1. 匿名@ガールズちゃんねる
腸を整えるとお肌だけではなくメンタルにもいいみたいですね。
今からヨーグルトを食べようと思います。
腸活したい人が1日に1つでも腸に良いことをしたらコメントするトピです🥛

2023/04/22(土) 00:20:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨーグルトとバナナが苦手
納豆もあんますきじゃない
そんな人はどうやって腸活したらいいんだ

2023/04/22(土) 00:21:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
さつまいも🍠

2023/04/22(土) 00:22:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ミヤリンサンみたいな名前のサプリはどうよ

2023/04/22(土) 00:22:55


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
サプリじゃなくて医薬品じゃんw

2023/04/22(土) 00:57:34


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ビオフェルミン

2023/04/22(土) 00:25:59


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今から食うんかいw

2023/04/22(土) 00:21:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤクルト飲みました

2023/04/22(土) 00:21:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
納豆ほぼ毎日食べてるよ。みそ汁もよく飲む。野菜もう少し頑張る。

2023/04/22(土) 00:21:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
トマトジュースがいいと聞いたので
200のパックジュース飲んでます🍅

2023/04/22(土) 00:23:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日、フルグラとヨーグルトを食べています。

2023/04/22(土) 00:23:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日お味噌汁飲んでる

2023/04/22(土) 00:24:16


17. 匿名@ガールズちゃんねる
発酵食品のキムチが冷蔵庫にあるので
次の夕飯に食べます

2023/04/22(土) 00:24:27


18. 匿名@ガールズちゃんねる
定期的に便秘になるから腸活したい!
ここ数日結構便秘してて、今日歩くのに足が重くて重くて…思い当たる原因は便秘でした。
便秘すると毒素溜まって身体ダル重くなりませんか?

2023/04/22(土) 00:24:29


20. 匿名@ガールズちゃんねる
りんご丸かじりを二週間前から実践してます!既に3キロ減ったし腸が快適

2023/04/22(土) 00:24:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗な話じゃなくて申し訳ないけど、便の色で善玉菌(酸性)多いか悪玉菌が多い(アルカリ性)か分かるんだよね。善玉が多い理想的な腸内環境だと黄みのある薄い茶色~明るい茶色、悪玉が多いと濃茶色になる。ずっと黒かと思うような焦げ茶だっけど、乳酸菌とりはじめたら色が薄くなってきた。

2023/04/22(土) 00:24:43


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうなんだ...
ヨーグルト何年も毎日食べてるけど変化なし
運動もしてるけど便秘薬手放せない。一体どうすれば...

2023/04/22(土) 00:48:40


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
横だけどプルーンはどうかな

2023/04/22(土) 00:51:47


23. 匿名@ガールズちゃんねる
二週間ヨーグルトを続けてみたけど特に効果がわからなかった。数日空くレベルの便秘ってわけではないが、残便感をなくしたい。自分の腸に何が合うのかよくわからない。

2023/04/22(土) 00:24:46


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
前にテレビで見たけどヨーグルトって物によって菌の種類が違って、どれが合うかは人によって違うんだって。だから合うのが見つかるまでは色々試さないとダメみたいよ。

2023/04/22(土) 01:25:27


24. 匿名@ガールズちゃんねる
腸活した結果大きい方1日3回出るようになった

2023/04/22(土) 00:24:52


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
どんな事されたんですか?

2023/04/22(土) 00:50:15


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ヨーグルトジュースもしくはピルクルを1日三本にヨーグルトを毎食後一個食べると言ったような感じです

2023/04/22(土) 01:15:00


27. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピは定期的に立てるべき
先日亡くなった音楽家も確か大腸がんだったよね
今は大腸がんが死因のトップ
腸に優しいものをちゃんとしっかり噛んで食べないとね
ベジファースト、大事

2023/04/22(土) 00:26:00


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
女性は1位だっけか。
便秘がちだったりするから余計かな。
検査受けにくいのも原因かもね。
私30半ばで初めて大腸カメラしてきたよー
検査自体は寝てる間に終わったから良かったけど、検査前が結構辛かった…でも綺麗な腸見れて嬉しかった。いぼ痔あったけど…

2023/04/22(土) 00:33:50


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
30代で大腸カメラですか、意識高いですね(褒めてる)
便潜血検査で何か異常があったとかですか?
痔でも検査でひっかかるしポリープも良性が多いので大腸カメラは悩みます
便潜血検査でひっかかったらする予定

2023/04/22(土) 00:39:05


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58

切れ痔だからほぼ毎回ひっかかる。
一回カメラやって、綺麗な腸だけど入り口が切れてるねって言われて、もう大丈夫なのに毎回カメラやるの嫌だから再検査放置してる。。。

2023/04/22(土) 00:43:21


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
コロコロ便に白い膜が付着してる事があり、切れ痔で病院へ行った時に先生に聞いたらカメラやってみてもいいかもねぇと。
胃の不調もあったので、鎮静で上からも下からもカメラしてきました。
次は乳がん検診へ行ってきますー

2023/04/22(土) 00:47:01


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ローソンで飲むヨーグルト買ってきたよ。お腹張って苦しいから出したい(笑)頑固な便秘です。

2023/04/22(土) 00:26:31


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
飲食関係の仕事してるんだけど同僚に2週間くらい出ない人がいて検便提出に毎回困ってた
あおさがいいよ!って勧めたら前より出る様になって喜んでた
私は毎日下痢だから普通になりたい

2023/04/22(土) 00:49:21


31. 匿名@ガールズちゃんねる
乳酸菌が含まれるおつけものを進んで食べてます。ぬか漬けとか。

2023/04/22(土) 00:26:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
食べた量に対して便がでない
いつもガスが溜まっている感じで苦しい…
マグネシウム系の薬だと水分しかでないんだよね
もっと健康的に腸を整えたい

2023/04/22(土) 00:28:24


36. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時はほとんど便秘知らずだったのに
何年か前から腸の動きが鈍くなって
便意をあまり感じなくなってしまった
毎日意識して腸に良いことしてる

2023/04/22(土) 00:28:25


41. 匿名@ガールズちゃんねる
コントレックスを1ヶ月前から飲み始めたよ!
痩せてきた気がする!

2023/04/22(土) 00:30:20


44. 匿名@ガールズちゃんねる
オリゴ糖はビフィズス菌のエサになるから一緒に食べると良いんだって。

2023/04/22(土) 00:31:06


59. 匿名@ガールズちゃんねる
赤肉の食べ過ぎは怖いよー
みんな、焼き肉が美味しいのは分かるけどほどほどにね

2023/04/22(土) 00:39:51


85. 匿名@ガールズちゃんねる
便の色が黒くなってきたら超要注意、というか即病院へ

2023/04/22(土) 00:50:25


93. 匿名@ガールズちゃんねる
便秘に悩まされた時、私は冷たいカフェオレ飲むと出るんだけど、これは腸活とは違うよね…。
マグネシウムも効くんだけど、どうも胃に当たってしまって頻繁には飲めなくて。

2023/04/22(土) 00:55:23


106. 匿名@ガールズちゃんねる
やっと体質に合うヨーグルト見つけた
いろいろ試した結果、フジッコのカスピ海ヨーグルトがベスト
一生食べる

2023/04/22(土) 01:07:28


108. 匿名@ガールズちゃんねる
数ヶ月前からオリゴ糖を飲み物に入れて毎日飲むようにしてる。長年のひどい便秘がかなり改善された。

2023/04/22(土) 01:11:39


110. 匿名@ガールズちゃんねる
毎朝バナナヨーグルトにきなこかけたのとくるみ食べてたらお肌が調子良いよ。
食パンもやめた。

2023/04/22(土) 01:14:31


112. 匿名@ガールズちゃんねる
お通じがあった途端肌が綺麗になる気がするんだけど、気のせい?w
そんな早く効果出ないよね

2023/04/22(土) 01:17:06


126. 匿名@ガールズちゃんねる
パンをやめたよ。全然調子が違う。
ご飯も玄米にしてよく噛んでいる。

2023/04/22(土) 02:12:44


編集元: 1ヶ月腸活トピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもの接種「重要」大幅減少 コロナ以降、誤情報まん延が影響
子どもの自閉症は母親のせい?小児精神科医が語る「非科学的偏見」の危うさ
食塩摂取7グラム未満・睡眠時間6~9時間…健康長寿へ新たに数値目標
♥あわせて読みたい♥