1. 匿名@ガールズちゃんねる
地方の田舎で転職活動をしています。
年間休日は120日以上希望で一人暮らしも始めたいので(ある程度引っ越し貯金はしました)せめて手取り15万は欲しいのですが、年間休日120日以上だと資格や経験はなくてもオッケーで手取りが12.13万の求人か、手取り15万以上でも難しい資格や経験年数が必須の2択の求人しかありません。

勤務先の範囲を広げて地方都市の求人でもこんな感じなので応募したい求人がなくて困っています。
私の希望は高望みしすぎなのでしょうか。

2023/04/21(金) 14:55:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎あるあるだよね

2023/04/21(金) 14:55:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎だと良くて年間110日じゃない?土曜日出るとこも多いよね

2023/04/21(金) 14:56:19


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
地方の企業って同じ日本なのにどうして年間休日が少ないんだろうね
仕事して疲れるのは同じはずなのに
同じような仕事でも給与も低いし若者が都会を目指すのがわかるよ

2023/04/21(金) 15:06:14


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
10年程前に同じ会社に勤務の埼玉から通っている派遣さんが、交通費を出しても都内に出た方が日給換算すると全然良いんだよ~って言っていた
都内に通える埼玉でもこの有り様なんだから田舎はいかに安いかってことだよね

2023/04/21(金) 15:37:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/21(金) 14:56:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でも給料はものすごく安い

こんなの当たり前のことじゃん

2023/04/21(金) 15:02:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういうの競争率高い

2023/04/21(金) 15:02:17


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
時給にすると最低賃金より安い
その辺のスーパーの方がマシ

2023/04/21(金) 15:07:41


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
地方はその段ボール数箱分を持って帰るのと持って行くの自分の車でだよ
一軒家ですか?エレベーター狭いマンションだと無理ですと言われた

2023/04/21(金) 15:14:39


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/21(金) 14:56:22


6. 匿名@ガールズちゃんねる
これだ!と思うのが出るまで待とう。

2023/04/21(金) 14:56:35


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
妥協して仕事決まった後に良い求人出たりするもんね。こればかりはタイミングだよなぁ…。

2023/04/21(金) 15:22:19


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
何か焦っちゃって、すぐ決めちゃうんだけどわりとすぐ辞めちゃう

2023/04/21(金) 17:34:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
地方でも給料12~13万はきついね

2023/04/21(金) 14:56:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
求人ないんじゃ仕方ないから、条件に優先順位つけてみたら??

2023/04/21(金) 14:57:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/21(金) 14:57:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎はマジで仕事選べないからな
有資格者ですらも

2023/04/21(金) 14:57:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
地方にしたって12、13万は安すぎやしないかい?

2023/04/21(金) 14:57:23


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
普通だよ むしろ10万越えてるならいい方

2023/04/21(金) 15:02:02


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
普通だよ(笑)
女性の事務員とかだとまじでそんなもん。

2023/04/21(金) 15:10:32


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
35年以上前に高卒の従姉妹が有名電機メーカーの工場に勤めてたけど、給料がそのくらいって言ってた気がする。そこから変わってないって、いくらなんでも酷いね

2023/04/21(金) 15:14:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
普通ですよ!沖縄に住んでるけど15万あればいい方です!

2023/04/21(金) 15:16:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃいいところは皆目ざとく見つけるからねえ
お宝求人出るのをアンテナ張って待つか妥協するしかないよ

2023/04/21(金) 14:57:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
真面目にフルタイムで働いたら最低限普通に生活できるお給料もらえる世の中になってほしい

2023/04/21(金) 14:58:02


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ほんとだよね。
サボりもしないで出勤しているのに電気代やら何やら滞納しなくていい位は出してほしいよ。
そんなに贅沢言ってないのにね。

2023/04/21(金) 15:19:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
完全在宅で探してるけど求人本当胡散臭いのしかなくて応募できてない。
未経験OK!高収入!隙間時間に!みたいなやつ絶対裏あるでしょ。

2023/04/21(金) 14:58:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も探してるけどなかなかない
たまに良さげなのあって応募しても受からないし

2023/04/21(金) 15:00:35


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
なかなかないし、いろいろリサーチしてまともな求人があってもすごい狭き門だなって感じた
人気なんだろうね
あと普通に事務職を探すより求められるレベルが高いなと感じたわ
こっちは普通の事務職だとタッチタイピングできればOK!みたいな風潮がある田舎だから余計にそう感じたのかも
在宅諦めて普通に転職したよ

2023/04/21(金) 15:11:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
九州地方はそんなかんじだわ

2023/04/21(金) 14:58:26


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
街中のファミレスでも最低賃金でしたよ。
立地は客が頻繁に来店する場所です。
一応、九州の政令指定都市です。
それなのに最低賃金で募集をかけるのはどなのよと思いました。

2023/04/21(金) 16:18:35


18. 匿名@ガールズちゃんねる
そうねぇ
資格・経験なしで手取り15万だと粘れば出てこないこともないくらいの条件かな
高望みではないけれど、沢山あるわけでもない

2023/04/21(金) 14:58:35


20. 匿名@ガールズちゃんねる
給料が良いとか良くないとかも大事だけど、最終的に仕事は好きか嫌いかで選ばないと続かない。
いくら給料が良くても嫌いなことは人間続かないようにできてます。

2023/04/21(金) 15:00:11


24. 匿名@ガールズちゃんねる
経験や資格がなくて、高給な職に応募できないのであれば
この2、3年は経験をつむor勉強をする期間として、まずは未経験者でもできる職に付き、いい求人がでてきたら都度都度応募するとかじゃない?

2023/04/21(金) 15:02:14


27. 匿名@ガールズちゃんねる
大卒と経験者じゃないと年間休日120日は難しいと思う
給料はいけるとおもうけどねー

2023/04/21(金) 15:02:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
年間休日120日以上を妥協して手取りがもう少し多いとこ探すかな
棚卸しとかで休みの日も出る会社結構あるもん

2023/04/21(金) 15:04:00


31. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の転勤先が田舎で詰んでる。

求人少ないし正社や長期希望は無理だし、旦那の会社の人の家族や知り合いがそこらじゅうで働いてるから根掘り葉掘り聞かれて知られるのも怖いし。

なのに旦那は「働けばいいのに~」って何回も何回も言ってくるし。

2023/04/21(金) 15:05:55


33. 匿名@ガールズちゃんねる
それで無職期間が長引いて、書類から落ちるし面接などでダメ人間というか何してたんですかみたいに言われるのはなんだかなぁと思う…
といってスキルも経験もないから言えないけど…

2023/04/21(金) 15:07:33


34. 匿名@ガールズちゃんねる
地方の田舎在住だけど、なかなか主さんの希望条件に合う求人見つけるのは困難だと思う。
手取りで 15万もらうのはかなり難しい。
本当地方の賃金の安さ、何とかならんかね。
私はパートだけど、いまだに時給が800円代だよ。県の最低時給ギリギリ。
もう長年働いてんのに。

2023/04/21(金) 15:07:37


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎で資格なしの手取り15はなかなか厳しいのでは?

2023/04/21(金) 15:08:46


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私は4月から扶養内パート探してるけど全く
受からないしいい求人もない。


4ヶ所中面接したのは2箇所で
1か所は面接して1週間以上経ってるのに
合否すらこない…。
(合格は電話、不合格は履歴書郵送返却)

だらしないとこなんだな…と思って
また別のとこ探し中。

2023/04/21(金) 15:09:05


39. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎はそうだよ
むしろ年間休日120日で手取り12万あるなら嬉しいレベル
新卒組でも転職組でもそうだから、
場所を気にしないなら都会で探した方がいいと思う

2023/04/21(金) 15:09:39


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ダブルワークするしかない
週5の職場で働いてあと一日だけでも
良いところ探してみる。

2023/04/21(金) 15:11:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
資格なしだと手取り12.13万は当たり前だと思う。
15万以上貰おうとしたら総合職とか有資格者だね。
ほんと田舎は働いた割に給料合ってないですよね。

2023/04/21(金) 15:11:57


46. 匿名@ガールズちゃんねる
15日(土)に契約満了して今無職なので、自分が少しでもできそうな仕事に片っ端から応募してます。
1年少し、短期派遣で繋いできましたがいつまでもその状態なわけにはいかないので…。
「辞めたい」と思う事が無い職場へ巡り合える事を祈るばかりです。

2023/04/21(金) 15:12:07


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全くやりたい仕事がない

2023/04/21(金) 15:25:10


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じような仕事ばかりでやりたいって仕事が全くない
何故昔みたな仕事がなくなったんだろう!

2023/04/21(金) 15:26:09


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じです。
田舎だとエージェントも紹介する仕事がない。絶望。

2023/04/21(金) 15:26:43


69. 匿名@ガールズちゃんねる
15万で年間120日休みでって高待遇の事務受けたら応募者10人いた。

2023/04/21(金) 15:30:05


89. 匿名@ガールズちゃんねる
時期的に新入社員が入って求人が少ないから、落ち着きそうなゴールデンウィーク明けまでのんびりする予定

2023/04/21(金) 15:48:04


編集元: 応募したい求人が無い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
こんな人とは一緒にいて疲れる!
職場の50代新人女性に困惑「間違いを指摘されるとぶりっこポーズをしてフリーズ」
カフェで大事な仕事すな! 情シスがPCを閉じて回るBOSSのCMがIT業界に刺さる
♥あわせて読みたい♥