと思われてたんだ…

2023/04/19(水) 19:16:39


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
長文ですみません。血管切れそうになったことが昨日あったので…

早口で何言ってるかわからない先輩
私は配属されて二日目のとき、引き継ぎなのにメモ取る時間もくれない
先ほどなんておっしゃったんですか?と聞くと、
「えっ、日本語わからないんですか?もしや海外の方?えっっ、日本語不十分なのにこの会社入れるんだ!えっ!入れるんだ!」
ってマジで言われた

「早口で聞き取れなかったんです。きちんと引き継ぎしないとミスが起きたら困る、私はまだ新人(入社二年目だけど他部署からの異動組)なのでわからないことだらけです。少しスピード落としてくださいませんか」
とお願いしたら、
「困りましたね。普通のスピードなんですけどついてこれない方ですか。やっぱり海外出身?前の部署ではやっていけた?あの部署忙しくなさそうですもんね」
この人何言ってるんだろう…と真剣に思った
そのあと別件で部長から早口すぎると怒られていた(ズームで他社とやりとりした際、苦情?があったみたい)

昨日も早口で適当な引き継ぎするからそれはやめてくれとお願いしたら、
「私さんにはその仕事が難しいんですね。何も難しいこと言ってないんですけどね~。ん~」
難しいんじゃなくて適当な引き継ぎは困ると言ってると再度説明したが、
「ああ、仕事が難しいんですね。じゃあもう本当に簡単な仕事だけしてもらいますね」
って言われて頭に来すぎて手がぷるぷる震えてきた
立ち上がったらふらついて椅子を飛ばす感じで倒れてしまった
やり取りを聞いてた人が周りに事情を説明してくれて、今日私は休んだ
もともと体弱いし、脳がどうにかなったら怖いから辞めたい

2023/04/19(水) 19:19:15


167. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたがいるとギスギスする

40代のぶりっこおばさんに言われた

2023/04/19(水) 19:22:44


170. 匿名@ガールズちゃんねる
15歳くらい年上の方にほぼ同年代だから。って言われて耳を疑った。36と52だぜ?全く違うぜー。と思ったけど、無言でスルーした。
ちなみにあちらは私が36だと分かった上で言ってる

2023/04/19(水) 19:24:00


172. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の目の前の交差点で信号待ちしてたら、後ろから別の課長が急にきて「あと5歩前に出ろ、トラックかバスが来るタイミングで。」って言われた。「家族が悲しむんで嫌です。」って言いかえしたら、「遺体は着払いで実家に送ってやる」って笑いながら言われた。先週の話。夏のボーナス貰って辞める。

2023/04/19(水) 19:26:18


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>172
ひどい許せん

2023/04/19(水) 19:37:11


173. 匿名@ガールズちゃんねる
風邪ひいて休んだ次の日
「体調管理も仕事のうちだからね!」
って笑顔で言われて本当に言う人いるんだって思った

2023/04/19(水) 19:27:13


176. 匿名@ガールズちゃんねる
「悔しかったらあなたも早く結婚して子供産んだら?」
定時で帰る準備をしていた私に、自分の仕事を押し付けてきた子持ち社員に言われた
友達と仕事終わりに食事の約束してたから、めちゃくちゃ腹が立った

2023/04/19(水) 19:30:12


214. 匿名@ガールズちゃんねる
シフト制の職場ではたらいていました。独身で彼氏いないと「どうせいつも暇でしょ?ガル山さんは土日祝仕事の方がいいよね」と勝手に決められていた。

2023/04/19(水) 19:58:27


編集元: 職場で言われた忘れられない一言

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
不登校から社会人
正社員ってなんか気の毒じゃないですか?
西島秀俊、ゆず北川悠仁・高島彩夫妻が“名門私立小の入学式”にやってきた!「髪を黒に染めて」仕事と家庭の両立のために隠したこだわり
♥あわせて読みたい♥