2. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに体育があるのは日本くらい
2023/04/20(木) 17:36:11
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
体育はやっても、あんなにプレッシャーや怖い指導がある感じじゃないみたいだね
2023/04/20(木) 17:38:04
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でも体育無かったから私みたいに全く運動しない人もいるわけで笑
週3.4回くらいはやっておいて損は無いかなあ
外遊びも減ってるようだし
2023/04/20(木) 17:45:40
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だよね。運動会も部活もじゃない?日本暮らしが浅い英会話の先生に話したら驚いていたもの。全員楽しんでいるのか?と何とも絶妙な顔で言葉を発していたよ(笑)
2023/04/20(木) 17:50:04
3. 匿名@ガールズちゃんねる
持久走とか苦痛でしかなかった
2023/04/20(木) 17:36:32
4. 匿名@ガールズちゃんねる
運動自体対して好きじゃないけど体育は本当に嫌いだった
2023/04/20(木) 17:36:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
私も要領悪くて体育嫌いだった
2023/04/20(木) 17:36:55
7. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもかんでも時代に合わせなきゃならんのか
2023/04/20(木) 17:37:03
8. 匿名@ガールズちゃんねる
水分補給させないとか今じゃ考えられないもんね
2023/04/20(木) 17:37:07
9. 匿名@ガールズちゃんねる
組体操の大技とかは馬鹿みたいだと思う、危ない
2023/04/20(木) 17:37:15
10. 匿名@ガールズちゃんねる
スポーツは苦手だし全く見ないけど、体育がなくなって欲しいとは思わない
2023/04/20(木) 17:37:18
11. 匿名@ガールズちゃんねる
なら音楽だって苦手な子もいるよ。
2023/04/20(木) 17:37:22
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
出来ないピアノ任された時は苦痛だった
2023/04/20(木) 17:41:39
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
体育はケガもするし苦しいからね
遊びでする水泳やバトミントンは好きだったのに授業で優劣をつけられ運動に対しての苦手意識が植え付けられた。
2023/04/20(木) 17:44:36
13. 匿名@ガールズちゃんねる
チームプレー苦手な自分には苦痛でしかなかった
2023/04/20(木) 17:37:31
14. 匿名@ガールズちゃんねる
体育教師には本当に理解できないから変わらないんだろうな。
2023/04/20(木) 17:37:38
16. 匿名@ガールズちゃんねる
健康のためだけだったらラジオ体操とジョギング程度でいいかも
体育の時間少なくして時間割の中に部活動を組み込む方が良いような
2023/04/20(木) 17:37:41
17. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどうくさい世の中だねー
みんながそれぞれ思ってることばかりになるわけないのに
2023/04/20(木) 17:37:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドッヂボールがまじで苦痛の時間だった…
当たるの怖くて逃げまどってたら、逃げるスキルだけ上手くなって最後まで残ってしまうという負のループ
2023/04/20(木) 17:37:46
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
運動神経だけじゃなく
ビビりや要領の悪さが露呈するよね、ドッジボールってw
2023/04/20(木) 18:01:25
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
避けるのだけでなく、投げるのもキャッチも上手ければ楽しめるけど、好きでもないのに最後まで残って悪目立ちするとか地獄でしかないよね…
2023/04/20(木) 18:09:27
19. 匿名@ガールズちゃんねる
数学だって心折れるだろ
2023/04/20(木) 17:37:47
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ホントそれ。それぞれ苦手や嫌いな科目はある。
なんで体育だけ必要ないみたいな声が大きいのだろう。
2023/04/20(木) 17:41:53
20. 匿名@ガールズちゃんねる
体育はめっちゃ嫌だった
跳び箱とか、一人ひとり飛ぶから、もし出来なかったから公開処刑だし最悪
2023/04/20(木) 17:37:48
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別に。苦手だったけど苦痛ではない。
2023/04/20(木) 17:37:49
23. 匿名@ガールズちゃんねる
体育教師の存在も体育嫌いを生み出してる原因だと思う
2023/04/20(木) 17:38:00
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
運動部だけひいきする体育教師もいるしね。
2023/04/20(木) 17:45:59
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
体育教師って体育好きばかりだもんね
そりゃ体育嫌いの気持ちはわからんよな
2023/04/20(木) 18:03:25
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ダンスはマジでいらん
2023/04/20(木) 17:38:24
30. 匿名@ガールズちゃんねる
足が遅かったり下手なりにどうやったら少しでも上手くなるのか、速く走れるようになるのかってのを教えてくれないから、楽しいと思えないしやる気もでないんだよね。
2023/04/20(木) 17:38:27
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私もそう思う。
球技でもどういう風に投げたら上手く投げられるかというような体の使い方教えてくれないよね。「今日の時間はバスケです。さぁみんなでバスケしましょう」みたいな感じだから苦手な子にとっては楽しくないもの。
国語なら先ずはひらがな→カタカナ→漢字というようにステップアップするけど、体育はそういう基礎なくいきなり競技(陸上、球技、体操など)させられる。
2023/04/20(木) 17:56:00
49. 匿名@ガールズちゃんねる
基本をちゃんと教えてくれなかった気がする。
いきなり試合だった笑
2023/04/20(木) 17:40:11
51. 匿名@ガールズちゃんねる
私も運動は好きだけど体育嫌いだった
スポーツテスト学年2位で美術部なの不思議がられたけど、体育の授業って人間関係も絡むから嫌なのよ
2023/04/20(木) 17:40:29
59. 匿名@ガールズちゃんねる
体育なくなれとまでは思わないけど、運動音痴で馬鹿にされたり暴言吐かれるのをなんとかして欲しい。教師まで便乗してくるし。
でも「しょせん授業だろ?」って感じにフォローしてくれた数人には今でも感謝してる
2023/04/20(木) 17:41:53
65. 匿名@ガールズちゃんねる
はぁ〜…。
4月のバレーボールの授業が死ぬほど嫌いだった。
バレーボールできないだけで全てを否定されるような雰囲気。
あれはやめた方がいいと思う。
卒業してもバレーボールの試合なんて絶対見たくない!
拒否しまくってる。
2023/04/20(木) 17:42:39
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
わかるわ。私もバレーボールもバスケも大嫌い観るのも嫌だしなんならマンガも読みたくない。真面目にやっても痛いめみるだけ。
2023/04/20(木) 17:48:36
75. 匿名@ガールズちゃんねる
できないのをできるようにしてくれる指導なら、こんなに体育嫌いを生まなかったと思う
恥さらし、仲間外れ、依怙贔屓の場だから嫌われるんだよ
2023/04/20(木) 17:44:08
82. 匿名@ガールズちゃんねる
どの教科もそうだけど
出来ないことが出来るようになるから楽しめるんであって
出来ないことを出来ないままにされた上で評価されるんだから
体育に限らず、面白くなくなるのは分かるよ
2023/04/20(木) 17:45:26
101. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしも体育大嫌いだった。
特に球技などのチームプレイ。みんなできっちり動きを合わせて踊るダンスも苦手だった。
公立中学校だったけどスポ根体質のめちゃくちゃスパルタな学校で、完全に文化系のわたしはつらかった。
部活ではなく、体育の授業の中で一定水準に記録が満たない人は放課後居残り特訓させられたり。(50m◯秒を切るとか)
ずっと自分は運動神経のないダメな人間だと思って成長したけど、大人になってから登山やバックカントリースキーをしてみたらものすごく楽しくて、体力も持久力もあって向いていることもわかった。
身体を動かすことは骨の発達や強化・脳の成長にもいいから、そういう時間を授業に入れるのがは大切だと思う。
でも、「出来ない・苦手」な子が萎縮して楽しめないようなスタイルや、真面目に取り組んでも出来ないことで低評価をつけるのはやめてほしい。
2023/04/20(木) 17:50:39
103. 匿名@ガールズちゃんねる
不得意な人をウザがる、下手したら罵倒するのをやめてほしい
努力したってできないんだよ
2023/04/20(木) 17:51:19
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全文同意
迷惑がられてるのもわかるから、なるべく迷惑かけないようにしてたわ
大学の体育はテニス選択したけど、初めて体育の授業で楽しいと思えた
2023/04/20(木) 17:54:28
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体育嫌いだったから運動も苦手だと思いこんでたけど、ハイキングに誘われてから夏山登山にハマった。冬場の体力維持するためにランも始めて、小中学校時代からの友達に驚かれた
体育って、おとなしい子は身体能力に関わらず苦手にさせる何かがあるんだと思う
2023/04/20(木) 17:54:45
158. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子は良いねぇ
なんでもネットで訴えることができて…
クラスで一番くらい運動神経悪かった私はかなり傷ついたよ。その分、開き直って強くなったけど。
2023/04/20(木) 18:08:39
編集元: 運動は好きだが体育は嫌い、授業で心傷つく人も「不得意でも楽しめる科目にして」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥