1. 匿名@ガールズちゃんねる
てなにかある?主はピアノ。先生がヒステリックな先生で上手く出来ないと自分の爪いじりながらこっちも見ないでもう1回やり直して。はいやり直して。ってだんだん怖くなってくると呼び方も○○ちゃん→あなた→あんたになってきて毎回私号泣。毎週月曜日が憂鬱だった。月曜日どころがあと何日するとピアノ…ってずっと憂鬱だった。月曜日になると授業中に落ち着かなくてあみだくじ作って(今日は怒られないor怒られるみたいな)ため息ついてた。辞めたくてもピアノ買っちゃったんだから!みたいな感じで辞めさせてもらえなかった。だから仮病で何週間も連続で休んでそしたら今度は月謝が勿体ないって怒られた。

2023/04/19(水) 22:58:22




2. 匿名@ガールズちゃんねる
全部。
そろばん、習字、ピアノ、プール
1番嫌だったのは家庭教師。

2023/04/19(水) 22:59:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
水泳
水着の薄さが嫌だった

2023/04/19(水) 22:59:03


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そろばん
大人になった今、何の役にも立ってない

2023/04/19(水) 22:59:08


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
小学生の時隣の席の子が指を弾いて計算していたから憧れではあったよ。
計算早いし

2023/04/19(水) 23:06:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/19(水) 22:59:12


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/19(水) 22:59:13


8. 匿名@ガールズちゃんねる
公文。
先生がヒステリックで怖かった。

2023/04/19(水) 22:59:22


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ヒステリックな先生ばっかりやんw

2023/04/19(水) 23:00:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
水泳

2023/04/19(水) 22:59:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば、たしかに自分からやりたいとは言わなかったわ。
いつのまにか習い事してた。
習字とピアノ

2023/04/19(水) 22:59:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしもピアノ。先生の口臭が何故か常にエビで、エビがダメになった

2023/04/19(水) 22:59:59


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
www

2023/04/19(水) 23:01:20


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
常にってことは胃が悪いんだろうね

2023/04/19(水) 23:06:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
くもん嫌だった記憶しかない
問題解くのスピード重視で、それも苦手だし
あのキリキリとした空間も嫌だったなー

2023/04/19(水) 23:00:08


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私もくもん!つまらなくて嫌で辞めちゃったけど、続けていたら少しは頭良くなったんだろうか。

2023/04/19(水) 23:05:46


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
暗記型教育の悪い見本だと思う

2023/04/19(水) 23:08:44


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
くもんって何で人気なんだろうね?
ちゃんと研修受けた専門講師が教えてくれるわけでもなく、ただのパートのおばちゃんとかがプリントの丸付けするだけなんでしょ?
宿題大量にだして「家でやっときなさい」
教室に来たら「1人で勝手に問題解いて!できたら持ってきて」
こんなので1教科7千円だっけ、ぼったくりじゃない?

2023/04/19(水) 23:17:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ピアノ嫌々やってた子多かったな

2023/04/19(水) 23:00:16


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
やっぱり特徴的な先生が多いと思うな
嫌になったから辞めるという選択があることも知らずにやってたわ…

2023/04/19(水) 23:04:47


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も🎹

2023/04/19(水) 23:06:19


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私の場合はピアノ習わされたのはありがたいけど期待が凄まじくて嫌だった。『もっと難しい曲弾けないの!?』という。


ピアノやらせる親はだいたい理想押し付けてるんだろうね

2023/04/19(水) 23:07:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
水泳
行きたくないってゴネて泣いても母親にチャリンコに乗せられて水泳教室に連れて行かれてた
でも今思うと続けてよかった
クソ重い小学生をチャリンコの後ろに乗せて送ってくれてありがとう、お母さん

2023/04/19(水) 23:00:36


20. 匿名@ガールズちゃんねる
スイミング
プールで遊ぶのは好きだけど、長く泳ぐことの楽しさを見出せなくて苦痛だった。

2023/04/19(水) 23:00:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私もピアノ!先生に超嫌われてて嫌がらせされてた。同じ先生に習ってた友達がドン引きする程だった。

2023/04/19(水) 23:00:48


22. 匿名@ガールズちゃんねる
公文

裕福でもないくせに無理矢理やらされた。
公文通ったら頭がよくなると思ったマヌケ

公文なんて親に無理矢理通わされる子供が行く所だよ

2023/04/19(水) 23:00:59


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私は割と一人で黙々とやるのが好きだったから公文合ってたけど、塾と違ってただただ一人でプリント解くだけっておかしいよね
分からなきゃ教えてくれるけど、基本的には教えてくれる先生がいるわけでもなく一人でどうにかするしかない感じ
家でドリル解いてるのと何も変わらない

2023/04/19(水) 23:17:15


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
子供がドリルをやたらやりたがるタイプだったから、自分で教えてたけど、公文とかなら集中力とか養われるのかな、いいなぁと思ってたことあったよ。

2023/04/19(水) 23:33:33


26. 匿名@ガールズちゃんねる
習字
全然楽しくなかった。毛筆だけやったって普段使うペン字は下手なままやねん。

2023/04/19(水) 23:01:23


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私は硬筆がどんどん上手くなったからしてて良かった習い事ナンバーワンだわ。書くの楽しかった。

2023/04/19(水) 23:04:42


28. 匿名@ガールズちゃんねる
くもんの宿題多すぎて何回も同じプリントやらされるから前のプリントの答え丸写しして出したら違うプリントの答え丸写しで先生にバレて気まづかったな。でも先生も優しくて少し宿題減らそっか?って言ってくれた。

2023/04/19(水) 23:02:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰も弾かないのにピアノある家って多いよね。

2023/04/19(水) 23:02:33


48. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な習い事があって親に辞めたいと言うと、もう少し続けたら?と親に言われるんだよね。小さいときだし、親のご機嫌もとりたいからその場では続けるって言うしかないんだよねー。それでその後再び辞めたいと言うと「自分がやりたいって言ったんでしょ?」と反論される笑
しかも私の親は私の習い事の練習とかに大して協力的でもないのに何故続けさせたいのか謎だった。単に習い事やらせたいだけだったんだろうな。

2023/04/19(水) 23:05:57


49. 匿名@ガールズちゃんねる
私もピアノ。音楽的才能がなかったようで…
あとバレエかダンスだけど習わせようと見学に連れて行かれたけど小学校高学年でレオタード着るのが嫌過ぎて拒否したな。逆に好きだったのは書道。絵画教室も夏休みだけ行って続けたいって言ったけどなんか送迎が面倒かなんかの理由でできなかった記憶。

2023/04/19(水) 23:05:57


56. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー
習字。
上級生のイジメっ子が複数通ってて、酷いイジメに遭った。

我慢して通ってて段も取ったけどクソほど役に立っとらんわ。

2023/04/19(水) 23:07:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が書いたのかと思った
私は親の願望で勝手にピアノまで買ってやらされたけど、家に帰るたび毎日のように母親から練習しなさいの怒鳴り声
ろくに練習する気もなく教室に行くと今度は先生から怒られる
親に辞めたいと訴えてもダメの一点張り
結局9年間ぐらいやらされて1曲もまともに弾けないまま終わりました✌️

2023/04/19(水) 23:08:33


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ピースサインが清々しいね!

2023/04/19(水) 23:33:37


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
その弾けなかったのは才能とかじゃなくて子供ながらの無意識な唯一の抵抗だったんだろうね

2023/04/19(水) 23:48:16


65. 匿名@ガールズちゃんねる
お琴
近所の三姉妹に嫌々教えてもらってて、ある日、その1人が自死して習わなくなったが、トラウマになってて琴を見ると思いだす。

2023/04/19(水) 23:10:05


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たまにその手の話きくけど、子供だと思ってそんな態度とるのかな?
自分は大人だけどピアノ習いたくて、でもそんな対応されたらブチ切れてしまいそうだわ。

2023/04/19(水) 23:13:22


79. 匿名@ガールズちゃんねる
ピアノ🎹母の親友の娘(私より4歳年上)がピアノを習っていて、その子みたいになって欲しくて、母が私にも習わせた。先生も厳しくて全然楽しくなかったし大嫌いだった。

母の親友の娘はピアノが上手くて、母も私をそうさせたかったみたいだけど、その子音大に行ってピアノの先生になったんだよ。子供の頃から上手いに決まってるじゃん‼︎そんな子と比べられてもねって感じ。

2023/04/19(水) 23:14:11


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もピアノ
興味ないから上達しなかったし
「私はピアノ習いたかったから羨ましいです」て人いたけど私は興味ないんだから知らんがな
貴方も興味ない習い事ならやりたくないでしょって感じ

2023/04/19(水) 23:20:44


153. 匿名@ガールズちゃんねる
私の年代ピアノやってる子多くて、ずっとピアノ弾けない(楽器音楽系が苦手)コンプレックスで、習いたかったナンバーワンなんだけどここ見てたらピアノが1番嫌な習い事のようですね…

長年やってても一曲も弾けない人もいるとか。なんかちょっと気が楽になりました。

2023/04/19(水) 23:49:34


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ピアノは送るだけで家庭での練習に付き合う気のない親に向かない習い事だよね
家にいられたくなかったんだろうけど

2023/04/19(水) 23:55:20


編集元: 子供の頃親にやらされて嫌だった習い事

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今年流行ると思うもの【願望】
アメリカに「ガールズちゃんねる」があったら、立ちそうなトピ。
結局縦型洗濯機とドラム式洗濯機どっちがいいの?
♥あわせて読みたい♥