1. 匿名@ガールズちゃんねる
今日子ども(6歳)が近所の友だち(学年2つ上)に対してバカを連発していました。私は近くでそれを見ていました。事の発端は、我が子含めて複数人で遊んでいましたが、遊びに対して何か納得がいかないことがあったようで暴言を吐いたみたいです。
なるべく人前で説教することは避け、無理矢理家の中に子どもを引きずり込んで、説教&ビンタ、手足を複数回叩いてしまいました。
それ以降子どもはわたしにすごく気を遣って話しかけてきます。(お母さんかわいいね、とか)
私は吐き気がするほどしんどいです。参ってます。
みなさんの子どもを叩いてしまったエピソードも聞かせてください。

2023/04/20(木) 23:19:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
普通にあるよ

2023/04/20(木) 23:20:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
悪いことしたらお尻叩いた

2023/04/20(木) 23:20:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ない人いる?

2023/04/20(木) 23:21:05


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
叩かれたことないよ
大学生の時に取っ組み合いした時に私がなぐったから母親にもなぐられたけど

子供の時はげんこつはあるけど、今からゲンコツをするぞ!反省しろ!といわれて痛くないやつでゴツンはあった

2023/04/20(木) 23:29:25


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ないよ
私自身がめっちゃ叩かれて育ったから
自分の子供には同じ思いさせたくなくて

あと1回叩いたら私の性格上癖になりそうで怖いってのもある

めっちゃ腹立った時に「ペンするよ?」て言ったことはあるけど

2023/04/20(木) 23:35:48


343. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
私も叩かれて育ったから絶対に叩かないって決めてる。

私が第1子産んだ時に、何かで実母が機嫌損ねて私の頭をボンって叩いてきたんだけど、なんかもうめちゃくちゃショックだったし軽くなのに頭グワングワンしたし、何が悪いのかは覚えてないのに叩かれたことしか残らなかった。それに叩かれた瞬間屈辱的でカッと熱くなったの覚えてる。だから、子供には何があっても絶対に手を出さないと決めた。

子供に暴力は絶対いけないって育ててるのに親が暴力ふるったら意味ないよね。

2023/04/21(金) 00:51:01


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
なんか自分の中でそれだけは超えちゃいけない一線と思ってて、超えないように本当に必死で自分を抑えてる。
でもその間眉間に皺寄せてすっごい嫌な顔で子どもと接するし口調は悪いし、子どもにとってはスパーンと1発やっちゃった方がいいのかもしれない。
私が子どもの頃何度か叱られた時にビンタされたのをまだ覚えてて、その思いをさせたくなくて一線引いてだんだけど、私の嫌な顔も記憶に残るんだろうな。どっちが良いんだろう。

2023/04/20(木) 23:56:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
今は何でも虐待だって言うけど主さんの場合は違うと思う。

子供が悪いことしたんだもん。

2023/04/20(木) 23:22:21


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
暴言と暴行だと後者の方がダメなんだけどね。
自分の子には暴行って罪にならないのかというとそんなことはない。子どもが他所に訴えられないだけ

2023/04/20(木) 23:29:26


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
さすがに主はやりすぎだと思うんだけど、これに+多いのってびっくり

2023/04/20(木) 23:29:52


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
叩いたことないってコメにたくさんマイナスついてるのもびっくり

2023/04/20(木) 23:33:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃、母にめちゃくちゃ引っ叩かられた記憶ある

2023/04/20(木) 23:22:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
あるある。自分が悪い時もあったし感情のままにやられた事もあった。

2023/04/20(木) 23:24:01


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も子供の頃、反抗すると母にヒステリックな感じで背中をずっと叩かれてた記憶がある。
だから子どもにも同じことをしている自分がいた。

2023/04/20(木) 23:36:29


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も。やられた側から言わせてもらうと、顔面や頭だけは絶対やめた方がいい。大人の力って本人が思ってる以上だし物理的ダメージは想像以上。最悪、脳機能低下するし、何もいいことない。
この令和の時代にもまだ体罰でしつける人がいるなんて、恐ろしい。虐待だよ。

2023/04/20(木) 23:44:36


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルちゃんでは、たまに叩かれることがある

2023/04/20(木) 23:22:48


21. 匿名@ガールズちゃんねる
息子にあるよ。口で言っても騒いで聞いてくれない時は話を聞け!って言ってビンタした
初めてことの重大さに気付いたかのように話を聞いて謝ってたけど出来れば手は出したくないです

2023/04/20(木) 23:23:06


24. 匿名@ガールズちゃんねる
その場でむしろしっかり怒った方がよくない?
それは人前で怒ることのマイナスではないと思う
先生がみんなの前で1人を叱るのとは違うから
悪いことしたら現行犯で叱った方がいいよ

2023/04/20(木) 23:23:23


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
思った。明らかに人様に悪意を持って悪いことしてたならその場で叱るよ。

2023/04/20(木) 23:39:55


355. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
言葉で叱ってバカバカ言われた年上の子に親子で謝る。までがセットだと思う。

主が腹が立ってイライラしたのを子供を叩いてスッキリしたかっただけだろうね。 暴力でしか解決出来ない親はまだまだ未熟な親なんだろうなと思うよ。

結局は腹が立って「バカバカ」暴言と、腹が立って「叩きまくる」暴力って前頭葉がうまく機能してない所は同じなんだよね。 しかも前頭葉は3歳にほぼ完成するから、その年齢以前に叩かれて育てられるとうまく機能しなくなるらしい。

2023/04/21(金) 01:03:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子小4
親をナメるような態度を最近取る。
シバいてどうにもならないけど、言葉でもどうにもならないよ。

2023/04/20(木) 23:23:45


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27

うちも息子2人だけど舐めた態度取られたら、あなたに対する家事を放棄しますって断言してる。
家を追い出すわけじゃなく、食べ物も自分で調理して洗濯も自分でしないさいねって。
それ言ったらだいたい改善される我が子は単純だよね。笑

2023/04/20(木) 23:45:33


344. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
小2になるけど、もう既に舐めた態度を取る。こんこんと言い聞かせてるけど本当にどうにもならない。

2023/04/21(金) 00:53:23


31. 匿名@ガールズちゃんねる
あるよー、もちろんすぐ後悔するけどね
痛い目みなきゃわかんないこともある
ただ主さんの場合はその場で叱って(叩いたりしなくても)相手の子に謝って、子供にも謝らせないといけなかったんじゃない?
もちろん相手の子だって悪いとこあったと思うけど、そこは一旦飲み込んでさ
しんどいよねー

2023/04/20(木) 23:24:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ビンタってすごく痛いよね…
「お母さんの手も痛いのよ!」
とか言われたけど
子供ながらに「何言ってんの?顔のほうが痛いに決まってるでしょ…」と思ってた
ビンタはやめたほうがいいと思う

2023/04/20(木) 23:24:12


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
それYahooの虐待の連載記事にも書いてた‥
その娘さんもお母さんからビンタされて、その時に「あんたを叩く、お母さんの手が痛い!」って言われてたらしい。酷すぎるよね‥

2023/04/20(木) 23:30:21


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
本当それ
1度だけされたことあるけど未だに思い出すしその時は殺意沸いた

2023/04/20(木) 23:36:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃあるわ。
人を傷つける行為や命が危ないときなんて特に。
日常的に叩いちゃだめだけどそれは許せない!ってときは叩いてしまうよ。

2023/04/20(木) 23:24:21


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
原因は子供の言動ではなく、怒りの感情をコントロールできてないのでは?
育児に疲れてる場合もあるし、鉄や亜鉛マグネシウムとかの栄養が足りてない場合もある
かなりしんどいけど、今のうちに向き合っておかないと今後どんどんしんどくなる

2023/04/20(木) 23:25:45


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
みんな育児してて怒りの感情コントロールできる?
私子ども育てるようになって、自分がこんなにキレやすい人間だったんだなと驚いてるわ。
いろいろ思いつく対策はしてるし、一時保育も利用してマッサージとか買い物とか自分に時間やお金も使える時もあるけど、どうしてもイラつく時はどすの利いた声出しておこってしまうわ

2023/04/20(木) 23:45:58


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>それ以降子どもはわたしにすごく気を遣って話しかけてきます。(お母さんかわいいね、とか)

ここがかなり引っかかるな
なぜ怒ったか、をちゃんと説く必要があるんでは?

2023/04/20(木) 23:26:08


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
私は両親に日常的に虐待されて育ったけど、両親は虐待と思っていない
でも叩かれたり殴られたりして痛かった怖かった悲しかったっていう記憶しか残ってない
何で怒られたかは覚えてなくて「悪いことしたら痛いことされる」ではなくて「親を怒らせたら痛いことされる」とインプットされて、常に怯えてる子供時代で吃音も酷かった
その部分を読む限り、トピ主のお子さんも同じ気がする

2023/04/20(木) 23:43:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
バカはあかんけどビンタする程のこと?
まずは説教じゃだめなの

2023/04/20(木) 23:26:21


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マネをしてお母さんと同じことを友達にしないといいね

2023/04/20(木) 23:26:40


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
育児してて場合によっては手を上げることがあっても仕方ないと思うけど、複数回叩くのは必要だったの?

2023/04/20(木) 23:27:09


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
時にはあるけどビンタして手足叩くのはやり過ぎかと思う。自分の感情入ってる

2023/04/20(木) 23:42:09


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
叩かないといけない時があるのは分かるけど、叩きすぎでは?

2023/04/20(木) 23:27:11


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小さい頃はゲンコツはあるよ
危ない事したり、何度注意しても聞かなかった時に何度かある

反抗期は人をして言ってはいけない暴言を吐いた時とかかな
胸押したり頭はたいたりまあまあ激しかったねw

個人的に絶対に我が子を叩いちゃいけない、とは思わない。ただ何度も連続は感情を完全に抑えきれていない時だから、少し放置して離れてみるのも良いかもね

2023/04/20(木) 23:28:53


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
参ってるのは子どもの方だよ
手も出してそれだけ酷く説教したのなら、その後のフォローもセットだと思う
説教した後から子どもの様子がおかしいって完全に怯えてるからだよ
叱ると怒るは違うのを認識した方がいいと思う

2023/04/20(木) 23:31:43


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なぜ人前で説教しないの?
いけないときないけないとその場で教えたほうがいいんじゃ?
家の中に……って誰も見ていないところでってことだものね。
エスカレートしませんように。

2023/04/20(木) 23:32:06


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼児同士の小競り合いからの暴言と成人が幼児にビンタ。


どっちがヤバいでしょうか?

2023/04/20(木) 23:33:57


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろその場でガツンと叱った方がよかった気もする
バカバカ言われた子もガッツリ叱られてる姿見たらちょっとはスッキリするだろうし

2023/04/20(木) 23:38:03


158. 匿名@ガールズちゃんねる
子供時代を思い出してみると、確かに友達に暴言はく子いたよね。
バカ、あほ、頭おかしいんじゃねえの、きもい、とか
ひどいと友達を叩く、ける、物ではたく、両方掴んで壁にガンガン近づけるとか居たし。

そういう子の親って「あらまあ、もうダメよ〜にこにこ」みたいな人が多かったから>>1さんがちゃんと怒ってるのは良いと思う(暴力はダメだけど)

2023/04/20(木) 23:43:08


180. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のタイプによって全然違ってくる
口だけで聞いてくれたら苦労しない

2023/04/20(木) 23:47:09


238. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんが甘いって言うけど、いつもいつも両方から叱られてたらそれはそれで子供も息詰まるだろうし、逃げ場は必要よ

2023/04/21(金) 00:01:53


279. 匿名@ガールズちゃんねる
相手自分の子どもの命の危険レベルのやらかしをして思わず叩いちゃった。←わかる。

それ以外←なんで叩くの??言葉通じないの??外で悪いことしてもムチで躾けてくる人はいないよ??

2023/04/21(金) 00:16:49


284. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ叩く必要があったのだろう
まして、自分がしたことが悪いと思いながら自分と同じ仲間を見付けようとトピを立てるところがもうおかしい
反省していないでしょ
あなたまた子供を叩く気でいるよね
そういう子育てしていたら思春期は余計に大変だと覚悟しておいたほうがいいよ

2023/04/21(金) 00:18:27


307. 匿名@ガールズちゃんねる
叩いてる人が結構多いことにビックリだわ。
この主さん…に至っては虐待やろ。
ビンタって…

2023/04/21(金) 00:26:38


317. 匿名@ガールズちゃんねる
叩かれて育った側だけど、恐怖の感情が強すぎて何がいけなかったとか何にも理解してなかった。叩いてもいいことないよ。

2023/04/21(金) 00:31:11


364. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わるいことを叱るのにもっとダメな暴力を使ったら
説得力ゼロだよ

それは叱ったんじゃ無くてただ怒っただけじゃん

次にお友達を叩いたらなんて言うの
暴力はいけない事なのよって言うの?

2023/04/21(金) 01:19:31


編集元: 我が子を叩いたことありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【子供】本当に欲しかった人数と実際に産まれた人数
想定外のスピードで進む少子化 20・30代の低・中所得層が子どもを持たない選択が増加
【婚姻と養育費】日本では泣き寝入り多数の「養育費踏み倒し」だが…アメリカ司法「非情なまでに取り立てる」スゴい仕組み
♥あわせて読みたい♥