2. 匿名@ガールズちゃんねる
強めの瞬発力と機動力が必要なのです。
なんかすごいね笑
もちろん見かけたらすぐ譲るけどそんな気負ってまでは無理だよ。
2023/04/21(金) 11:58:59
3. 匿名@ガールズちゃんねる
言い方悪いけど、面倒だから私は最初から乗らない
時間かかるけどエスカレーターにする
2023/04/21(金) 11:58:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私もエスカレーター使ってるわ
2023/04/21(金) 12:00:28
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も面倒だからエスカレーターか階段。階段は人少ないからかえって快適で、最近は階段ばっかり。電車はよっぽど空いてる時以外は立つ。
この生活だといっぱい食べても太らないからまあいいかって感じ。
2023/04/21(金) 12:06:41
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
エレベーター使いたい場合でも、ベビーカー・車椅子優先エレベーターは乗らないよね。
2023/04/21(金) 12:07:22
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
電車の優先座席も本来なら空けておく座席。
座ったとしても、そういう方を譲らないといけないと思う。
2023/04/21(金) 12:22:20
4. 匿名@ガールズちゃんねる
専用席にすればいいのに
2023/04/21(金) 11:59:02
5. 匿名@ガールズちゃんねる
他人が優先される世の中が気に入らない余裕のない人が増えたのよ
2023/04/21(金) 11:59:04
6. 匿名@ガールズちゃんねる
障害者に限らず、その立場にならないと分からない事はある
2023/04/21(金) 11:59:05
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
だからこそ知ること、想像してみることが大事
2023/04/21(金) 12:17:37
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
想像力足りなさすぎん?
移動手段がそれだけの人のためってくらいわかるやん
2023/04/21(金) 12:19:43
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これに大量プラスってひくわ…
確かにその人の立場にならないとわからないってのはあるけど、優先の意味はわかるじゃん…
2023/04/21(金) 12:22:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
狭い世の中そんなに急いで何処へ行く
2023/04/21(金) 11:59:17
8. 匿名@ガールズちゃんねる
このくらいしないとダメだろうな

2023/04/21(金) 11:59:26
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
色で印象を決めるのは良くないのかもしれないけど一瞬女性専用なのかと思い込みそうな色合いだね。
2023/04/21(金) 12:09:05
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これなら健常者は乗りにくいわ
2023/04/21(金) 12:16:12
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これいいよね!
2023/04/21(金) 12:24:09
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
1人が乗っちゃうと無理
専用て思いきり書いてあるのに
該当しない人がどんどん乗ってたわ
2023/04/21(金) 12:25:05
10. 匿名@ガールズちゃんねる
たしかにそう。エレベーター譲るのって一人じゃ意味ない。
2023/04/21(金) 11:59:42
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
1人が譲ったら他も譲りやすくない?
2023/04/21(金) 12:11:02
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
優先エレベーターなら意味ないとかじゃなく譲るべき。
そもそも乗らない。
2023/04/21(金) 12:15:03
12. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも車椅子とベビーカーはエレベーターでしか階移動出来ないんだから、歩いて移動出来るんだったら譲って当たり前だと思う。何の為の優先エレベーターよ。
図々しいのは優先から降りない人でしょ
2023/04/21(金) 12:00:07
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
譲るべきときには譲りたいのに、気づいたときにはドア閉まっちゃうことも多いって話だよね。
2023/04/21(金) 12:15:21
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
優先マークがあってもなくても、待ってる人たちは「順番」に固執するよね…
よく行く何ヵ所かのショッピングモールはエレベーターから短足の私でも10歩動けば上り下りどっちもエスカレーターがある造りになってる。
でもエレベーターを待ってる人みんなカートもなけりゃヘルプマークもない、自分の足で歩ける人なのに、後ろからベビーカーが来ても車椅子が来ても順番どおりにエレベーター前から動かない。エレベーターの扉が開いたら順番どおりに乗り込んで、後から来た車椅子やベビーカーの人は結局次の到着まで待ってるのが当たり前になってる。
たった10歩でお互い待ち時間がなくなるのに、自分ひとりで歩ける人はエレベーターもエスカレーターも選ぶことができるのに、エレベーターしか選べない人に譲る気持ちがまるでない。駅のホームも同じ。
なんだかなぁとモヤモヤする。
2023/04/21(金) 12:24:00
13. 匿名@ガールズちゃんねる
性格悪い私でもドン引きすることを平気で書き込むからなガル民は
2023/04/21(金) 12:00:10
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私も自分ってめちゃくちゃ性格悪いと思ってたけどガル見てたらそうでもないのかと思ってきたわ
レベルが違った
2023/04/21(金) 12:12:45
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
わかる
性格悪い自覚あるけどガル民よりましだわ
2023/04/21(金) 12:15:02
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
それ思う!私も気が強いとかそれ言い過ぎとか言われるけど、私も引くくらい悪口や汚い言葉とかのコメに大量プラスもあったりするからビックリする
2023/04/21(金) 12:18:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレス社会すぎて皆余裕ないんだろうね
日本人働きすぎ安月給すぎてピリピリしてる
2023/04/21(金) 12:00:12
15. 匿名@ガールズちゃんねる
優先エレベーターだったら、車椅子の人がいたら普通に譲るけどな
電車はなんとなく優先座席でも普通のでもお年寄りには譲る
2023/04/21(金) 12:00:20
16. 匿名@ガールズちゃんねる
譲らない人らは「譲らなくて何が悪い!」と言いながら居心地の悪さや後ろめたさを勝手に感じていて、その後ろめたさを相手を攻撃することで解消しようとしてるからだよ
2023/04/21(金) 12:00:27
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
自分を正当化して攻撃するって恥ずかしいよね
2023/04/21(金) 12:04:41
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
後ろめたいから攻撃的になるの分かるー。そういう書き込みあるもんな。
2023/04/21(金) 12:05:27
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優先エレベーターでももう乗って上に行くタイミングなら次の待つでいいような。
ベビーカーでも車椅子でも待ち時間あるのは仕方がないような。
2023/04/21(金) 12:00:42
20. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子の人とか階段上がれないんだから乗って当たり前なのにね。譲らないのって配慮とか以前の問題だよね。
2023/04/21(金) 12:01:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
エレベーターの方が時間かかるのに乗る理由がわからん。
2023/04/21(金) 12:01:33
22. 匿名@ガールズちゃんねる
優先なのに譲らないって、本当人として終わってるよね
2023/04/21(金) 12:01:48
31. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子当事者だけど、最近は車椅子ごと入れる広いトイレが増えて助かってるよ。
特にイオンはわりとどこに行ってもあるから嬉しい。
多目的トイレって少ないし、でも私はそこしか使えないから待つしかないわけで、選択肢が増えるってありがたいよ。
トイレに困るようなフロアや人混みないかなとかもよく言われるけど、そこに用事があったら仕方がないよね。
エレベーターとか階段とか、選択肢がある人はそっちに行けるけど、私たちにはその選択肢がないから譲ってくださいと思うこともあるくらい、本当にエレベーター来ないとか乗れないことがある。
夫に子供たちとエスカレーターで行ってもらって、私だけエレベーターみたいに別行動することも多いよ。
2023/04/21(金) 12:04:17
36. 匿名@ガールズちゃんねる
最近はもう障害者というだけで叩かれる
こっちだって好きで障害者やってるわけじゃない
恩恵があるからハンデは要らんだろとかそう言う問題じゃないのに
これもマイナスなんだろうな
2023/04/21(金) 12:05:45
39. 匿名@ガールズちゃんねる
優先エレベーターを中も外もと車いすの絵でもベビーカーのエレベーターでも文字でもいいからでかでかと、派手派手に描いて、優先されない人が乗りにくい、居づらいようにしよう
2023/04/21(金) 12:06:10
50. 匿名@ガールズちゃんねる
電車の席って譲りやすいけどずっと乗っとかなきゃいけないときとか地味につらい。だからしんどい時譲れないのはわかる。
でもエレベーターなんて一瞬やん。しかもそれ使わないと移動できない人がいるのに、なんでふつうの人は階段使わないのか意味わからん。
2023/04/21(金) 12:08:30
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
デパートのエレベーターガールみたいな誘導できる人復活したらいいね
今の時代に合わせて優先エレベーターのみでいいしガールみたいな華やかさより介助もできる人配置したらいい
2023/04/21(金) 12:21:46
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
車椅子だけが障害者じゃ無いって事を
車椅子ユーザーも知って欲しい
見た目でわからなくても
心臓や腎臓悪くて体力が無い人も
居ますから、
2023/04/21(金) 12:36:01
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>138
そのためのヘルプマークじゃないの?
見てわからないなら、すれ違う程度の赤の他人はわかりようがない
そもそも車椅子の人も障害がある人に向けて言ってなくて、健常者に対して言ってると受け止めたけどな
2023/04/21(金) 12:44:48
165. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子の母を連れてデパートに行った時、「車椅子・ベビーカー専用」エレベーターを待ってたけど開いたら見る限り健常者で満員だったよ。
えー、と思いつつ「専用」だし誰かしら降りてくれるだろうと思ったら手前に居たマダムに「無理ねー」ってクスクスされた。
さすがにカチンときて「専用なんですんません」って降りてもらった。
そしたらマダムも他の人も驚いてる様子で、素で気がついてないんだよね。
超デカデカと外扉にも中にも専用って書いてあるし、エレベーター内では専用だから利用はご遠慮〜ってアナウンスも鳴ってる。
意地悪な人も居るかもだけど、それよりは鈍感な人が多いんだろうな。
2023/04/21(金) 12:52:12
179. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子の人には譲らなきゃいけない気がするけど
なぜかベビーカーはどっちでもいい気がする
2023/04/21(金) 13:02:34
195. 匿名@ガールズちゃんねる
これほんとそうなんだよ…大きい駅ビルとか百貨店とかでも各階に多目的トイレはない。
で、エレベーターも一回見送るとその分時間がかかるし、ヘルパーとしてはまあまあ焦ってくる。障害のある人って我慢が難しかったり、多少我慢できてもトイレへの移乗で他の力を使ったりしてその反動で緩んで間に合わないこともある。
何もないときにいっぱいなら次でいいやって見送るけど、みんながいる前でトイレ行きたいんで乗せてくださいと言うのも躊躇するし(切羽詰まったときは言うけど)、ワンフロア降りるにもエレベーターしか使えない人がいるって事情を理解してほしい気持ちはある。
ただヘルパーしてて思うのは、声かけられなかったり、譲ったりされなくても、あの人気に掛けてくれてたなーっていう視線は感じる。自分もヘルパー中に助けてもらうことあるから、気付いたら声かけるようにしてるけど、それでも一瞬躊躇うともう声かけられないんだよね。だから行動するには気づいた気持ちの勢いが必要だなとは思う。
2023/04/21(金) 13:15:31
196. 匿名@ガールズちゃんねる
例えばエレベーターのない飲食店に予約無しで行って店員さんに車椅子ごと運んでとか言うなら、それは望みすぎだし対応出来ない事もあるでしょうよと批判されるのは分かる
でもこういうどうしようもない事まで攻撃材料にする人って多分話が通じない人だよね
2023/04/21(金) 13:16:08
217. 匿名@ガールズちゃんねる
前にこの話題のトピ立った時に、車椅子ユーザーの方にエレベーター乗りたいなら自分から大きい声出して乗せてくれって言うべきってコメントがあって、さらにそこそこプラスついててドン引きした。
2023/04/21(金) 13:45:08
220. 匿名@ガールズちゃんねる
車椅子に乗ってるけど、エレベーターで待ってたら普通に順番で乗れるよ。
みんなが並んでるのに順番抜かししてまで優先されたいと思ったことないわ。
いつまでもエレベーターに乗れないと発信してる車椅子ユーザーがおかしい時思う。
目立ちたいだけじゃないの?
2023/04/21(金) 13:48:43
編集元: 「トイレがある階に行きたいのに優先エレベーターに乗れない」車椅子ユーザーの嘆きはなぜ叩かれるのか
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥