2. 匿名@ガールズちゃんねる
金あると思われたくないから、適度にゆるく働く
2023/04/21(金) 00:35:51
3. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない
2023/04/21(金) 00:35:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
働くわけない
2023/04/21(金) 00:36:23
6. 匿名@ガールズちゃんねる
まずは働かずにゆっくりして、それにも飽きたらバイトでもするかな
2023/04/21(金) 00:36:26
7. 匿名@ガールズちゃんねる
週2くらいでパートはするかな。
2023/04/21(金) 00:36:30
8. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない。暇なら習い事やお出かけする。
2023/04/21(金) 00:36:32
9. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦に飽きたら働く
働くのに飽きたら専業主婦
2023/04/21(金) 00:36:42
10. 匿名@ガールズちゃんねる
お金余るとビルゲイツみたいにいろいろ暇つぶしでやりそう

2023/04/21(金) 00:36:42
11. 匿名@ガールズちゃんねる
お金があるなら自分で趣味のもの集めた雑貨屋さんやりたい、定休日も営業日も不定なやつ
近所にあるんだけど、完全趣味なんだろうなーって感じで憧れる
2023/04/21(金) 00:36:45
12. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない
引きこもる
2023/04/21(金) 00:36:57
13. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味の店やる
不定休で気ままに営業
2023/04/21(金) 00:36:57
15. 匿名@ガールズちゃんねる
働く。
家にいて、趣味でも運動は長続きしない。
働いた方が体を動かすから。
2023/04/21(金) 00:36:59
16. 匿名@ガールズちゃんねる
雑貨屋とかのんびりやる
繁盛しなくてもいいかな
2023/04/21(金) 00:37:00
17. 匿名@ガールズちゃんねる
私の経験上、なぜかお金に余裕がある方が仕事を頑張れる。本当に謎。
2023/04/21(金) 00:37:00
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
いつ辞めても大丈夫っていう心の余裕があるからかな?保険みたいな
2023/04/21(金) 00:49:26
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
稼がなきゃって考え事が1個無くなるもんね
ほんと考え事が少ないだけで集中力全然ちがう。
2023/04/21(金) 01:13:43
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
「宝くじ当たったら仕事辞める」っていうのはよく聞くし、私も働きたくな〜いと思う側なんだけど、芸能人とか実業家とか、宝くじに当たるより何百倍も稼いでる人たちが私なんかよりずっとハードに働き続けてるの見ると、働く目的が「食うため」じゃない何かに変わるんだろうなぁと思うよね。そしてつくづく、みんな働き者だなぁ…と尊敬しちゃう。
2023/04/21(金) 01:22:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
利益なんて考えない完全に自分の趣味の店を経営してみたい
2023/04/21(金) 00:37:04
19. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない。何故なら家にいるのが好きだから。人に気を遣いながら生きていくのは疲れるから
2023/04/21(金) 00:37:14
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生活リズムを整えるためにゆるく働きます
2023/04/21(金) 00:37:33
22. 匿名@ガールズちゃんねる
資産運用
2023/04/21(金) 00:37:48
23. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いないし働かないと出かけることも無く引きこもりになるから、暇つぶし程度には働くよ。
2023/04/21(金) 00:37:50
29. 匿名@ガールズちゃんねる
今現在お金のためだけに働いてるから、お金があるなら働かない一択
2023/04/21(金) 00:38:24
32. 匿名@ガールズちゃんねる
若いうちは働くかな
自分でお金稼ぐってそれなりに楽しいし
2023/04/21(金) 00:38:50
33. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり暇だと不安感や過去がフラッシュバックするし、好きな事ばかりしてたら好きな事がつまらなくなるから働きたい。ボランティア活動なんかもいいかも
2023/04/21(金) 00:38:51
35. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ働くわけない、引きこもってる時の方が幸せだよ
2023/04/21(金) 00:39:05
37. 匿名@ガールズちゃんねる
働かない。
ボランティア活動なのか?くらいならするかもしれん
2023/04/21(金) 00:39:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
週3日3時間くらいなら働いてやってもいいぞw
2023/04/21(金) 00:39:21
42. 匿名@ガールズちゃんねる
働きたくて面接行ったら嫌味ばっか言われた上落とされた。
普通なんだろうけど、もう働かないでもいいのかも。
2023/04/21(金) 00:39:32
51. 匿名@ガールズちゃんねる
時間があると子供のこと考えすぎて落ち込んだことがあって、外で働きにでるようになりました。
仕事してたら子供のこと考えなくて良好。
2023/04/21(金) 00:40:21
53. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味を仕事にするかなー
何も発展しない日常はやだな
2023/04/21(金) 00:40:39
56. 匿名@ガールズちゃんねる
働くよりも学生になりたい。
社会人入学で大学に行きたい。
2023/04/21(金) 00:41:59
57. 匿名@ガールズちゃんねる
ほどよく働く。働かないと自分を甘やかしてしまい世間とのズレが生じてくるから、働いて人としての経験だけは積みたい
2023/04/21(金) 00:42:24
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働かない。
子猫のミルクボランティアとかする。
2023/04/21(金) 00:43:47
72. 匿名@ガールズちゃんねる
生活リズムキープのためにゆるく働く。
非正規で低賃金でいいから楽な仕事。
そして人間関係が少しでも嫌になったら即やめる。
2023/04/21(金) 00:46:21
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対働かない!
やりたいことが沢山ある。一生懸命やってもお金にならない事ばかりだからよっぽど暇じゃなきゃ出来ないけど
お金あるならお金にならなくてもいいし!
2023/04/21(金) 00:47:24
78. 匿名@ガールズちゃんねる
イケメンの多いお店を見つけてそこでパートする。
てか大学時代イケメンばかりの飲食店見つけて応募して働いてて楽しかった。(笑)
2023/04/21(金) 00:48:00
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対に働きたくない!!
もう労働はいい。
2023/04/21(金) 00:50:11
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際ヒッキー気味になるとマジレスでトーク力とか話し声が弱くなったり弊害もある。
2023/04/21(金) 00:55:10
107. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てもあったししんといから絶対に働かない派だったけれど、いざ大学生と高校生になったら、あれ?もしかしてこのまま家にいたらボケる?ってことになってきて扶養内パートはじめました
お金とかじゃなくて、もうリハビリの観点ww
大学卒業して新卒で普通に会社員はしてたから、そういうスキルも活かしながら若いお母さんらが大変な時に急遽いけますよー的なポジで基本週2残業あり、呼ばれたらOKですみたいに行く感じで仕事してる
お金ありあまってないけれど、明日解雇でもわかりましたって言える感じだな、今は
2023/04/21(金) 01:01:09
編集元: 充分過ぎるお金があるなら働かないor暇潰しに働く?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥