2. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと量増やせだのあれが欲しいだのは流石にがめついよ?
2023/04/20(木) 23:39:19
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これだよね?
なんでこんなに図々しいんだろう。こんな母親に育てられている子供はどんな風に育つのやら…

2023/04/20(木) 23:42:01
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
さすがにコ○キ
2023/04/20(木) 23:44:01
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
それ!
そもそも、Twitterのママ垢のノリが苦手。こういうコメント本当に嫌い。同じ母親と思われたくない。
2023/04/20(木) 23:44:01
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
分かる。趣味垢でツイッターしてるし子供も2人いるけどママ垢は大嫌い。あのノリ本当に気持ち悪いよね。
子育てしてるわたしたち最高!!偉い!!尊い!みたいなノリ。無理すぎる。
2023/04/20(木) 23:46:06
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そうなるよねぇ…
2023/04/20(木) 23:39:37
7. 匿名@ガールズちゃんねる
普段行かないから関係ない話だった
2023/04/20(木) 23:39:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
無料って厄介な人が一定数集まるからね…
2023/04/20(木) 23:39:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
客層一気に悪くなりそうって懸念はある
2023/04/20(木) 23:40:27
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
でももともと客層そんなにいいかな
地元だけかもしれないけどスタバと同じような客層でワイワイした人が多い
2023/04/20(木) 23:43:08
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
スタバからファミレスの騒がしさになる事を恐れているのでは?
2023/04/20(木) 23:50:01
366. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
え?むしろ、ワイワイした人を見た事ないけど。
2023/04/21(金) 00:47:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
SNSの批判って目立つけど実はほんの少数なんだよね
2023/04/20(木) 23:39:54
12. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁこの記事見てもう行きませんって言う人なんて、元々大して行ってない人が大半だろうから気にしてない。
2023/04/20(木) 23:40:10
14. 匿名@ガールズちゃんねる
提供中止の未来が視えます
2023/04/20(木) 23:40:29
248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
離乳食を有料(100円)にすればお互い穏便に済む。無料だと客層が荒れる。
2023/04/21(金) 00:19:00
17. 匿名@ガールズちゃんねる
別にお店判断で好きにしたらいいと思うけど需要はあるのかね
子持ちならテイクアウトして公園とかで食べた方が良さそう
店内そんなに広くないし、基本は長居せず食べたらサクッと退店するスタイルのお店だよね
2023/04/20(木) 23:40:40
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
Twitterでは女の吉野家っていわれてるね
2023/04/20(木) 23:51:33
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>119
働く女性がサクッと1人でランチに使う店ってイメージだったからピッタリだわ。駅ナカとかによく出店してるよね
2023/04/20(木) 23:56:11
266. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そんな店なら子持ちが嫌がられる気持ちもわからんでもないな。
女性の社会進出が多いからってママになっても来てほしいと思ってとか勘違いした可能性があるね。
それをじゃあその層は求めてるのか?とも思うし、
長居せずに子供に離乳食をサクッと食わせて退出してくれ!って難しいと思うが。
戦略間違えてる系だと思われる。
2023/04/21(金) 00:22:25
23. 匿名@ガールズちゃんねる
無料でなくてもいいんじゃない?
その対象月齢で外食の味が赤ちゃんに合うか分からないから私は持参すると思うけれど
2023/04/20(木) 23:40:53
24. 匿名@ガールズちゃんねる
有料にしたらダメなの?
2023/04/20(木) 23:40:57
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
元々子供がくるような場所じゃない気がする。
都内はだけど、パソコンいじってる人とか
勉強してる人とか、1人で小休憩してる人が多いから。
2023/04/20(木) 23:45:29
453. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
子連れよりPC持ち込みや勉強してる人の方
店側の迷惑じゃね
2023/04/21(金) 01:17:05
454. 匿名@ガールズちゃんねる
>>453
だよね…
パソコン持ち込んで作業する店でもないわ
2023/04/21(金) 01:17:48
35. 匿名@ガールズちゃんねる
用事や買い物で疲れた時にちょっと休んで健康的に食事も済ませたいから、ふらっと一人で入ることも多かったしよく行く店舗もあったけど、雰囲気変わっちゃったら避けるかな…
2023/04/20(木) 23:42:39
36. 匿名@ガールズちゃんねる
子あり様だぞ!道を開けろ!w
2023/04/20(木) 23:42:47
38. 匿名@ガールズちゃんねる
意見の一つにあったけど図々しい子持ちは子供がすることだからってめちゃくちゃ汚くして帰ったりソファでオムツ変えてそのオムツもそのまんまだから完全個室とかじゃないから純粋に食べにきてる人が嫌な思いするのはわかる
2023/04/20(木) 23:42:57
261. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
席でオムツ替えはさすがに見たことないけど、子供が床にこぼした飲み物とか食べ物もテーブルももちろんぐちゃぐちゃの汚い状態で帰る人は結構見るからびっくりするわ
2023/04/21(金) 00:21:33
289. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
前にどこかのイタリアンがこれを守れない子連れはお断りって張り紙出したってトピで、至極当たり前のことしか書かれてないのに、子連れを敵視してるみたいにとる人が多くてドン引きした。
そのトピで席でオムツ替えるのも仕方ないって意見が少なからずあってますますドン引き。
2023/04/21(金) 00:28:18
39. 匿名@ガールズちゃんねる
財源が金払った人からの売上だと思うとね。自由なビジネスの世界じゃ消費者も自由に批評するし、もっと商品開発に力を入れることに使ってよ的な気持ちになるのは想像つく。
2023/04/20(木) 23:43:06
44. 匿名@ガールズちゃんねる
OLから家族連れにターゲット変更したわけだし、最初の反発は予想済みなんじゃないの
2023/04/20(木) 23:43:15
48. 匿名@ガールズちゃんねる
うーん、有料にすればよいのに。
スープストックって、特に安くないし、程々財力あるママしか普通行かないんじゃない?
でも、離乳食は携帯用もいっぱいあるし、特に必要はないかなー。
幼児食のほうが嬉しい。
2023/04/20(木) 23:43:31
49. 匿名@ガールズちゃんねる
試みとしては反対する要素はないんだけど
嫌な人は嫌だろうねってのはすごく理解できる
新店舗オープンさせてそこでやるとかなら良かったんじゃないかな?
2023/04/20(木) 23:43:32
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この婚活アドバイザー(?)のツイートも意味不明だった。私も独身だから読んでいてイラっとしたし、結婚が全てじゃないでしょ。

2023/04/20(木) 23:44:12
59. 匿名@ガールズちゃんねる
無料提供…
客層が悪くなるだろうね
2023/04/20(木) 23:44:13
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
せめて100円に設定とかできなかったのかね
無料だと客層って変わるのにさ
2023/04/20(木) 23:46:13
65. 匿名@ガールズちゃんねる
もう子供が大きい子持ちで子育て経験ありだからこそ、棲み分けは大事だと感じる
2023/04/20(木) 23:44:57
66. 匿名@ガールズちゃんねる
無料じゃなくてお金とっていいと思う。
2023/04/20(木) 23:44:58
67. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ単純にお店もテーブルも狭くて子ども連れで来るにはハードル高くない?とは思う
赤ちゃん連れて温かいスープとか怖くて飲めない
2023/04/20(木) 23:45:02
71. 匿名@ガールズちゃんねる
300円とか安くてもお金払う話なら、こんなことにはならなかったと思うよ
2023/04/20(木) 23:45:14
72. 匿名@ガールズちゃんねる
店内が狭いイメージあるけどベビーカー入るのかね
2023/04/20(木) 23:45:18
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
写真、口の周りよだれか何かわからん汚れまみれでないのがよかったわ…
飲食店で汚れつけた写真は嫌
笑顔でおいしそうに口開けてる赤ちゃんの写真の方が嫌悪感無い
2023/04/20(木) 23:45:21
85. 匿名@ガールズちゃんねる
表参道店とか一人客でいつもいっぱいだったけどね
子供がギャンギャン泣く場になったら今までの客離れるだろうけど、それも見越して、一人客がいなくなっていいという覚悟でやってるのだろうから、見届けましょうや。
2023/04/20(木) 23:46:25
88. 匿名@ガールズちゃんねる
イメージアップのためにやったんだろうけど逆効果よ。あそこは静かに手っ取り早く食べたいときに行くのに、子供の叫び声を聞きながらはちょっと。
2023/04/20(木) 23:46:38
90. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れに優しくはいいけど、子供から離れて休憩するところも残しといて欲しい
2023/04/20(木) 23:47:13
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無料にした分の皺寄せは誰にいくの?
商品価格を上げたのか店員さんの給料が上がらないのか。
近所にないから行かないけど。
2023/04/20(木) 23:47:13
99. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ちの方がお金あるんでそこにシフトしただけでしょ
子持ち同士の誕プレとかに手軽じゃん?
この話題で思うのは、子育て政策は企業に任せて税金は別に回した方がいいと思った
子持ちはお金あるよ
支援しなくて十分
2023/04/20(木) 23:48:18
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スープストックが離乳食を出すことについては、どうとも思わないけれど、果たして需要がそんなにあるのかなという印象。
OLさんが1人で来てランチとか夜ご飯をささっと食べて帰る店っていう感じで、立地も駅とか繁華街で住宅街にそんなにあったかな?という感じ。
客席も狭いし、ベビーカー置いて仕事帰りのママやママ友とランチ会するようなスペースってなさそう。
休日のファミリー層や持ち帰りを狙っているのかなぁ…。
2023/04/20(木) 23:53:49
136. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日汗水垂らして働いている人にも目を向けて欲しいです
2023/04/20(木) 23:53:51
152. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって子供そのものへのヘイトではなく、子供連れてる私は無敵よ!みたいな顔してるあたおかママに対する不安感なんだよね
2023/04/20(木) 23:56:50
154. 匿名@ガールズちゃんねる
スープストックトーキョーってお一人様のまったりランチの御用達のカフェって感じで、私も通ってるから、赤ちゃん連れが泣いてうるさかったりテーブルが汚くされるのは嫌だなあ…あと狭い店舗ばかりだし店内のベビーカーも邪魔になると思う
ファミレスみたいな騒々しさを最初から想定してるユーザーって少ないと思う。コレはお客が離れても仕方がない
2023/04/20(木) 23:57:02
171. 匿名@ガールズちゃんねる
よく利用している店が3店舗あるけど、どこも1人席メインで1人客が多いから、これはどういう風の吹き回し?という感じ。
無料かどうかはどうでもいいけど、
離乳食を提供する=店内にそこそこ長時間赤ちゃんがいるってことでしょ?
泣き喚いたりぐずったりしてたら、
1人で静かに食事したい人にはただただ邪魔に思われると思うのだけど。
1人客メインの店舗にはさすがに赤ちゃん連れは行かないのかな?
先日はとある店舗で小学生くらいの女の子とお母さんがカウンター席で宿題?をやってて、
お母さんがずっと女の子に怒っててさ。
何でこんな簡単なことが分からないの?とか
もっと綺麗な字で書きなさい!とか。
他みんな1人客でシーンとしてる中で、
本当に邪魔だったわ。
ちょっとトピズレだけど、
それを思い出しちゃって、
この新しい取り組みは何だか嫌な予感しかしない。
2023/04/21(金) 00:00:11
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
騒音から解放されたい気分のときに行ってた。でも子供が騒ぐようになるのかと思うとちょっと遠のく。
2023/04/21(金) 00:01:01
185. 匿名@ガールズちゃんねる
スープストックは前から出産祝いのスープ詰め合わせの販売とかしてて、それも結構人気だったから、世の中の流れを読んで子育て支援関連に本格的に参入するんだなと思って記事を読んだけど。無料にする必要はないかもね。100円でもいいから徴収した方がいいと思うけど、無料にしたのはどんな狙いがあるのかしら。
2023/04/21(金) 00:02:55
203. 匿名@ガールズちゃんねる
言うて駅ナカにあるのがほとんどだから、そこにわざわざママ友グループで来ないでしょ
仕事帰りの時間帯なんて子持ちは家に居るだろうし
みんな騒ぎ過ぎだし、子持ちと子無しの対立煽りウザいわ
2023/04/21(金) 00:07:59
250. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供どうこうってよりも、席の作りとか見ても元々1人でサクッと気軽に…みたいなコンセプトの店だからじゃない
中途半端にターゲット変更すると失敗しそう
2023/04/21(金) 00:19:19
349. 匿名@ガールズちゃんねる
べつに周りの客の人間がタダで食べるのかはどうでもいいけど、でも休憩のために入った高めの美味しいスープにカフェで、自分の隣の席で赤ちゃんの泣き声がうるさかったり暴れて離乳食が飛び散ってきたら流石にイラっとすると思う
冷たいと言われようがそう思うことくらい許してほしい
2023/04/21(金) 00:44:18
381. 匿名@ガールズちゃんねる
>>349
そうそう、無料提供とかどうでもよい。
たぶんここで拒否反応起こしてる大部分の人は、自分が心穏やかに過ごしたい時に半径5m以内に乳幼児が入ってくること自体がNGなんだと思います。
私含め!
2023/04/21(金) 00:51:50
434. 匿名@ガールズちゃんねる
その赤ちゃんと親が他の大人の客と同じように黙って食べて黙って退出してくれるのなら文句は言わない
でも絶対大声で喋るでしょ。ほーらおくちアーンしてーオギャアーって鳴り響くでしょ
外ならともかくそういうの狭い店内で聞きたくないと思う客は多いと思う
2023/04/21(金) 01:07:30
437. 匿名@ガールズちゃんねる
批判はしないけどさ、あぁもう一人では行けないな、とは思ったよ。
平日のランチにスープストックに入ったら、ママ友グループがうるさすぎてげんなりしたもん。
奥の席空いてるな、と思ったけどベビーカーで塞がれてるし、そのまま出て行ったことがある。
更にそうなりそうだよね。
2023/04/21(金) 01:09:17
463. 匿名@ガールズちゃんねる
もうキッズ迎合やめちまえ議論呼ぶのもめんどい
ラーメン屋とか居酒屋とか子供お断り店あったって良いだろ
何を考えてこんなこと始めるのかわかんないけど、今までで子供サイドも元々の客層も何も困ってないんだから今までのままでいいだろ
子供がいる親でも時々大人だけで落ち着いて話せる店とか行くんだからそれで良いだろ
ファミレスとかイオン行った方が木を隠すには森で神経使わないし棲み分けも必要だろ
最たる例が回転寿司屋だよ
私らガキの頃はお寿司もサビ入り食わされてたのに何でお子様に合わせてサビ抜きが主流なんだよ
手間増やすな自分でネタめくってサビ入れる気持ち考えたことあるのか
今までサビ入りで育ってきた自分達は何なんだよ大丈夫なの?
子供だって人間なんだし今まで自分達も普通に育って来てるのに、元子供の大人が何でこんなに今の子供のこと別の生物並みに扱うのかわからん
2023/04/21(金) 01:24:32
編集元: スープストックトーキョーが離乳食を無料提供 SNSに心ない反応
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
子あり様だぞ!道を開けろ!w
永年おひとりさまだぞ! 塩を撒け!
時間帯も勤め人がメインで食事する時間帯は提供せずに比較的ヒマであろう14:00-17:00だけ客寄せで提供するとかなら批判も少なかったろうに。