1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://encount.press/archives/445697/
投稿は、双子の幼稚園入園というタイミングで義実家を訪れた女性が義両親から受けた心配りの数々をつづっているものだ。例えば、ホームセンターでフライパンを買おうとすると、付き添ってくれた義父は「1番高いやつ! 買ったる」と言い、他の日用品も含め、大量に奮発してくれたという。帰宅すると、留守番をしていた義母が子どもの体操服の裁縫を終えて出迎えてくれた。

「実は買いたい物なんて特になかった義父。私と双子の欲しい物を買ってくれただけ。私が日用品見てる間ペットコーナーやおもちゃコーナーで双子を見てくれてお会計もしてくれてポイントだけ私のカードにつけてくれる。義実家行くといつも苺のハーゲンダッツや刺身、デザートなど私の好物が冷蔵庫にある」

「リビングには部屋一面にプラレールの線路が広がってて双子はいつも大興奮。義母情報では義父が朝から大掛かりなものを作ってくれてるそう。
毎日毎日入園準備に追われて嘆いていた私を知ってた義母。ノータッチの夫。夫が手伝ってないことを知り、横で見てて何もやらないとは何事かと叱ってくれる
そして入園祝いを頂き、ご馳走をいただき、メゾピアノのお洋服をいただき(義母センス良いタイプ)、ファミリアなどもいただき、子供が欲しがってた物や必要な物などいただき、その他書ききれないほどいただき、いただきすぎて私はどうご恩を返せば良いのですか…??(今回に限らず普段からこんな感じ)」
http://twitter.com/sJ3guMmKtpdEuPD/status/1645618206361653249
う、羨ましい…!

2023/04/21(金) 12:13:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
はいはい(-ω-ゞ⌒☆

2023/04/21(金) 12:14:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
うまくやるコツなんてない
義父母の人柄次第

2023/04/21(金) 12:14:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
嫁の人柄も大事じゃん

2023/04/21(金) 12:17:54


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
ほんとよね
口出すな金出せって言ってるような嫁のこと助けたいと思うわけがない

2023/04/21(金) 12:39:55


259. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
強盗かよって書き込み思い出した

2023/04/21(金) 13:30:04


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
ほんとお互いの人柄だと思うー。どんなに義両親が良い人でも素直に受け取らない人もいるかもだしね。

2023/04/21(金) 12:40:54


4. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家ガチャ大当たり

2023/04/21(金) 12:14:54


5. 匿名@ガールズちゃんねる
コツどうこうじゃなくて双方の人間性だよね

2023/04/21(金) 12:15:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
この女性も義父母に色々やってあげてるんだろうなと思うわ。

2023/04/21(金) 12:16:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コツでは無い

2023/04/21(金) 12:15:12


8. 匿名@ガールズちゃんねる
将来自分が姑の立場になったらこんな姑になろう。あ、裁縫は無理だった。

2023/04/21(金) 12:15:24


196. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
メインは金  金と裁縫技術がなかったら息子を叱るしか残ってないよ

2023/04/21(金) 13:03:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの義両親もこんな感じ
実の両親より助けてくれて本当にありがたいし大好き

2023/04/21(金) 12:15:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いずれは同居して介護もしたげてねー

2023/04/21(金) 12:15:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
自分にとって都合がいいからいい人認定してるだけやん

2023/04/21(金) 12:15:50


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そうなんだよね。
いろいろされるのが
嫌だって言う人もいるからね。
結局は
自分にとってどれだけ都合がいいかって
事になる

2023/04/21(金) 12:20:49


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
感謝するのは大切なことだと思う
当然!という態度の嫁もいるだろうから

2023/04/21(金) 12:26:45


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
体操服も付けてもらう気満々で持って言ってるしねw

2023/04/21(金) 12:42:53


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>128
そこwなぜに体操服が義実家にあるのかねぇと読みながらモヤモヤ

2023/04/21(金) 12:50:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな出来た義親の息子はなぜノータッチぼんこつなのか

2023/04/21(金) 12:15:53


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
至れり尽くせり状態のまま大人になったからでは

2023/04/21(金) 12:18:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うらやま以外言うことねーよ

2023/04/21(金) 12:15:57


17. 匿名@ガールズちゃんねる
実家でも義実家でも裕福だと甘えられるよね。
ママ友も、義理実家から孫へ生前贈与100万と、毎月の食費に5万もらってるらしい

2023/04/21(金) 12:16:25


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結局義父母は
お金も労力も気も使えってガルちゃんあるあるか。

私は老後にそこまでしたくないから孫とは疎遠でもいいかも、お祝いだけ贈ろう。

2023/04/21(金) 12:16:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も。そこまでしていい関係気づかなくてもいいや。

2023/04/21(金) 12:18:41


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私の時代には子供や孫に使えるほど年金もらえないし、同じ年齢になってもたぶん働いてるから孫を連れて来られても困るかも

2023/04/21(金) 12:22:51


22. 匿名@ガールズちゃんねる
いい人というより、金がある義理親だね。

2023/04/21(金) 12:17:13


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
義実家好きな人あつまれみたいなスレで大体好きな理由が買ってくれたりお金持ちエピだった

2023/04/21(金) 12:34:58


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
欲しい物を買ってもらえる、旦那のことは叱ってくれる。逆を言えばおカネはたくさん出して息子のことは叱らないといけない。

好かれる姑になるのも大変だw

2023/04/21(金) 12:52:35


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ATM義父母のお話でした

2023/04/21(金) 12:17:15


24. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母親、兄嫁にいいようにこき使われていて辛い…
週末は母に全部母に子守りさせてる。
兄嫁、土曜日の朝一に実家に子供預ける。
昼、夜、お風呂も全部母がやる。なんならそのままお泊まりの時もあるみたい。

兄も兄嫁も大嫌い。

2023/04/21(金) 12:17:46


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それは突っぱねない母がだめでしょ。

2023/04/21(金) 12:36:46


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
一人っ子なら良いけど、兄弟姉妹いて嫁がそこまで甘えてるとモヤモヤしちゃうかもね

2023/04/21(金) 12:43:35


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
最近は図々しい嫁増えたよねー。

保育園の保護者にもいたわ。義理の所に全部やらせてるー笑って人。

2023/04/21(金) 12:50:10


25. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/21(金) 12:17:49


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これからはお金のない祖父母が増えるから無理かもね。

2023/04/21(金) 12:17:52


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの物を買ってくれるのはありがたいけど、無理はしないで欲しいというか自分たちの老後費用とっといて欲しい。

2023/04/21(金) 12:18:07


29. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに色々やってもらうと自分も返さないと、とちょっと憂鬱。
つかず離れずでほどほどがいい。

2023/04/21(金) 12:18:27


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>お会計もしてくれてポイントだけ私のカードにつけてくれる
>苺のハーゲンダッツや刺身、デザートなど
>入園祝いを頂き、ご馳走をいただき、メゾピアノのお洋服をいただき(義母センス良いタイプ)、ファミリアなどもいただき、子供が欲しがってた物や必要な物などいただき、その他書ききれないほどいただき

ここまでお金出して全力嫁接待しないといけない義実家って本当に大変と思ってしまった…

2023/04/21(金) 12:18:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
本当、お金に余裕がある家庭が息子の配偶者に気を遣ってやっと一人前の義理父母って感じだけどね…
ここには書いてないけど、こんな親だと節目節目のお祝いとかもたくさん出してるんだろうね。

老後に余裕ない家庭も多いからお金出せない時点でもう孫には会わせないとか、金は出さないくせにって言われちゃうんだろうね。

2023/04/21(金) 12:23:20


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
旦那は片親で母親一人暮らしなのに、「義母は孫にお祝いもくれやしない、老後の面倒もみたくないし孫にも会わせたくない!」ってキレてるがる民いたよ。
お金出せるか出せないかなんて収入によるでしょうが…
本人は鬼嫁の自覚ないんだろうけど、他人から見たら鬼だと思う。

2023/04/21(金) 12:33:20


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
将来怖くなったよ
地味で質素な嫁希望w

2023/04/21(金) 13:04:35


209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
この位できないようでは毒祖父母という風潮になりませんように

2023/04/21(金) 13:07:02


35. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく自分に都合のいい人間はそりゃ神よ
でも「人間」じゃん

2023/04/21(金) 12:19:13


39. 匿名@ガールズちゃんねる
長々読んでなぁーんだって思った

2023/04/21(金) 12:20:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結局、自分にとって都合の良い義両親なら良いわけね。やり過ぎると愚痴が出ることは目に見えてわかる。

2023/04/21(金) 12:23:15


58. 匿名@ガールズちゃんねる
???
夫の実家になんで体操服をもっていったのか?
そんなん持って来られたらゼッケン付けてくれアピールとしか。
ホームセンター行って嫁が「フライパン欲しーなー安いのしか、買えないなー」って言われたら「か、買おうか?」ってなるよね。
なんかそこはかとない図々しさを感じるんだけど、そんで神対応!!とか言われたら、次回も同じように嫁接待をやらざるを得ない。

2023/04/21(金) 12:24:48


62. 匿名@ガールズちゃんねる
お嫁さんを貴族のように扱わないといけない義理親も大変だよね。
普通でいいのに。
私はここまでお心遣い出来ないから子供には結婚しなくていいって思っちゃう。

2023/04/21(金) 12:25:09


66. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかお金や物をくれるから好き!みたいな感覚よくわからないんだけど、普通の人ってそれで人間の好き嫌い決めるの?

2023/04/21(金) 12:25:48


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
ガルの帰省トピはこんなの多い印象
自分の実家ではお小遣いくれるけど旦那の実家はくれない!みたいなの見た時びっくりしたよ。子供か?

2023/04/21(金) 12:30:52


70. 匿名@ガールズちゃんねる
義理家には貸とか作りたくないから何もしていらない。
自分の実家が裕福なのが一番
相続も旦那じゃなく自分だし

2023/04/21(金) 12:26:52


74. 匿名@ガールズちゃんねる
お会計払ってくれた!高い子供服くれた!いい義実家!ってなんだかな

2023/04/21(金) 12:27:45


166. 匿名@ガールズちゃんねる
一番高いフライパンにプラレールにメゾピアノファミリア。これがなければこのお嫁さんからしてもアウトなのかもしれない

2023/04/21(金) 12:55:08


265. 匿名@ガールズちゃんねる
あーいやだ。金金金金
自分の息子が結婚するの憂鬱

2023/04/21(金) 13:34:39


267. 匿名@ガールズちゃんねる
いずれそこまでしないと「良い義両親」として認定されないと思うと気が重いわぁ。

2023/04/21(金) 13:34:49


編集元: 孫を連れて帰るたびに義父母が“神対応” ネットも称賛「めちゃめちゃほっこりして素敵」 良好な関係築くコツは

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
UQモバイル利用してる人〜
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)を語りましょうpar8
XPERIA使っている人
♥あわせて読みたい♥